さわでぃちゃお🐘ソムタム娘です。
日本は数年に一度と言われる大寒波が到来しているようで・・・
それと関係あるか分からないけどバンコクも今朝は寒かったぁ。。
乾季ということもあって過ごしやすいのはいいんだけど、ここ数日は乾燥も特に気になる。ラン島から戻ってきてから日焼けもあって肌が..カッサカサ
タイ語の授業・今日の話題は「買い物について」(เรื่องที่เกี่ยวกับซื้อของ)
昨日のタイ語の授業も相変わらず教科書を使わずにお題を与えられてのそれにまつわる話をするという授業スタイル。
昨日のお題は「買い物にまつわる話」。また漠然とした幅が広そうな内容ではあるけどそこは先生がまた細かいネタを提供してくれる。
今日は昨日教わった覚えておいて損はなさそうな買い物にまつわる単語をちょっとだけ紹介。
โปรโมชั่น・การตลาด・ของแถม
まずはタイでもよく見る「プロモーション・โปรโมชั่น」について。
プロモーションとは消費者の購買意欲を高めるために行う活動のことを指す言葉らしいのだけど、ワタシがタイでプロモーションと聞いてすぐに思いつくのがこれ。
「ซื้อ2แถม1」とか「ซื้อ1แถม1」
「〇個購入すると〇個フリー」というキャッチセールでタイに限らず台湾とかでもよく見かける販促方法。
「おまけ・ของแถม」が大好きなのは世界共通(笑)
または「値下げ・ลดราคา」なんかもプロモーションのひとつではあると思う。
そもそもプロモーションとはマーケティングの中の一部で販売促進を指した言葉のことらしい。(へ~~)
因みにマーケティングはタイ語で「การตลาด」。消費者は「ผู้บริโภค」。
โฆษณา
次は「広告・โฆษณา」について。
(普段Facebookをあまり使っていないのでよく分からないけど・・・今時はFacebookで広告をするのは普通なの??)
自分が普段使っていないものなだけにここでの話の流れはいまいち分からず。
この話題の中で出てきた「ยิงแอด」という単語。英語に直訳すると「shoot ads」らしいんだけど日本語だと「広告を打つ」になるんだろうか。
ทาสการตลาด・ของมันต้องมี
企業のマーケティング戦略によって消費者はこうなるらしい・・・
「ทาสการตลาด」
直訳すると「マーケティングの奴隷」(笑)
ทาส=奴隷、 การตลาด=マーケティング
あとはもう一つ面白かった言葉がこれ。
「ของมันต้องมี」
日本語にするとニュアンスが正しいか自信がないけど・・・「ต้องมี」が「持つべき」「持たなければならない」という訳なのでおそらく「マストアイテム」とか「必須アイテム」のような感じの意味だと思う。
「ส่งฟรีขั้นต่ำ〇〇บาท」
今時はオンラインショッピングも買い物のツールとして定番。
タイにも「Lazada」「Shopee」と呼ばれる日本でいう楽天やアマゾンのようなサイトがある。
自分も関東に住んでいたときにはけっこう楽天を利用していたことも。(沖縄に住むようになってからは送料も高かったりして利用頻度が減ったけど)
日本だと1,000円以上買うと送料無料~なんてサービスがある。
同じようにタイでも「送料・ค่าส่ง」が無料になるサービスはあるようでタイ語での表現方法は
「ส่งฟรีขั้นต่ำ〇〇บาท」
直訳すると「最低○○バーツで送料無料」かな。
ส่ง=送る、 ฟรี=フリー、 ขั้นต่ำ=最低、最小、 บาท=バーツ
まだまだあるけどとりあえず今日はここまで。
最近の授業での気持ちの変化・・・
ここ何回かこのスタイルで授業を受けてきて苦手なのには変わりないんだけど、ちょっとだけ気持ちの変化も。
事前に予習というか準備も一切できないのでその時点で自分が持っている実力を試されるこの授業スタイル。
その場で何でもいいからとにかく何か話さないと・・・っていうサバイバル的な感じが楽しいというか達成感も感じられるようになってきた。
伝えたいことがすぐに言葉で出て来ず不完全燃焼だったときも、授業が終わってから冷静にもう一度自分の言葉で言えるように考えてみたり。
きっとこういう作業の繰り返し、慣れ、そして自然に会話ができるようになっていくんだろうなぁ。
授業前のお家ごはん。コブサラダ風。
小さくカットしたきゅうり、トマト、人参にバナナと納豆、そしてヨーグルトも👍
授業で沸騰した頭はカフェ活で鎮静・・・昨日は久し振りに甘~いタイティー。
夜ごはん・豚肉の小松菜炒めと白菜&トマトのとろっと煮
最近ハマっているタイの小松菜がまた登場。
フジスーパーで買った豚肉と(豚肉を買うときはなんとなくいつもフジ)玉ねぎも一緒に。
味付けは万能タイの調味料におまかせ。
先日の鍋で残った白菜を使って。
トマトと一緒に炒め煮。最後に卵を入れてタピオカ粉でとろみを加えて完成。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます🐘