2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧
はいタイソムタム娘です。 タイ語を瞬時にキャッチするワタシの耳。 意味はほとんど理解できていないんだけど、 タイ語って判断するといっきに耳がダンボになる。笑 先週末もスタバにいたとき、混み出してきたなぁと思ったタイミングであのちょっと鼻から抜ける…
はいタイソムタム娘です。 梅雨の晴れ間✨ 梅雨の晴れ間~湿気、梅雨はどこへ? 梅雨の晴れ間~湿気、梅雨はどこへ? あてにならない天気予報を信じて一か八か。 朝、仕事に行く前に洗濯物を干した昨日。 29日(水)、昨日沖縄の大東島地方に最接近するだろう…
はいタイソムタム娘です。 妹母娘と子連れ沖縄旅2024 (もう少し続きます・・・) 長いようで短いあっという間の1週間。残すところ2日となった今回の(妹たちの)沖縄旅。 さてこの日は2人をずっと連れて行きたいと思っていた浦添パルコシティ前に広がるイノ…
はいタイソムタム娘です。 昨日の昼休憩時の出来事。 妹とラインをしてて、姪っ子のっちの目の周りが腫れてしまい幼稚園から早退したらしい。写真を見てもたしかに蕁麻疹?を疑うポコポコとした腫れが。(自分もけっこう蕁麻疹が出るからなんとなくわかる) …
はいタイソムタム娘です。 先週の平日は一日中雨って日が多かったけど、土日は通り雨程度で青空がのぞく時間帯も。 ひさしぶりにひとりで過ごした週末。 朝活&カフェ活@スタバ のうれんプラザ ロピアのオリジナルワイン ロピアの白ワインで♬ 朝活&カフェ活…
はいタイソムタム娘です。 最近歩いているとたまに目にするオオゴマダラ。昨日の朝も。 日本では南国の沖縄や奄美諸島に生息していて国内では最大級と言われている蝶の一種。 確かに大きいのですぐに目に目がいくし、白地に黒の斑と縞の模様は見てすぐにそれ…
はいタイソムタム娘です。 3月に妹が沖縄に来たときに持ってきてくれたお土産たち。 さすが、よくわかってるーと思うし品々。笑 実家(岩手)産のお米とか、地元では結構有名な小山製麺のとろろそば(懐かしい~)とか父作の梅干し等々、、、 肝油をジップロ…
はいタイソムタム娘です。 湿気が・・・ヤバイ とんでもないことになってます。汗 雨が降ってなくてもこのまとわりつくような空気。 梅雨入りした途端まだ一段と空気が重たくなったような気がする~ しかも台風1号になりそうな熱帯低気圧なんてものまで発生、…
はいタイソムタム娘です。 5月21日に梅雨入り宣言の速報があり(やっと)梅雨入りした沖縄地方。 平年より11日遅かったみたい。 そして昨日の夕方は梅雨の晴れ間✨ それにしても蒸し暑い~ 2024沖縄梅雨入り、と週末ごはん 沖縄の梅雨ってどんな感じ? 2024沖…
はいタイソムタム娘です。 沖縄の伝統的なお菓子のひとつ、サーターアンダギー。 今日はそんな沖縄の家庭でもよく作られている揚げ菓子、サーターアンダギーのおすすめの食べ方を紹介。 サーターアンダギーを冷凍して食べると美味しい! 定番はトースターで…
はいタイソムタム娘です。 例年よりも遅れている2024年の沖縄の梅雨入り。 ついに梅雨入り宣言するか!?と思った土曜日だけど、、、翌日の日曜日は天気予報も変わっってこ~んな青空に。 そんな日曜日は金曜日から3日間にわたって波上宮を中心に行われた「…
はいタイソムタム娘です。 いよいよ梅雨に入るか?と思われた先週土曜日。 結局まだ梅雨入りはせずだったけど流石に今週こそは、、、 さてさてそんな土曜日は予報では雨の心配も少しあったけど、新都市の沖縄県立博物館へ行く用事もあったのでその前に、 商…
はいタイソムタム娘です。 沖縄でよく見かけるヤモリ。この写真は以前に波の上ビーチで見つけたヤモリ。 まじまじと見るとなかなかカワイイ手の形をしてると思うんだけどうだろう? ヤモリとトカゲの違い、見つけてもすぐに分からないようなワタシだけど昨日は…
はいタイソムタム娘です。 一週間長かった~。そんな昨日は待ちに待ったハナキン♬ 2週続けて延期になっていたせんべろ。今日こそは!と思って昨日も朝から楽しみにしてたもんね。 昨晩はおなじみのせんべろらう次郎ではなく、前に初めて行ってかなり気に入っ…
はいタイ🌺ソムタム娘です。 なんだかいっきに日が長くなったなぁと感じた昨日の帰り道。 5月16日19時9分。 19時過ぎなのにまだこんなに明る~い♬ 本日も最後までお読みいただきありがとうございます🌺 にほんブログ村 沖縄ランキング
