タイ-バンコク
さわでぃちゃおソムタム娘です。 沖縄へ戻るまで・・・ 残りのバンコク生活を観光客気分で過ごすとぞー!決めたワタシ。 www.watashinoarukikata-diary.com そんな・・・ 昨日はバンコク最終日! 2021年11月に沖縄からタイに来て1年と4ヵ月。長いと思った1年も…
さわでぃちゃおソムタム娘です。 沖縄へ戻るまであと・・・ 残りのバンコク生活を観光客気分で過ごすとぞー!決めたワタシ。 www.watashinoarukikata-diary.com そんな・・・(あ、もう日付変わった?) ただただバンコクを感じたい・・・そんな気持ちで出掛け…
さわでぃちゃおソムタム娘です。 沖縄へ戻るまであと数日・・・ 残りのバンコク生活を観光客気分で過ごすとぞー!決めたワタシ。 www.watashinoarukikata-diary.com そんな昨日は・・・ バンコクへ旅行に来たら(週末)はここも外せない! チャトゥチャック・ウ…
さわでぃちゃおソムタム娘です。 ❁手芸用品のお買い物天国サンペーン市場❁ 今日は先日手芸用品を買うために訪れたバンコク・サンペーン市場で実際に利用したお店の紹介。 今回は手芸用品の中でも「ワッペン」と「リボンテープ」に狙いを定めて買い物へ。 見…
さわでぃちゃおソムタム娘です。 沖縄へ戻るまで観光客気分で過ごすとぞー!決めたワタシ。 www.watashinoarukikata-diary.com そんな昨日は・・・ 観光客っぽくはないけど。。バンコクに居る間にやっておこうと思っていたスマホのバッテリー交換をしてきた♬ え…
さわでぃちゃおソムタム娘です。 昨日も暑かったバンコク。これぞバンコク~♬ こんな日は冷やし中華が食べたくなるよね。 バンコクにもあったんだ!トレジャーファクトリー そろそろ冷やし中華の季節ですね~「さんや」の隠れメニュー? 夜ごはん・紀文のお…
さわでぃちゃおソムタム娘です。 沖縄へ戻るまで観光客気分で過ごすとぞー!決めたワタシ。 www.watashinoarukikata-diary.com そんな昨日も・・・ ラマ4世通りのパッタイ食堂 BigCでタイの調味料を買い過ぎた タイの調味料Ajinomoto「รสดี」~2個買うと1個おま…
さわでぃちゃおソムタム娘です。 沖縄へ戻るまで観光客気分で過ごすとぞー!決めたワタシ。 www.watashinoarukikata-diary.com そんな昨日は・・・ 妹と姪っ子のお土産を買うためサンペーン市場へ行ってきた。 サンペーン市場といえば手芸用品の種類が豊富でし…
さわでぃちゃおソムタム娘です。 ひとりでバンコクへ来ていた頃を昔想い出す。。 それだけを楽しみに・・・有給を週末の休みとくっつけて遊びに来ていたあの頃・・・ そうだ、昔はこうだった! お昼ごはん・「さんや」の牡蠣フライ定食 昔はこうだった・・・…
さわでぃちゃおソムタム娘です。 バンコクへ帰ってきたら・・・ バンコクへ帰ってきたらここ行かないと! まずはmakroで買い出ししないと! 夜ごはん・小松菜とひき肉炒め&酢豚風 バンコクへ帰ってきたらここ行かないと! ダナンからバンコクへ帰ってきては…
さわでぃちゃおソムタム娘です。 ダナン滞在30日目。最終日。 はい!ダナンとお別れしてバンコクへ戻りまーす。 昨日一日の様子をダイジェスト風にお届け☆ ダナン最終日~バンコクへ帰る ダナン最終日~バンコクへ帰る 朝、空港へ向かう前に最後のカフェ活へ…
さわでぃちゃおソムタム娘です。 (少し前の話になるけど)今回は最近頻繁に利用しはじめた「Cafe Amazon」の新しく開拓した店舗の紹介。 タイにはスタバ並に沢山店舗があるアマゾン。毎回同じ店舗じゃつまらないなぁと思い、今回もGoogleマップを活用して歩…
さわでぃちゃおソムタム娘です。 昨日はバンコクからベトナム・ダナンへ 現在テト休み真っただ中のダナン。思っていたより寒いデス。 そんな訳でまたしばらくはダナンから更新♪ ドンムアン空港からベトナム・ダナンへ ドンムアン空港ではプライオリティパスを…
さわでぃちゃおソムタム娘です。 ベトナムに行く前に行ってきた! 「スシロー」で食べたもの色々 Trueの支払いについて 夜ごはん・砂肝ときゅうり炒め 「スシロー」で食べたもの色々 バンコクを離れる最終日。 いつものようにタッチパネルでの注文は友人に…
さわでぃちゃおソムタム娘です。 日本は数年に一度と言われる大寒波が到来しているようで・・・ それと関係あるか分からないけどバンコクも今朝は寒かったぁ。。 乾季ということもあって過ごしやすいのはいいんだけど、ここ数日は乾燥も特に気になる。ラン島…
