わたしの歩き方~お散歩日記

あっちへ行ったりこっちへ行ったり~好きな場所で好きなように生活したい...自由気ままな40代の日々の出来事。平日は普通に仕事をして休みの日は海へ行ったり散歩したり飲んだり~そんな日常を(今は)沖縄より発信中。

南城市奥武島へバスの旅①のどかな沖縄南部の雰囲気が味わえる島へ行こう

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

 

はいタイ🌺ソムタム娘です。

 

🌸妹母娘と子連れ沖縄旅2024🌸

 

最終日は沖縄県南部は南城市にある沖縄てんぷらの島で有名な島、奥武島(おうじま)へ行くことに。

那覇近辺で子連れで遊びに行けるようなところはある程度行き尽くしてしまい、ちょっと遠出もしていみたいなぁと考えていたところ、

 

そうだ!

沖縄っ子からおすすめされていた、南城市の奥武島にあるもずく入りの沖縄そばが美味しかったよーという話を想い出して。(←ワタシが行ってみたたかったっていうのもある)

正確にはもずくそばが食べれる食堂、「くんなとぅ」があるのは奥武島に入る手前なんだけど、

 

南城市なら那覇からバスで行ってもそんなに遠くないし、妹に提案したら即乗り気に♬

そんなワケで決まった奥武島へのバスの旅へレッツゴ~🚌=3

 

 

 

那覇バスターミナルからバスを乗り継いで奥武島へ

 

まずは那覇バスターミナルから奥武島までの行き方について。

今後バスを使っての観光を考えている方の少しでも参考になれば嬉しいです。

 

あ、その前に奥武島を知らない方に、

 

奥武島ってどんな島?場所は?

 

 

奥武島ってこんな島です👇

www.watashinoarukikata-diary.com

 

www.watashinoarukikata-diary.com

 

数年前に一度レンタサイクルで行ったことがあるんだけど、

てんぷらで有名な沖縄県民にも人気の島で、島内に数店舗あるてんぷら屋さんはどこも土日は行列ができるほど。

島の周囲は2キロ弱で、メインの奥武街道を歩いて周っても30分かかるかかからないか程度の広さでこじんまりとしている。

 

那覇からすぐに行ける観光地化された瀬長島も楽しいけど、反対に奥武島は島独特のゆる~りとしたどかな雰囲気が味わえるところがいい。

 

瀬長島についてはこちらも参考にどうぞ👇

www.watashinoarukikata-diary.com

 

www.watashinoarukikata-diary.com

 

 

那覇バスターミナルからの行き方

 

これは那覇バスターミナルから南城市役所へ向かうバスの時刻表。

那覇バスターミナルのインフォメーションに行けばこんな時刻表をもらえるのでバス旅をする方は活用してみてもいいかも。

(今時ネットでいくらでも検索できるけど)

 

那覇バスターミナルからバスで奥武島へ行く場合、いくつかのルートがある。

まずは南城市役所まで行き、そこから路線バスを乗り継いで奥武島まで行くこともできるんだけど、路線バスのバス停からだと奥武島までちょっと歩くとのことだったので、

今回は小さい子どもが一緒だったので南城市のこんな周遊バスを利用してみることにした。

 

これも那覇バスターミナルのインフォメーションでいただいたもの。

 

複数のルートの周遊バスがあるんだけど、南城市役所から奥武島へ行くのはこのC1のバス。

1時間~2時間に一本くらいの割合いなので、どのバスに乗るか決めてそれに間に合うように南城市役所まで行った感じかな。

(我々は10時20分発を利用)

 

那覇バスターミナルから南城市役所まで行く路線バスが遅れたらどうしよう、、、って心配もあったけど渋滞もなく確か10時前後には南城市役所に無事に着くことができた。

この日は日曜日だったのでそれも良かったのかも。沖縄の路線バスって10分20分遅れることはよくあることなのでその辺りは注意が必要かな。

 

因みに奥武島から南城市役所行きのルートはC2のこちら。

 

因みに帰りは、13時1分奥武島発のに乗って帰ろうと思ったんだけど、、、

くんなとぅでゆっくりしたかったので別のルートで帰ってきた。

 

C1の13時54分のに乗って、高宮城で路線バス(那覇市内に向かう)に乗り換えてっていうルート。これも乗り換え時間にそんなに余裕が無かったから遅れたらどうしよう~ってドキドキしたw