はいタイソムタム娘です。 昨晩はタイマッサージ時代に知り合った友人とオンライン飲み。 約5年ぶりの再会。 そうそうこのタイミングで連絡をくれた友人ね。笑 www.watashinoarukikata-diary.com チェンマイの学校で出会った人たちの中でも不思議と気が合っ…
はいタイソムタム娘です。 今週末からそろそろ梅雨入りしそうな予感の沖縄地方。 昨日は一日雨だったけど今日からまた数日は晴れ予報。 先週末もGWに引き続きなかなかいいお天気でした~(飽きもせず波の上ビーチへ) さてそんな今日は週末ごはんのキロクを残し…
はいタイソムタム娘です。 日曜日のお昼ごはんは先日の高良食堂に続いてまたまた以前から気になっていた食堂へ初潜入。 那覇市泊、離島への玄関口にもなっているフェリー乗り場「とまりん」のすぐ近くにある、大衆食堂いかり屋へ行ってきたよ♪ 那覇沖縄船員…
はいタイソムタム娘です。 新糖って食べたことがある? 伊江島産の黒糖、新糖を食べてみた 新糖ってどんな味? 伊江島産の黒糖、新糖を食べてみた 沖縄で黒糖を買うときにたまに見かけるこのシール、「新糖」の文字。 久しく食べていなかった黒糖を先日ふと…
はいタイソムタム娘です。 那覇市若狭にある高良食堂。 波の上ビーチにも近い住宅街の一画にある食堂は昔ながらのザ・沖縄食堂といった佇まい、、というか周りの住宅にけっこう馴染んでいるんだけどお昼どきにお店の前を通るといつもお客さんでいっぱいで・…
はいタイソムタム娘です。 昨日の仕事帰り。那覇クルーズターミナルには大型船が寄港中。 COSTA SERNAはこの後台湾の基隆そして韓国の釜山へ向かうっぽい。 nahaport.jp たまにこうやって那覇クルーズターミナルに入港してくる船のスケジュールを見て楽しん…
はいタイソムタム娘です。 GWが明けてからも毎日晴天続きの沖縄、まだまだ梅雨入りする気配はなくとても過ごしやすいです。 今日は沖縄で見かけるザクロの木をちょっと紹介。 沖縄で見かけるザクロ、食べれるの? 沖縄で見かけるザクロ、食べれるの? 青パパ…
はいタイソムタム娘です。 妹母娘と子連れ沖縄旅2024 栄町市場を散策した日、 午後から向かったのは沖縄初上陸のteamLab★チームラボ★学ぶ!未来の遊園地! www.watashinoarukikata-diary.com 去年の2023年12月にオープンしたばかりという出来立てほやほやの…
はいタイソムタム娘です。 イオンの低価格プライベートブランド・トップバリュのオリジナル商品、沖縄そうめんちゃんぷるー。 今年も発売してたー! 毎年この時期になると発売するのかな? 去年は食べ損ねてしまったので今回は店頭で見かけて早々に購入。そ…
はいタイソムタム娘です。 今年のGWも終わってしまった~。 何歳の時だったか忘れたけどGWに家族で東京ディズニーランドに遊びに行って帰って来た後、楽しすぎたからなのか次の日から学校に行くのが嫌だったからなのか、多分そのときの自分もどうしてか分か…
はいタイソムタム娘です。 今年は50回目という節目の年でもある那覇ハーリー。 5月3日から3日間行われたイベントも昨日が最終日。 ってことでもちろん今年も行ってきたよ!那覇ハーリー! 第50回那覇ハーリー観戦に行ってきた 沖縄の屋台あるある ユッカヌヒ…
はいタイソムタム娘です。 皆さまゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか。 沖縄は毎日快晴です。本州の方が沖縄よりも気温が高いところもあるようでこの時期にもう30度!? さてこんなに毎日いい天気が続いているのに海に行く位しかやることが無く・・…
はいタイソムタム娘です。 沖縄地方、ゴールデンウィーク後半の連休初日はこの通り朝から快晴~ 前半戦と後半戦の間の平日3日間はいまいちぱっとしない天気だったけど連休に入ったら再び青空が戻って来た。 GW前半戦でも毎日のように来ていた波の上ビーチ。 …
はいタイソムタム娘です。 ゴールデンウィーク後半の初日は朝から気持ちのいい青空♬ 沖縄の天気、後半4連休は概ね晴れの予報だって。 やったーーーー! こういうときは信じる、笑 連休前夜は家飲み 連休前夜は家飲み 昨晩、連休の前夜はマックスバリューで買…
はいタイソムタム娘です。 まだまだ色んなところで地味に影響を受けている物価高騰の波、、、ここのステーキも値上がりしてたよ。涙 それでも食べに行くけどねっ♬ 値上がりしても食べたくなるステーキ~百爆ステーキ 不思議とまた食べたくなるサイコロステー…