わたしの歩き方~お散歩日記

あっちへ行ったりこっちへ行ったり~好きな場所で好きなように生活したい...自由気ままな40代の日々の出来事。平日は普通に仕事をして休みの日は海へ行ったり散歩したり飲んだり~そんな日常を(今は)沖縄より発信中。

沖縄

【沖縄生活】Orion新商品~沖縄香るCRAFT GIN&SODA、飲んでみた

ハイタイソムタム娘です。 (最近やたらとお酒の話題が続いてるけど、笑) またこんなのを発見してしまった。 Orionの新商品、 「沖縄香るCRAFT GIN&SODA」 だって。 オリオンビールからビールでもなく、チューハイのWATTAやナチュラでもない、シリーズ外の…

【沖縄生活】第55回那覇大綱挽まつりの様子をチラ見

ハイタイソムタム娘です。 沖縄はお天気にも恵まれた10月の3連休。 体育の日を含めたこの連休には那覇の一大イベント、那覇大綱挽まつりも開催された。 日曜日にはこの祭りの目玉とも言える大綱引きが久茂地交差点で行われていたので、昼過ぎにチラッと様子…

【オリオン75BEER・あのIPAが復活!】数量限定『島香るIPA~名護産シークワァーサー入り』

ハイタイソムタム娘です。 以前は通年販売していたけど、今年3月のリニューアルのタイミングで店頭から消え去ってしまったOrionの75BEERのIPA。 どうやら復活を望む声も多かったようで、なんと嬉しいことに先日から数量限定で再販がスタート。(めちゃくちゃ…

【週末ごはん】長芋忘れたキャベツ焼き

ハイタイソムタム娘です。 週末ごはんのキロク。 長芋を買うのをすっかり忘れてた、、、 週末ごはん~長芋忘れたキャベツ焼き 週末ごはん~長芋忘れたキャベツ焼き 「そう言えば最近キャベツ焼き作ってないね」 ということで久しぶりに作ったキャベツ焼き。 ブ…

【沖縄生活】Orion・WATTTA(New)カーブチー味飲んでみた(香りがいい!)

ハイタイソムタム娘です。 缶のパッケージがリニュアルした? オレンジ色と『カーブチー』の言葉が目に入ってきて思わず手に取ってしまったのは、オリオンビールのチューハイシリーズ「WATTA」。 カーブチー味さっそく飲んでみた。 Orion・WATTTA(New)カー…

【週末ごはん】金麦・帰り道の金木犀(限定)と、地釜豆腐を使って麻婆ナス豆腐

ハイタイソムタム娘です。 去年もこの時期に発売されていた、金麦の秋季限定ビール・帰り道の金木犀。 これ好きだ~♡ 金麦・帰り道の金木犀(秋季限定)と麻婆ナス豆腐 金麦・帰り道の金木犀(秋季限定) 金麦・帰り道の金木犀(秋季限定)と麻婆ナス豆腐 イ…

【週末ごはん】失敗ゴーヤーチャンプルーと、夕顔の麺つゆ煮(冷蔵庫が壊れた?)

ハイタイソムタム娘です。 もう10月っ!?(えーーーーーーー!) 今年もあと3か月.... まだまだ日中の日差しは真夏のようだけど、風にはすっかり秋を感じる沖縄地方。 さて今日はある週末ごはんのキロク。 いつも適当に作って適当に出来上がるおかずたち.... …

【オキコパン】もっちり生地が好き!ルヴァン種~濃厚黒糖ホイップフランス、食べてみた・416kcal

ハイタイソムタム娘です。 9月23日、秋分の日。 仕事も休みで天気もよかったので昼前からふらっといつものところへ 台風18号の影響で(多分)風もけっこうあって、遊泳禁止になっているかなぁとちょっと気がかりだったけど、そこまでの影響はなかったよう。 …

【タイ好きおすすめのタイ土産】本場、タイの食堂の味を自宅で~グリーンカレーをカノムジーン風にして食べてみた

ハイタイソムタム娘です。 タイに万年片思い。 今日はタイ好きのソムタム娘がおすすめするタイ土産の紹介。 前回食べたマッサマンも本場の味の再現度に感動した「KITCHEN88」のレトルトカレー。 www.watashinoarukikata-diary.com レトルト最高!調理せずに…

【沖縄生活】沖縄っ子おすすめ、オキハムのコンビーフタコス味『TacoHash』でゴーヤーチャンプルー

ハイタイソムタム娘です。 沖縄県民の常備食のひとつ、コンビーフハッシュ。 沖縄でコンビーフといえば圧倒的にこのパウチに入ったタイプが主流。 先日せんべろハシゴ酒でUちゃんにおすすめしてもらった、タコス味のコンビーフハッシュ。これを使ってゴーヤ…

【沖縄生活】奥間青果の100円の野菜たち(助かってます!)

