沖縄-那覇市
はいタイソムタム娘です。 焼きそば専門店って珍しくない? さて話は先週土曜日。図書館からの帰り道、突然の雨で雨宿りしたところでちょうど目についたお店「神保町焼きそば 威風 みかさ」。 後から知ったんだけど、どうやら東京の神田神保町にある有名な焼…
はいタイソムタム娘です。 ビールが半額✨だからってワケじゃないけど(笑)土曜日は久しぶりのスシロー www.watashinoarukikata-diary.com さて今日から台風6号の影響が本格的に出てきそうな沖縄の天気。 沖縄本島付近で発達のピーク(!?)になる予想で、31…
はいタイソムタム娘です。 昨日妹たちも無事に東京に戻り、普段通りの生活が戻ってきた感じ。 さて今日は週末妹たちとランチを食べに行ったお店を紹介。 国際通りの裏手にこんなところがあったんだ!って思うようなワタシもまったく情報がなかったお店。 住…
はいタイソムタム娘です。 2023年6月23日。 今日は慰霊の日。沖縄に住んでいたら気にせずにはいられないとても大切な日。 今の自分では一生考えることも感じることもないようなことを経験したあの時代を生きたひとたち。 (合掌) 6月の梅雨の晴れ間のある…
はいタイソムタム娘です。 写真は国際通りのてんぶす那覇から壺屋方面を見た景色。 梅雨が明けたんじゃないかと思うくらいいいお天気だった日曜日。 いつものコースでブラブラ散歩していた途中にふと思いついて立ち寄った国際通りの「てんぶす那覇」。 実は…
はいタイソムタム娘です。 先週の土曜日。友人にくっついて行き初めての末吉公園へ。 場所は那覇の首里。 那覇にこんなやんばるの森みたいな公園があったなんて! 今日はそんな緑あふれるジャングルのような公園を紹介。 ゆいレールで末吉公園へ 那覇・首里…
はいタイソムタム娘です。 昨日のお昼ごはんはスシロー バンコクから沖縄に戻っての初スシローに涙 バンコクでのスシローの想い出・・・ お皿の色に違和感。赤は・・タイでは40バーツ。日本では180円。 週末の夜ごはん バンコクから沖縄に戻っての初スシロー…
はいタイソムタム娘です。 昨日は知人のボランティア活動にくっついて行って末吉公園まで。因みに今回自分はボランティア活動には参加せず。笑 名前は聞いたことがあったけど訪れたのは今回が初めて。(末吉公園についての記事はまた後日。。) ということ地…
はいタイソムタム娘です。 週末にかけて台風2号が過ぎていった後の昨日の那覇。 台風一過。快晴!! 晴れの日だけど海に行かずにぶらぶらした日 晴れの日だけど海に行かずにぶらぶらした日 先々週くらいに海に行って久し振りにがっつり日焼けをした後・・・…
はいタイソムタム娘です。 一週間お疲れ様でしたー! 昨日は沖縄から台風が去ったものの空模様が心配だったので(風は強め)お楽しみの週末&金曜夜のセンベロはお休み。 そんなワケでずっと放置していたゴールデンウイークのときのセンベロ歩きの話。 栄町…
はいタイソムタム娘です。 土日は台風2号の影響もあって生憎のお天気だった那覇地方。 角力って知ってる?(「すもう」って読むんだけど) たまたま通りかかった牧志公園で思いがけず観ること&知ることが出来た沖縄角力。 沖縄にはまだまだ自分が知らない独…
はいタイソムタム娘です。 週末の日曜日。 とうとう梅雨入りした沖縄~土曜日は快晴だったものの翌日は打って変わって時折小雨もパラつく曇り空。 そんな日は用足しがてら新都心おもろまち方面へ。 でもってお昼ごはんは・・・ www.watashinoarukikata-diary…
はいタイソムタム娘です。 先週の木曜日(18日)にとうとう梅雨入りした沖縄。 ここ最近の週末といえば・・・平日は快晴なのに週末になるとお天気がイマイチ。ところが昨日はこの通りの気持ちのいい青空が 梅雨はどこへ・・・ こんなに天気が良かったら行く…
はいタイソムタム娘です。 昨日の仕事帰りは夏を感じる陽気♬ ただ沖縄はもうすぐで梅雨に入るはず・・・ほんっと梅雨なしで夏が来て欲しい そして昨日はずっと買おうと思っていた扇風機をようやく購入。 今年の夏は(沖縄で)エアコンに頼らずに扇風機を活用…
はいタイソムタム娘です。 お買い物スイッチ(また!)が入ってしまったある日。 www.watashinoarukikata-diary.com この日は観光客気分で・・・いつも歩く商店街なんかをぶらぶらしていたんだけど。 たま~に掘り出しものがないかな、って立ち寄るサンライ…
