わたしの歩き方~お散歩日記

あっちへ行ったりこっちへ行ったり~好きな場所で好きなように生活したい...自由気ままな40代の日々の出来事。平日は普通に仕事をして休みの日は海へ行ったり散歩したり飲んだり~そんな日常を(今は)沖縄より発信中。

沖縄-沖縄の黒糖

【おきなわ花と食フェス②】沖縄八島の黒糖今年の新糖を購入~黒糖づくりの実演も

はいタイソムタム娘です。 土曜日に行って来たおきなわ花と食のフェスティバル2025のつづき。 (昨日、日曜日はあいにくの雨模様.....) www.watashinoarukikata-diary.com お昼ごはんを食べた後、続いて向かったのはメインステージのエリア。しっかりお花や…

【沖縄黒糖】与那国島産黒糖(沖縄県農業組合)~涼しくなると食べたくなる黒糖

はいタイソムタム娘です。 先週末。用事があって新都心のメインプレイスへ。サンエーで買い物をしていてなんとなぁく引き寄せられていった黒糖コーナー。 そういえば最近全然食べてないなぁと思って買ってみた、与那国島産の黒糖。 涼しくなってくると食べた…

黒糖ブーム再来中~西表島産の黒糖(5月10日は黒糖の日)

はいタイソムタム娘です。 湿気が・・・ヤバイ とんでもないことになってます。汗 雨が降ってなくてもこのまとわりつくような空気。 梅雨入りした途端まだ一段と空気が重たくなったような気がする~ しかも台風1号になりそうな熱帯低気圧なんてものまで発生、…

「新糖」って食べたことある?伊江島黒糖の黒糖がとろける美味しさだった

はいタイソムタム娘です。 新糖って食べたことがある? 伊江島産の黒糖、新糖を食べてみた 新糖ってどんな味? 伊江島産の黒糖、新糖を食べてみた 沖縄で黒糖を買うときにたまに見かけるこのシール、「新糖」の文字。 久しく食べていなかった黒糖を先日ふと…

【沖縄黒糖八島食べ比べ】火山活動から生まれた美しい地形を持つ『粟国島産の黒糖』

はいタイソムタム娘です。 ついについに。沖縄黒糖八島食べ比べシリーズも最後の八島目に。 そして最後に紹介するのは粟国島産の黒糖。 粟国島といえば1999年に公開された西田尚美さん主演の「ナビィの恋」の舞台として耳にしたことがある人も少なくないはず…

【沖縄黒糖八島食べ比べ】八重山のてんぶす(へそ)~「小浜島」産の黒糖

はいタイソムタム娘です。 お盆休み5日目。連休も残すところ今日のみとなってしまった。。早い~ さて、そんな昨日は友人が手伝っているトカゲを救出するボランティア活動にくっついていって、公園の中を5時間も歩きまわってヘトヘト。 途中で水分補給のため…

【沖縄八島の黒糖食べ比べ】日本最西端の島「与那国島」で作られるミネラルたっぷりの黒糖

はいタイソムタム娘です。 沖縄黒糖・八島食べ比べシリーズ 気が付けばもう今回で六島目。 本日は耳にしたことがある人も多いはず、与那国島産の黒糖の紹介。 日本最西端の島「与那国島」で作られるミネラルたっぷりの黒糖 日本で最も西にある台湾に近い島 …

【沖縄黒糖八島食べ比べ】今のところ一番好きかも!とろける舌ざわりと独特なくちどけの伊江島産の濃厚黒糖

はいタイソムタム娘です。 沖縄八島の黒糖食べ比べシリーズ ついに出会ってしまったかもしれない・・・ 自分好みの黒糖に✨ 今日はワタシの中での黒糖ランキングがひっくり返ってしまったほど美味しかった伊江島産の黒糖を紹介。 先日伊平屋島産の黒糖を紹介…

【沖縄八島の黒糖食べ比べ】伊平屋島って・・・ドコ?~今年(2023年)で沖縄黒糖は400周年らしい

はいタイソムタム娘です。 沖縄八島の黒糖食べ比べシリーズ 本日は「伊平屋島」産の黒糖を紹介。 イヘイヤジマ? イヘヤジマ?? (沖縄の地名ってホント読み方が独特) 八つの島のうち伊江島は聞いたことがあったけど伊平屋島という島を耳にしたのは初めて…

【沖縄八島黒糖食べ比べ】クセが無くてバランスがいい~南十字星が見える日本最南端の有人島「波照間島の黒糖」

はいタイソムタム娘です。 「お母さんのパンツって海苔みたい(黒)だねー」 そんな発言をするようになったもうすぐで3歳になる愛しの姪っ子。6月からは幼稚園にも通うようになってまたいっきにオシャベリになったよう。笑 子どもならではの発想というか見た…

【西表島産の黒糖を使ったちぎりパン】黒糖ジュレと米粉が入った生地はしっとりもっちり

はいタイソムタム娘です。 梅雨真っただ中の沖縄。どうやら今週は毎日雨模様が続きそうな予報。 もうね湿度がスゴイことに。でもってこういう時期って虫たちが活発になるの?見たこともない虫(小さいけど)も見かけるんですけど。。 今のアパートに住み始めて…

【沖縄の黒糖】「新糖」って??島によって味が違う~黒糖食べ比べ「多良間島」

はいタイソムタム娘です。 昨日(日曜日)の国際通り。 お天気はイマイチだったけど賑わってた~♬ ワタシはというとひとりでセンベロに行ったりしつつもほとんど家でゆっくり過ごしてのんびりの週末でした。 さて今日は最近食べた黒糖「多良間島産黒糖」の紹介…

【沖縄生活2023】おやつにも最適~チョコレートみたいな味わいの西表島産の黒糖

はいタイソムタム娘です。 おやつに黒糖~♬ え?? って思われるかもしれないけど。 こっくりとした甘さの黒糖は少量でも満足感大✨ 甘いものが食べタイときにもおすすめ チョコみたい?コクのある味わい~口の中でとろける西表島産の黒糖 チョコみたい?コク…