わたしの歩き方~お散歩日記

あっちへ行ったりこっちへ行ったり~好きな場所で好きなように生活したい...自由気ままな40代の日々の出来事。平日は普通に仕事をして休みの日は海へ行ったり散歩したり飲んだり~そんな日常を(今は)沖縄より発信中。

【沖縄生活2023】観光客気分で牧志公設市場散策

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

 

はいタイ🌺ソムタム娘です。

 

昨日は今年沖縄に帰って来てから(多分)一番の冷え込み!寒かった~~~ブルブル

なんて言いながら15度もきってないんだろうけど💦

 

これしきの寒さで寒い寒いって言うなんてもう完全にうちなー仕様の身体になっちゃったかも。

 

 

たまには牧志公設市場で買い物を

 

昨日は午前中は皮膚科、歯医者って珍しく病院をハシゴ。

少し前に3ヵ月ごとの定期健診のはが来たことだし、そろそろマウスピースもメンテナンスしてもらいに行かなきゃなぁと思っていた矢先になんと右上の奥歯が欠けるという珍事件が発生。笑

ほんとこの時期ねぇ・・・去年もそうだけどなんかあるのかなぁ?って思っちゃうよね。涙

 

www.watashinoarukikata-diary.com

 

加齢とかもあるんだろうけど・・・

欠けた歯は少し整える処置のみで完了して、ほっ。

 

寒くなってくるとさすがの沖縄でも空気が乾燥してくるせいか、今回沖縄に帰ってきて以来症状が再発したアトピーの状態もイマイチで。数ヶ月振りに皮膚科も行って薬と保湿剤を処方してもらってきた。

 

 

でもってやるべきことを終えた後は、お昼過ぎから牧志公設市場の方まで。

 

 

今回タイから沖縄に戻って来てから。

タイでせっかく勉強してきたタイ語を忘れないように地味勉強してるって話は少し前にも書いたんだけど。

 

www.watashinoarukikata-diary.com

 

やっぱりただ勉強しているだけっていうのがつまらなかくて。笑

 

なかなか実行に移せなかったんだけど、そろそろ本格的にがんばってようかなと思っていることがあって。

沖縄に帰って来てからけっこうすぐに閃いたことなんだけど。タイ人向けに沖縄を紹介するブログをタイ語で書いてもようかな、と。

この思い付き、思いついた瞬間はものすごくワクワクして楽しそうじゃん!なんて思っていたんだけど、、、仕事してるとどうしても充分な時間がとれなくて。(夏場の休みの日は海に夢中だし)

しかも自分のタイ語力なんかじゃまだまだすらすらと文章を書くなんて夢のまた夢。

 

正直ニーズというか需要があるのかは疑問でもあるし。完全に自己満足で終わるのは目に見えているんだけど・・・でもせっかく勉強したことをアウトプットするのにはいい場なんじゃないかなーと思っています。

 

と前置きが長くなったけど、そんなワケでネタ探しにやってきた牧志公設市場。

 

今回は写真だけさらっと撮って帰ってくるともりだったんだけど・・・

お買い得なものを発見してしまったり♬

わけありのタンナファクルーなんて初めて見た!

 

 

写真撮ってたらお店の方に話しかけられて・・・そりゃそうだ

最初は少しだけ話を聞いて、ちょっと他も見てから~、、、なんて言って立ち去ろうと思っていたんだけど、やっぱり写真だけ撮ってたら申し訳なくなってきてしまって。

しかもアーサの話を聞いてたら実際に買って食べてみようかって気分にもなってきてしまい。(完全に戦略にハマってる?)

 

 

普段だったらここを通っても絶対に買わないであろうものだけど。たまにはいっか。いやいや少しは沖縄に貢献しないと!

 

350円のなら3個で1,000円だよ♬

 

え、じゃあ買ってみよっかなーって。笑

伊江島産のピーナッツ菓子は間違いなく美味しいのは分かってるんだけど(試食させてもらったし)食べ出したら絶対に止まらなくなるやつだから・・・って話をして結局黒糖を2袋とアーサを購入。

 

そしたらおまけにピーナッツつけてれた♡

こういうお店の人と立ち話していると、ほぼ毎回必ず聞かれる観光客?って流れ。沖縄に住んで4年くらいですー岩手出身ですーなんて話をしてて。

ここ最近ぐっと寒くなってきて今日なんてものすごく寒いーなんて話をしてたら。

この気温で寒いなんて言うなんて、すっかりうちなーね、って。

なんだろ、沖縄の人にそんな風に言われると嬉しくなる。笑

 

アーサは光に当たると黄色く変色してしまうらしく冷蔵庫で保存するときもこうやって袋にいれるといいよ、って。

湘南の袋に入れてくれた。笑

 

こんなやりとりにほっこり。

たまには観光客気分での買い物もいいもんだ。

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます🌺

 

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ
にほんブログ村

 


沖縄ランキング