2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧
はいタイソムタム娘です。 今日の那覇はなんと最高気温が25度ぐらいまで上がる予報。(やっとこさこの寒さともお別れだ!) というタイミングで、しばし沖縄を離れます。 県庁前・リウボウのUccellino(ウェッチェリーノ)でカレー ぶうやでチンジャオロース…
はいタイソムタム娘です。 居酒屋さんの〆やお祭りに行ったときの屋台とか?はたまたカップ焼きそばとか。実はとても庶民的で手頃に食べることができる焼きそば。ご当地のB級グルメに登場することも。 どこで食べてもハズレがないというか、それなりにおいし…
はいタイソムタム娘です。 昨日の那覇は朝から快晴。風もなく気持ちのいい一日だった。 写真↑のフェリーは先週の頭に那覇クルーズターミナルに来てなんと4日間も停泊していた。大体どこから来るフェリーも朝早くに来てその日の夕方には出航したり、泊っても1…
はいタイソムタム娘です。 パン粉まで美味しいとんかつがあるなんて。 少し前にずっと気になっていた居酒屋の小やじさんに行ったとき、新しくできた系列店のとんかつ専門店をオススメされて。 (東北つながりということもあり勝手に親近感を持って)そこにも…
はいタイソムタム娘です。 アンケートに答えて抽選で当たる 花と食のいいモノ ↓↓↓ まさかの当選!!! www.watashinoarukikata-diary.com www.watashinoarukikata-diary.com 当たったのは・・・『沖縄県産フルーツぷるぷる蒟蒻ゼリー5種類セット』 当たった…
はいタイソムタム娘です。 寒くもなく暖かくもなく。お天気よしだった先週のとある平日。 しばらく沖縄を離れていた友人が戻って来ると言うので、ふと思いついて散歩がてら那覇空港まで歩いて行ってみることに。 時間もたっぷりあることだしのんびり行こう。…
はいタイソムタム娘です。 2月も残すところあと1週間。(やっぱり早いー!) そんな2月後半。沖縄も予想通りというかまた寒さが戻ってきました....内地でも大雪のニュース。 沖縄は来週末ぐらいから春に向けて気温も上がりそうな予感。 去年の10月から始めた…
はいタイソムタム娘です。 先日書いたFacebookのアカウントが停止された件なんだけど、 www.watashinoarukikata-diary.com 翌日の午前中に試しに開いてみたら、普通に使えるようになってた。(意義申し立てが通ったってこと?) 一体何だったんだろう.... さ…
はいタイソムタム娘です。 那覇せんべろハシゴ酒③のつづき。 4軒目、最後に訪れたお店は、、、 1軒目のお店はこちら↓ www.watashinoarukikata-diary.com 2軒目のお店はこちら↓ www.watashinoarukikata-diary.com 3軒目のお店はこちら↓ もっちり餃子(5個)が…
はいタイソムタム娘です。 先日来沖した友人の東京土産でもらったお菓子。それからカンボジアのお土産も~♡ これとは全然関係ないけど、『Facebookのアカウントが一時停止されました』と身に覚えのないメールが昨日突然来ていて.... いつもセンス抜群の東京…
はいタイソムタム娘です。 まだまだ続きます・那覇せんべろハシゴ酒②のつづき。 次に(3軒目)に訪れたのは、、、 1軒目のお店はこちら↓ www.watashinoarukikata-diary.com 2軒目のお店はこちら↓ www.watashinoarukikata-diary.com 3軒目:たこ焼きが食べた…
はいタイソムタム娘です。 那覇でもそろそろ見頃のピークが過ぎた木ががある寒緋桜。 ここ数日は20度以上に気温があがる日もあればまた寒くなる日もあってなかなか安定しない。 週末、日曜日はお買い得になっている大根を(また)買うためにおもろまちにある…
はいタイソムタム娘です。 せんべろハシゴ酒①のつづき。 さて2軒目に訪れたのは、、、 www.watashinoarukikata-diary.com 2軒目:まだまだ千円で飲める串揚げ10本『天しーさー』 場所 天しーさーと言えば、串揚げ10本! せんべろの選べるおつまみたち ふーチ…
はいタイソムタム娘です。 またまた行って来ましたせんべろハシゴ酒。 それにしても今回はかなり久しぶりに朝までというロングコースになってしまったけど。まだ朝まで飲める自分にもちょっとびっくり。笑 結局昨日は朝4時頃帰ってきて....あの後は昼頃まで…