ハイタイソムタム娘です。 先々週の土曜日は、たしか沖縄ではちょうど旧盆のウンケー(お見送りの日)で、商店街にあるお店はお休みのところも多く、 野菜を買いに来た奥間青果もまさにそれでお休みだった。 (店の前まで来て知るパターン) 今週こそはと思…

【カフェ活】9月にオープンした沖縄県初!漫湖公園内にあるスターバックス鏡原店へ行ってみた

ハイタイソムタム娘です。 沖縄の守り神、シーサーが入口で出迎えてくれるのは那覇市に新しくオープンしたスターバックス鏡原店。 家からだと歩いて1時間弱.... ちょっと遠い場所ではあるけど9月1日にオープンして以来一度は行ってみたいなぁと思っていたの…

【沖縄生活】バロウズからのファミマのポー玉

ハイタイソムタム娘です。 岩手から帰って来たばかりの週末の話。 沖縄へ戻って早々、翌日には新しい職場での顔合わせも終えてあとは結果待ち、、、というそんな金曜日。 相変わらず気に入ったお店にはしばらく通い続けてしまうこの習性。笑 この日も前回の…

【カフェ活】スタバの新作スイーツ『パンプキンスコーン🎃』|週末は何してますか?

ハイタイソムタム娘です。 ここ最近、急に日が短くなってきたように感じる沖縄地方。 ちょっと前までは19時でもまだまだ明るかったのに。 着々と秋へ向かっているのを感じるのと同時に今年も夏が終わっちゃうなぁとシンミリ。 天気は比較的毎日晴天で、夕方…

【那覇のローカル居酒屋】美食房 夕月(久米店)の美味しいボリューム満点料理に大満足

ハイタイソムタム娘です。 今日はハナキン♬ 9月から新しい仕事がスタートしまして。最初の数か月は研修.... 何はともあれ働いた分だけお給料がいただけるのが嬉しい。ホントに、涙 そして週5勤務になったのでこの感じも久々~ 休日前のこの解放感! さて、下…

【カフェ活】最近のスタバあれこれ 

ハイタイソムタム娘です。 最近のカフェ活のキロク。 8月までは頻度高めに通っていいたスタバ。 これからはおそらくこれまでよりは落ち着くでしょう.... AUTUMN BLEND シュガードーナツ ストロベリー&クランベリー ベーグルサンド スターバックスコーヒー那覇鏡…

【ケラマブルーを求めて阿嘉島日帰り旅③】北浜展望台とさんごゆんたく館でひと休み

ハイタイソムタム娘です。 最終回、8月末に日帰りで訪れた阿嘉島について。 前回までの話はこちらからよかったらご覧ください。↓ www.watashinoarukikata-diary.com www.watashinoarukikata-diary.com 日帰りだと島で過ごせるのは5時間ほど。なのでまぁ海で…

【ケラマブルーを求めて阿嘉島日帰り旅②】恋に落ちた北浜(ニシバマ)ビーチとケラマジカ

ハイタイソムタム娘です。 引き続き今日も8月最後に訪れた阿嘉島、日帰り旅の様子について。 (あの感動を忘れないうちに書いておかなくっちゃ、と思いせっせと更新中) ↓前回の記事はこちら。 www.watashinoarukikata-diary.com 吸い込まれてしまいそうな青…

【ケラマブルーを求めて阿嘉島日帰り旅①】泊港(とまりん)から『フェリーざまみ』で90分の阿嘉島へ

ハイタイソムタム娘です。 8月の最後の週。ずっと憧れていた沖縄の離島、阿嘉島へプチトリップしてきました。 海の美しさでは沖縄本島の海、大度浜海岸や名護、瀬底島でも十分すぎるぐらい、と思っていたけど...上には上がある。 聞いていた通り慶良間諸島の…

【沖縄生活】8月後半、週末は朝も昼もナンミンで過ごす

ハイタイソムタム娘です。 今日で8月も終わり。 お盆の岩手も暑かったけど沖縄もまだまだ夏真っ盛り。 岩手から戻って来て久しぶりに沖縄で過ごした週末は時折通り雨はあるものの、まぁ相変わらずの暑さと気持ちのいい青空が広がっていた。 お盆前よりも湿度…