 

 

さて、那覇バスターミナルを9時20分に出発するバス・・・ちゃんと時間通りに来るかソワソワしながら10番のバス停で待っていて、

電光掲示板みたいなのに何分遅れとか表示が出るんだけど、5分遅れの表示とかにいちいちドキドキ。笑

 

 

那覇から南城市へ向かうバスの窓からの眺めもめちゃくちゃ新鮮♬(妹たちはね)

南部方面に向かうとまた雰囲気が変わるんだよね~

居酒屋の足立屋さんの看板が目に入っておもわずカメラを。笑

 

 

姪っ子もご機嫌の様子。

 

 

どうやら南城市役所はかなり高台にあるらしくけっこうな坂をのぼるのぼる・・・

南城市民の方、、、車持ってない人大変そう、

 

 

40分程バスに乗って南城市役所に到着。

 

 

周遊バスの乗り場がいまいち分からなかったので、これから出発するであろうバスに乗っていた運転手さんに確認して、一安心。

バスを待っているときトイレに行こうか、、、迷ったけど時間が微妙だったので奥武島まで我慢することに。

 

因みにこの日、姪っ子が着ていた洋服は去年一緒に首里琉染👇にサンゴ染めをしに行ったときにワタシが作ったTシャツ♡

www.watashinoarukikata-diary.com

 

まだちょっとブカブカだけど、妹がチェンマイの布で作ったオレンジ色のタイパンツとのコーデもバッチリ。🌼っちにピッタリじゃん♬

バスが来たから乗るよ~🚌 始発なので時間通り♬

 

 

ガラガラの車内で、利用者は一緒に乗った母娘の一組のみ。

途中のバス停もほぼ素通り~。

 

 

海が見えてきた~

 

バスの旅っていいよねー。

 

 

そんなこんなで10時半過ぎに奥武島に到着。

(もちろん)ここで降りたのは我々のみで。バスでわざわざ来る人ってやっぱり少ないのかな?

見た感じほとんどの人が自家用車(かレンタカー?)で来てる感じだった。

 

 

さぁ~奥武島を散策するよー!

 

 

 

 

 

奥武島散策①~パーラーでかき氷を食べる

 

さっそく見つけてしまったパーラー。

沖縄ではこういう簡単に飲食ができるお店をパーラーって言うんだけど(よく店名にも付いている)これも沖縄独特の文化かも。

 

このローカルな雰囲気がまたいい。ゆる~りゆる~りとしたこの感じ。

 

かき氷ブーム中の姪っ子が喜ぶだろうってことでさっそくここでひと休みすることに。笑

 

 

場所

 

 

「かき氷ふたつくださいなー」

「青いシロップと黄色いシロップでお願いしまーす」

(想像)

 

 

青色が大好きな姪っ子は迷うことなくブルーハワイ。

このご満悦~の表情♡

もう一つは、、黄色は確かシークヮーサーだったかな。

甘いからなんでもおいしい。笑

 

ただこのときのワタシ、トイレに行きたくて行きたくて、、、お店の人に場所を聞いて向かうも見つけられず、近くのてんぷら屋さんの人に聞いても見つけられず、、、結局違う場所のトイレに行くことになったんだけど、

中本鮮魚てんぷら屋さんの前にあるトイレってどこ??

 

パーラーってこの雰囲気も最高だよねーって妹が。

中部はアメリカンな感じだし、南部は沖縄のローカルな感じ、全然雰囲気が違うねって。

目の前で洋服着たまま泳いでる子どもを見ながら食べるローカル感とか、那覇では見られない景色とか、

とにかくいろんなところにモエモエキュンキュンだったらしい。

 

因みにここの両隣には有名なてんぷら屋さんがあるんだけど、奥武島に入ってすぐ目の前に見える中本鮮魚てんぷら店は10時半からオープンのため、我々が着いた時点でもうすでに行列ができてた。

 

 

奥武島散策②~砂浜で遊ぶ!

 

奥武島に橋を渡ってくるとすぐ左手にはこんな感じで砂浜が広がっている。

地元の子どもたちはTシャツを着たまま泳いでいることも。

 

 

砂浜に空いている沢山の穴をほじほじ。「なんかいるかな~?」

 

前日にパルコシティ前の海で遊んだばかりだし、カニとかヤドカリを覚えたのかな?