はいタイソムタム娘です。 いつぶりでしょう、の朝帰り。 何杯飲んだんでしょう。 気が付いたら時計が一周してた。笑 楽しかったこのときの話はまた今度。 (さすがに調子がイマイチなので今日はゆっくりしよう....) 本日も最後までお読みいただきありがと…
はいタイソムタム娘です。 (すっかり書くのを忘れていた) 今日は2月はじめの週末に行った、太平通りにある「愛さ食堂」について。 オープンしてまだ1年経つかどうかってぐらいの比較的新しめのお店なんだけど、買い物で前を通る度にずっと気になっていたの…
はいタイソムタム娘です。 曇り空だった昨日は、久しぶりに気温も20度以上はあってしっとり湿度を含んだ空気が沖縄らしく快適で、寒さを気にしなくてもいい一日だった。 そしてこちらも久々。大好きな千日のたい焼きを食べた。 www.watashinoarukikata-diary…
はいタイソムタム娘です。 沖縄も今年の冬一番の寒さだった先週末は、おうちでなんちゃってタイ料理。 タイの生姜が効いたココナッツミルク入りのスープ、ต้มข่าไก่トムカーガイを作ってみた。 タイの生姜でポカポカ~『ต้มข่าไก่トムカーガイ』作ってみた …
はいタイソムタム娘です。 昨日はひっさびさにこの青空! 寒さも少し和らいで午前中はものすごくいい天気だった。 国際通りから一本入った、緑ヶ丘公園の桜 国際通りから一本入った、緑ヶ丘公園の桜 昨日の午前中、おもろまちで用事を済ませてから歩いて旭橋…
はいタイソムタム娘です。 今年1月の末頃の話。 あのいちぎん食堂が閉店してしまったという情報が。(なぜか妹経由で) ほんとに!?と信じられない気持ちで閉店の話を知った後に何度かお店の前を通ってみたけど間違いない様子.... 入口付近に閉店のお知らせ…
はいタイソムタム娘です。 昨日も寒かった!!! 今度こそ今季一番の寒さと言っていいのでは....すでに何回か書いてる気がするけど。(そしてこれ以上寒くならないで欲しい!) 自分が住む那覇あたりでも朝方は最低気温が10度ぐらいまで下がっていたよう。 沖縄…
はいタイソムタム娘です。 これ大好きだったんだよ~ じゃがりこ梅味 今年も期間限定で発売されていたのでさっそく買ってみた。 今年も登場♪じゃがりこ梅味 今年も登場♪じゃがりこ梅味 去年もちょうどこれぐらいの時期に登場したじゃがりこ梅味。 定番化され…
はいタイソムタム娘です。 今日は朝から雨模様の沖縄地方。 今週はあまり気温が上がらない一週間だった。 さて、今日は気分を上げるためにも(←自分が) 今週の桜の様子をお届け 今週の桜(寒緋桜)の様子 今週の桜(寒緋桜)の様子 うちのすぐ近所にも桜の…
はいタイソムタム娘です。 先週末。またまた回る寿司を食べに行って来た。今回はスシローへ。 1月ははま寿司にも行ったし1か月に2回も回る寿司っていうのは、、、ちょっと贅沢しすぎたかも。 www.watashinoarukikata-diary.com そう言えば、今さらかもしれな…
はいタイソムタム娘です。 今日は久々のカフェ活ネタで先週の話。 去年の夏ぐらいからコツコツ貯め始めたスタバのスター。気がついたら200スター近く貯まってた。 よしっ! スタバのスターでご褒美~抹茶あんバターサンド スタバのポイント制度~スターバッ…
はいタイソムタム娘です。 またまた気温低下中の沖縄地方。(全国的に?) 今朝は風も強い~ 暦上では立春を過ぎたばかりだけど、今週はまた寒い一週間になりそう。 さて今日は週末ごはんのキロク。気がつけば緑尽くしになってた....しかもグリーンスムージーま…
はいタイソムタム娘です。 節分に今年初のおみくじ。 今年(2025年)の節分は2月2日。 波上宮での節分祭は?? ネット情報を見ると2月3日と書いてあるところもあれば2月2日って書いてあるところもある.... うん、とりあえず行ってみよう。 2025年2月2日節分…
はいタイソムタム娘です。 今日は国際通りからもすぐ近くで、沖縄県産の野菜、それも豊見城産の野菜が買えるお店を紹介。 実はこちらのお店、以前にも何度か当ブログでも書いている個人商店の「島野菜の店 とまと」さん。手作りのポー玉がおいしいよ!という…
はいタイソムタム娘です。 今日から2月がスタート~年が明けてもう1か月経ってしまったのかぁ....(という気持ち) 本日の沖縄地方は朝から雨模様だけど寒さは感じず。(そう言えば昨日の夜中に、掛けてる布団が暑くて起きたっけ) すでに20度ぐらいありそう…