はいタイ🌺ソムタム娘です。
こんな朝を迎えるのは久しぶり・・・はい、二日酔いデス。
昨日の仕事終わりは東京から友人が来ていて平日なのに3件ハシゴ。 そりゃぁこうなるよねぇっていうのは目に見えていたんだけど、ね、汗
さて今日はご無沙汰していたタイ語の話題。
今年の3月にタイから沖縄へ戻って来てから。タイ語の勉強ってどうなってるの?って話。(誰も興味がないと思うけど)
自分の備忘録として残して、、
ずっと夢だったタイでの語学留学。(という名目のタイでの生活)
日本にいるときよりは多少なりとも上達したタイ語。
こうやって日本で生活しているうちにどんどん忘れていってしまうのがなんか悲しいとういか、、、とにかく勿体なくて。
今も毎日ほんのわずかな時間だけど地道に続けています。
母国語ではない第二言語。
母国語もそうだけど、言語というのは使わなくなってしまったら忘れてしまうもの(またその環境に戻れば思い出すだろうけど)だと思っているので、毎日少しづつでも続けていけたらいいな。
タイから沖縄へ戻って、最近のタイ語の勉強は。。
日曜日はサンティ―サワーを飲みながらタイ語の勉強・・・
www.watashinoarukikata-diary.com
この日は図書館に行こうかとも思ったんだけど、台風11号の影響で晴れているんだけど通り雨が多くって。だんだんと外へ出るのが億劫に、、
それと数日前から発生した謎の仙骨の痛みも良くなってきてたので少し体を休めようかと思って。
お家に引きこもりデー。
今使っているタイ語の教材
さて最近のタイ語学習に使っている資料は図書館で借りてきた「タイ語上級講座・読解と作文」というもの。
え?上級??って自分でもツッコミたくなるけど。笑
はっきり言って決して上級者ではない、と思っているんだけど、初級の会話系の本だとなんだかもうつまらなくって。
初級で出てくる単語を全部が全部覚えられたワケではないけどね(きっぱり)
この本の良いところはタイ語の様々な熟語が学べるところ。
まだ第二課までしか読み進めてないけど、書き言葉としてだけではなく話し言葉としても使えそうだなぁ~と思う表現も多くてイイ感じ。
英語もそうだけど単語単体の意味を覚えてもなかなか上手く訳せないことって多いと思う。
複数の単語のまとまりでひとつの意味を持つ熟語をもっと身に付ければ理解も深まるのは確か。
というかタイ語の文章を読むのが楽しくなる。
この本の素晴らしいところ
そしてここからがこの本の一番の魅力。
著者はタイ人の宮本マラシーさんというバンコク生まれの方なんだけど。
それだけに、タイ語独特の表現と言い回しをタイの文化やタイ人のモノの考え方と共に学べるのだ。
タイ語の文章を読んでいると、なんだかものすごく日本語に訳すとまわりくどいというか、訳し難いなぁって思うことが今までにもよくあって。
これもおそらくタイ人の思考のクセというか日本人とはモノの捉え方が違うから、ってことに起因するんじゃないかと思っているんだけど。
そういうトコロも一緒に学べるじゃん!という素晴らしい一冊✨
内容もなかなか面白い。
🐘🐘🐘
しばらくはタイに行くのは難しいけど。
こうやってタイ語に日々触れているだけでもけっこうシアワセ♡
本日も最後までお読みいただきありがとうございます🌺