 

www.watashinoarukikata-diary.com

 

最近は空想で小象🐘ちゃんと一緒に暮らしているらしい姪っ子。

「こっちのパンはお母さん、こっちのパンは🌼ちゃん、この葉っぱ(バジル)は小象ちゃんにあげるのはどぉ?」って。

子どもの想像力ってある意味すごい、、、

 

 

「なんか出てこないかな~」

 

 

風邪気味だったワタシはここでもカメラマンに徹しておりました。

もっと一緒に遊びたかったなぁ・・・

 

 

奥武島散策③~漁港の雰囲気を楽しむ

 

実は漁港もある奥武島、というワケで新鮮な海鮮も魅力なのだ。

 

 

毎年6月ころから始まるらしい奥武島の夏の風物詩、トビイカの天日干し。

ビールのおつまみに最高すぎるでしょ。

 

一枚一枚丁寧に干されているイカ。

このときはまだ3月末だったし・・・違うイカ??

 

 

姪っ子に指示されて大きな枝を持って歩かされている妹。笑

 

さてとそろそろ引き返してせっかくなのでいまいゆ市場にも寄っていこう。

 

 

奥武島いまいゆ市場

 

 

 

 

でーんと真っ黒い物体はイカスミ汁。

いつか食べてみたいなぁとずっと思いつつ未だに未体験。

このどろりとした物体、勇気いるなぁ。

 

こじんまりとした市場(?)内なんだけど、この感じがまたいいのよ。

 

 

ででーーんともずくも。この売り方。

採れ立てがこんなに安く買えるのも魅力的!沖縄の生もずくってホントに美味しいから是非食べてみてほしい。

 

 

子うさぎも売られていたよ。

 

 

 

 

奥武島散策④~ネコとたわむれる

 

相変わらずネコが大好きな姪っ子はネコを見つけるとこうなる。

そうそう、奥武島ってネコも多いことで有名なんだった。

ネコ好きの人で、週末に(ネコに会いに)奥武島に行ってきたーなんて話も前に聞いたこともあったけ。

 

 

会話中。

隣のおじーも笑ってるよw

 

 

奥武島散策⑤~奥武島といったら「てんぷら」でしょ♪

 

そうそう♬

奥武島といったら名物のてんぷらを食べないわけにはいかない。

 

と思ったけど・・・この行列。

ここは先ほどのいまいゆ市場のすぐ近くにあるてんぷら屋さんの「てるちゃん天ぷら」

わぉぉ~こっちもけっこう並んでるねぇとこのときは素通り。

これからもずくそばを食べに行くのでね。

 

結局、くんなとぅでお昼ごはんを食べたあとにもう一度ここへ来てみたんだけどそのときもすごい人で・・・

お店の人に注文してからどれくらい待つか聞いたら30分位とのことで、、、バスまでの時間に間に合わず今回も食べず仕舞い。笑

 

 

最初にかき氷を食べたお店、島の入り口へ戻って来た。

 

「そろそろお昼ごはん食べに行こうか~」

 

橋を渡っていったん奥武島の外に出るよ。

これから向かうお店「くんなとぅ」もうすぐそこ。

 

子どもと一緒に歩くとこの橋もけっこうな距離がある。

 

 

「皆、Tシャツで泳いでるねー」

 

 

奥武島の海もこの透明度。ここの橋から見える海もとても綺麗だった。

 

 

「あ!なんか魚がいる!」

 

細長~いサヨリみたいな魚が数匹泳いでいるのが見えた。

いつかこんな沖縄の海で姪っ子と一緒に泳ぎながら魚を見るのがささやかなワタシの楽しみ。

 

 

長くなってしまったのでくんなとぅの話はまた今度。

 

つづく★

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます🌺

 

今回の妹&姪っ子との沖縄旅日記はこちら👇

www.watashinoarukikata-diary.com

 

www.watashinoarukikata-diary.com

 

www.watashinoarukikata-diary.com

 

www.watashinoarukikata-diary.com

 

www.watashinoarukikata-diary.com

 

www.watashinoarukikata-diary.com

 

www.watashinoarukikata-diary.com

 

www.watashinoarukikata-diary.com

 

www.watashinoarukikata-diary.com

 

www.watashinoarukikata-diary.com

 

www.watashinoarukikata-diary.com

 

2023年夏の沖縄旅日記はこちら👇

www.watashinoarukikata-diary.com

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ
にほんブログ村


沖縄ランキング