【Okimei&Orionチーズアイス】ずっと食べてみたかった!オリオンビール(酵母)とチーズアイスのコラボ

ハイタイソムタム娘です。 7月中旬から発売が始まったOkimeiこと沖縄明治乳業さんの新商品、その名も、、、 「Orionチーズアイス」(数量限定) え、オリオンビールとチーズアイスの組み合わせ!?これは気になるでしょ。でもパッケージからしてちょっと高級…

【Orion75BEER・数量限定】島星シトラスエール~沖縄県産タンカン果汁入り(リピート確定)

ハイタイソムタム娘です。 岩手から帰ってきた先週末。近所のスーパーでOrionのクラフトビールライン、75BEERの新作を発見。 しかもなんとわたしが待ち望んでいた柑橘系✨ (わたしの想いがオリオンに届いたのかも) というわけでさっそく飲んでみた。 (書き…

【那覇市泉崎・中華ランチ】『燕郷房』の涼担々麺のピリリ本格的辛さとおいしさに痺れた

ハイタイソムタム娘です。 岩手の話題がずっと続いていたけど、昨日につづき今日もちょっとお休み。久しぶりに沖縄ネタで。 (お盆前の話なので少し間が空いてしまったけど) 8月のとある平日。 お昼時は遅い時間までいつもお店の前に列ができている、那覇で…

【妹&姪っ子来沖2025夏】子連れにもおすすめ!牧志公設市場近くのせんべろ『魚坊(いゆぼう)・女性専用』

ハイタイソムタム娘です。 \ka・n・pa・i/ 妹&姪っ子と3人でせんべろへ行って来た。 ハナキンは女子のみせんべろ『魚坊・女性専用』 小さい子連れにもおすすめのせんべろ 子連れ母として嬉しかったポイント 魚坊といえばこのピカピカの新鮮なお刺身 カッ…

【沖縄生活】運命のネックレス、誕生日プレゼントはCoconamiで。

ハイタイソムタム娘です。 今年の誕生日プレゼントは、 大好きなCoconamiのネックレス。運命の再会。 誕生日プレゼントはCoconamiで。 誕生日プレゼントはCoconamiで。 那覇の商店街、新天地市場本通りにあるハンドメイドのアクセサリーショップ、Coconami。…

【ふと思い立ってひとりバス旅②】イーアス豊崎から美らSUNビーチを眺める絶景スポットへ(テラスでお弁当とビール)

ハイタイソムタム娘です。 7月のある平日。 那覇市からバスで30分ほど南へ走り、豊崎市にある美らSUNビーチを目指して。ぶらり、ひとり自由気ままなバスの旅。 この話のつづき。 www.watashinoarukikata-diary.com 道の駅豊崎を後にして次に向かったのは、こ…

【沖縄生活】最近お気に入りの居酒屋『大衆ビストロバロウズ』でお肉とチーズ三昧

ハイタイソムタム娘です。 気に入ったところ(お店)にはとことん通うという習性がある。 最近は少し前にもブログに書いた、県庁前のスペインはバスク料理の居酒屋さん、大衆ビストロバロウズにハマり中。 そんなわけでまたまたこの前の金曜日に行って来た。…

【ふと思い立ってひとりバス旅①】那覇バスターミナルから道の駅豊崎へ

ハイタイソムタム娘です。 7月の平日のある日。 立て続けに来た台風のせいで一週間ぐらいパッとしない天気が続いた後、突然の津波警報。 そんな日の確か翌日だったかその翌日。久しぶりに気持ちのいい青空と太陽が出た日にふと思い立ってバス旅を決行。 きれ…

【週末ごはん】Orion新商品~オリオン・ザ・プレミアムを飲んでみた(お土産認定)

ハイタイソムタム娘です。 ずっと気になってたオリオンビールの新商品、リニューアルした「オリオン・ザ・プレミアム」を飲んでみた。 www.orionbeer.co.jp 週末ごはん~ホタテのバジルソテーとししゃも Orion新商品~オリオン・ザ・プレミアムを飲んでみた …

【沖縄生活】おきみゅーでスタンプラリー

ハイタイソムタム娘です。 数か月ぶりにスシローでランチをした週末。 食べ終わった後メインプレイスへ買い物へ行く途中。お腹がいっぱいでちょっと休憩のつもりで寄り道したおみきゅー(沖縄県立博物館・美術館)。 ちょっとのつもりが、のんびりしすぎてし…