はいタイ🌺ソムタム娘です。
お盆休み5日目。連休も残すところ今日のみとなってしまった。。早い~💦
さて、そんな昨日は友人が手伝っているトカゲを救出するボランティア活動にくっついていって、公園の中を5時間も歩きまわってヘトヘト。
途中で水分補給のために飲むジュースがむちゃくちゃ美味しくて。笑 学生時代の真夏の部活動を想い出しちゃった。
虫よけスプレーもして挑んだんだけど蚊の餌食になったのは言うまでもなく。。
暑いし蚊には刺されるわでなかなか過酷な活動だったけど。汗
大人になってから生きているトカゲと触れ合う機会なんてそうそう無いのでなかなか貴重な経験デシタ。
普段は昼のおやつ以外に黒糖を食べることはほとんどないけど、昨日は夜ごはんの後無性に甘いものが欲しくなって・・・つまんだ黒糖。
疲れたときに食べる甘いものって最高にキクよね。
今日はそんな最近食べている小浜島産の黒糖を紹介。
八重山のてんぶす(へそ)「小浜島」の黒糖を食べてみた
まずは小浜島(こはまじま)の基本情報についてさらっと。(読み方は「おばまじま」じゃないよ)
沖縄県八重山郡竹富町に属しており、八重山列島のひとつでもある小浜島。
石垣島と西表島のほぼ中間に位置し、八重山諸島のほぼ中心にもあることから「八重山のてんぶす(へそ)」とも呼ばれているんだとか。
(「てんぶす」って「へそ」のことだったんだ!)
地図をみると、魚が大きく口をあけているような形(に見える・・・)をした周囲16キロほどというとても小さな島。
島の中心に位置する標高99mの大岳(うふだき)からは与那国島を除く8つの島が見渡すことができるという最高のロケーション✨
人口は700人ちょっとで、島内には小中併設された竹富町立小浜小中学校があるのみで高校はないらしい・・・島から通うんだろうか?
最近では数年前にNHKの朝の連続ドラマ「ちゅらさん」の舞台になったことがきっかけで全国的にも有名に。
自然豊かな島には大型リゾートホテルも建つ中、古くからある赤瓦屋根の家が並ぶ集落もしっかり残っており、新旧がバランスよく入り混じった島という印象。
「シュガーロード」とも呼ばれている、サトウキビ畑の中を走る細い一本道は、両脇にはサトウキビ畑、目の前には海という想像しただけでも最高の景色✨
さ~てそんなサトウキビ畑で採れたサトウキビからつくった小浜島の黒糖のお味は?
優しいくちどけ~小浜島産の黒糖
しっとりとした感じが見た目からもわかる小浜島の黒糖。
くちどけもなめらか、しゅわ~っ口の中でとけていくのが特徴的。
今まで食べてきた他の島の黒糖に比べると、黒糖の特徴と言ってもいい甘み・塩気・苦みがやや控えめな印象。
大げさに言うと、さっぱりとしている。(あくまでも黒糖の中での話)
そのままおやつ代わりに食べてもいいし、砂糖の代わりに料理に入れてもコクが出て美味しくなる黒糖。
疲れたときの糖分補給にもピッタリ。
今まで食べた沖縄黒糖はこちら👇
www.watashinoarukikata-diary.com
www.watashinoarukikata-diary.com
www.watashinoarukikata-diary.com
www.watashinoarukikata-diary.com
www.watashinoarukikata-diary.com
www.watashinoarukikata-diary.com
本日も最後までお読みいただきありがとうございます🌺