さわでぃちゃおソムタム娘です。 去年の年末に止まって放置していた腕時計。バンコクに居る間は無くてもそこまで不便に感じていなかったんだけどベトナムへ行く前に直さねばと。 スクムビット通りでもよく見かけるセブンイレブン前の時計の修理屋さんで電池…
さわでぃちゃおソムタム娘です。 2023年・春節「วันตรุษจีน」 中華系の流れを持つ人も多いタイでも中国のお正月「春節」は街中も赤い装飾で彩られてとても華やいだ雰囲気。 昨日はそんな春節の元旦にあたる日(2023年は1月22日)だった。 せっかくなので中国…
さわでぃちゃおソムタム娘です。 昨日は中国のお正月「春節」の元旦にあたる日。 この時期にタイに居ることは今まで無かったしこれからもあるかないか。せっかくなのでバンコクにあるヤワラート通りへ旧暦のお正月気分を味わいに行ってきた。 想像していた賑…
さわでぃちゃおソムタム娘です。 昨日は春節の大晦日。そして今日が元旦! なんだか最近春節の話題ばっかり(笑) お昼ごはんにえびす御前を食べた後は少しエムクオーティエ前の広場の様子も見に行ってきた。 お昼ごはん・えびす御前 春節モードのエムクオーテ…
さわでぃちゃおソムタム娘です。 もうすぐで中国のお正月である春節(旧正月)を迎えるタイ。今日は午前中から立て続けに爆竹(?)の音が聞こえてきていんんだけど・・・これもそのお祝い?? 調べてみるとどうやら中国ではお祝い事に欠かせない伝統文化で…
さわでぃちゃおソムタム娘です。 今日紹介するのはプロンポン駅近くのフジスーパー1号店に向かう途中にあるドリンクスタンド。 旅行で初めてタイに訪れた方は水や氷(衛生面全般)の心配もあって、なかなか屋台やドリンクスタンドを利用する機会が少ない方も…
さわでぃちゃおソムタム娘です。 一度気に入ると毎日のように・・・ お昼ごはんと(最近苦手な)タイ語の授業 お題は「ガーンワンペーンการวางแผน」(企画、計画すること) 夜ごはん・レバー炒めとカボチャサラダ お昼ごはんと(最近苦手な)タイ語の授業 最…
さわでぃちゃおソムタム娘です。 昨日は新型コロナのワクチン接種へ行ってきた。 その帰りがてら久し振りにお昼ごはんはTerminal21のフードコートへ行くと・・・ タイもここ数日で至る所で赤い装飾を見かけるように。そろそろ春節の時期だ。 バンコク・メド…
さわでぃちゃおソムタム娘です。 一昨日の夜、シャワーを浴びたあとにふと自分の足の裏を見てぎょっとした出来事が。 足の指の下あたり(土踏まずの上)っていうのかな、その部分の皮がびっくりするくらいきれいに捲れてて・・・何事?? まさか水虫???っ…
さわでぃちゃおソムタム娘です。 お昼ごはんでたまに利用するトンローにある焼肉屋さん「そうる」。今回始めてハンバーグを頼んでみたんだけど、これが美味しかった! そして午後からは「アバター2」を3度目の鑑賞。これも何度見ても面白かった! お昼ごはん…
さわでぃちゃおソムタム娘です。 (本日3回目の投稿!(笑)・・・書きたいことがたまってきているので) さてさて今回は久し振りにバンコクで新規開拓したカフェについてなんだけど。タイに住んでいる方ならご存じのチェーン店「Cafe Amazon」(笑) チェンマイ…
さわでぃちゃおソムタム娘です。 日曜日・・・また行ってきちゃいました!焼肉 しかも牛タンの厚みがグレードアップしてた✨ www.watashinoarukikata-diary.com リピートしたくなる「牛タン&ホルモンセット」 夜ごはん・青菜炒め リピートしたくなる「牛タン…
さわでぃちゃおソムタム娘です。 昨日、1月14日はタイでは「こどもの日」(タイ語では「ワン・デックวันเด็ก」)だったらしく、いつもイベントが開催されているエムクオーティエ前の広場も今まで見たこともないくらいの盛り上がりだった。 お昼ごはん・「ば…
さわでぃちゃおソムタム娘です。 ラン島から日常のバンコクへ・・・帰ってきました。 海が想像以上にきれいで思う存分海を堪能した5日間。楽しかったぁ。 ラン島での出来事についてはこれからぼちぼち書いていく予定。 あぁでもやっぱり落ち着くなぁバンコク…
さわでぃちゃおソムタム娘です。 日替り定食っていいよね。ワクワクする。 お昼ごはん・「さんや」で日本産のかきフライ定食 毎日違うメニューにするこだわり カフェ活・静かで居心地の良い「Cafe Amazon」を見つけた 夜ごはん・ひき肉とジャガイモやら お昼ごは…