沖縄-沖縄の自然
ハイタイソムタム娘です。 ~花で感じる沖縄の季節の移り変わり~ 今が月桃の見頃のピーク 鳳凰木(ホウオウボク)の季節に 今が月桃の見頃のピーク まだまだ咲いている沖縄の月桃。 今がおそらく今年のピークじゃないかと。 www.watashinoarukikata-diary.c…
ハイタイソムタム娘です。 週末は土日ともほぼ丸二日雨模様だった沖縄地方。 先日は30度近くあった気温も昨日は17度近くまで下がり、雨風もあって半袖だと鳥肌が立つぐらい寒かった。 梅雨入り間近。うりずん、と呼ばれるこの季節。 うりずんの季節~梅雨入…
ハイタイソムタム娘です。 今年のゴールデンウイークも残すところあと2日。 沖縄地方は昨日からあいにくの曇り空で、今日明日もいまいちぱっとしない天気になりそう。 さて突然ですが、これな~んだ?(上の写真) 5月はトックリキワタの綿が見頃? 国道330…
はいタイソムタム娘です。 少し前に近所で見つけたアンチャン。こんなに沢山花をつけている株は珍しい。 いいなー(ほしい)と思ったけど場所的に街路樹?かもしくは近くのマンションか誰かが管理していそうだったので諦め。 อัญชัน/アンチャン/バタフライピ…
はいタイソムタム娘です。 昨日は通り雨も多く風も強くなってきて、次第に台風3号の影響が出てきた沖縄地方。 ただ、当初予定していた進路よりはかなり西の方へ逸れてくれたおかげで明日明後日もそこまで大きな影響はないかな?という希望的観測。まだまだ油…
はいタイソムタム娘です。 真夏でもめったに35度(猛暑日)になることがない沖縄だけど、この3連休はとにかく暑い・・・ と思ったらなんと2日続けて那覇市では35度超え! 2日続けての猛暑日は108年振りなんだって。 そして今日も35度の予報...... 沖縄に咲く…
はいタイソムタム娘です。 最近歩いているとたまに目にするオオゴマダラ。昨日の朝も。 日本では南国の沖縄や奄美諸島に生息していて国内では最大級と言われている蝶の一種。 確かに大きいのですぐに目に目がいくし、白地に黒の斑と縞の模様は見てすぐにそれ…
はいタイソムタム娘です。 沖縄でよく見かけるヤモリ。この写真は以前に波の上ビーチで見つけたヤモリ。 まじまじと見るとなかなかカワイイ手の形をしてると思うんだけどうだろう? ヤモリとトカゲの違い、見つけてもすぐに分からないようなワタシだけど昨日は…