はいタイソムタム娘です。 ゴールデンウィーク最終日。 あぁとうとう終わってシマッタヨ。。 は、なんと雨☔ (夕方からで良かったけどね) そんな日は~ 週末クッキング・スタート! (おともはレモンサワー) ゴールデンウィーク最終日・とりあえずぶらり「てん…
はいタイソムタム娘です。 今日は先日初めて訪れた、那覇・泊にある沖縄ぜんざいで有名な「富士家(Fujiya)」の紹介。 ところで沖縄のぜんざいってご存じでしょうか? 本州で「ぜんざい」と言えばお餅なんかが入った小豆を炊いた温かい汁物を思いうかべる人…
はいタイソムタム娘です。 那覇ハーリーって聞いたことある? なんと4年振りの開催らしい。 沖縄の伝統的な行事のひとつでこの時期沖縄各地で開催されるんだけど、那覇ハーリーはその中でもかなり盛り上がるらしい。 3月に沖縄に帰ってきてからも色んなとこ…
はいタイソムタム娘です。 ワタシの中でのゴールデンウイークがいよいよスタート。 5連休✨✨✨ 行こうと思えばタイだって行けちゃうくらいの連休だよ。 でも今年のGWは那覇から出ることもなく大人しく過ごす予定。 でも遠出しない分ちょっとは普段しないような…
はいタイソムタム娘です。 今回紹介するのは先週末に訪れた那覇・安里の「栄町市場」にある小さなケーキ屋さん。 栄町市場といったら夜はディープな飲み屋街でひしめきあう場所としても有名。知る人ぞ知る那覇の観光スポットでもある。 (ちょっと敷居が高い…
はいタイソムタム娘です。 黄金週間に突入~ はやい人は昨日から9連休、なんて人も多いんでしょうね。 ワタシはというと、特に予定なし。 でもせっかくの連休だしちょっと早い時間からセンベロに繰り出して新しいお店も開拓したいなーなんて考えも。 そんな…
はいタイソムタム娘です。 先週末。 約1年半ぶりにランチで訪れた那覇・県庁前にあるパレット久茂地に入っているお店、「料理とお酒のお店・毬」。 普段のランチにはちょっと高いかな?(ワタシの感覚では) と感じるお値段ではあるけど、その価格にも納得、…
はいタイソムタム娘です。 今日は那覇でおすすめしたいコスパ最強のお魚センベロ居酒屋「魚坊」さんの紹介。 ここは以前からずーーーーーっと狙っていたんだけどなかなかタイミングが合わず・・・(大体いつも満席) それが先日ついに念願叶って✨ そして期待…
はいタイソムタム娘です。 またここに来ることができるなんて。。 涙 朝さんぽ・泊いゆまち 懐かしの「海産物料理・市」@アップルタウン ユニオンで晩酌~ですから餃子 朝さんぽ・泊いゆまち 週末、土曜日の朝はあいにくの曇り空からのスタート。 それでも…
はいタイソムタム娘です。 今日は沖縄を訪れたら是非とも食べてみてほしい沖縄の蒸しパン「アガラサー」の紹介。 沖縄産の黒糖をふんだんに使ったもちもちの黒糖蒸しパンは沖縄の家庭でも昔から親しまれている素朴でなんとも懐かしくなる味わい。 「アガラサ…
はいタイソムタム娘です。 うりずんの季節。 沖縄では一年の中で最も過ごしやすいと言われているこの季節。 昨日はとうとう波の上ビーチの海開き! こんなに心の底から楽しめる海開きなんて何年ぶりだろう。 泊~若狭~波の上ビーチへ 2023年4月2日・波の上…
はいタイソムタム娘です。 今日は何度もこのブログでも取り上げている太平通りにある八百屋さん「奥間青果」についての紹介。 (以前にも一度記事にしたことがあるけど) ずっと工事していた店舗がどうやら2022年(ワタシがタイにいる間)に完成したらしくリ…
はいタイソムタム娘です。 昨日無事に沖縄旅行を終えて東京へ帰って行った妹たち。 那覇空港まで見送りしに行った帰りのゆいレールでのこと。 沖縄へ旅行で来たらしき男子学生グループが後ろにいたんだけど。。 「ちゃたん(北谷)って英語?」「赤に・・・…
はいタイソムタム娘です。 まさに就活しているような気分のここ数日。 ずっと頭がそのことでいっぱい・・・早く仕事決まらないかなぁ。。汗 今までけっこうサクッと仕事が決まることが多かったけどこういうパターンもあるのかぁ、と。(自分も色んなところを…
さわでぃちゃおソムタム娘です。 今年も残すところあと2日。 今日は通常更新の前にどうしても今年中に書いておきたかった11月に沖縄へ一時帰国したときの話。 去年那覇に住んでいたころも足しげく通った大好きな那覇の商店街。その商店街の中にひっそりと営…