サワディーカー🐘ソムタム娘です。
先日、ドンムアン空港からピサヌロークへ行く際に利用した国内線のミラクルラウンジの様子について今日は詳しく書いてみる。
プライオリティパスで利用できるタイの空港ラウンジと言えばミラクルラウンジかコーラルラウンジのイメージだけど、高級感と落ち着いた雰囲気があるのはどちらかというとコーラルラウンジ。
さらに食事も美味しい~という口コミを見かけるのはやっぱりコーラルラウンジなのだ、け、ど。
今回もミラクルラウンジを選んでしまったのはやっぱりワインがあるから。笑
そんなわけで今年から利用回数の制限もついたプライオリティパスだけど、さっそくお世話になったミラクルラウンジでの様子をお届けします。
(きっと自分みたいな利用者がいるから回数制限が設けられたという意見もチラホラ....ドキリ
皆様にご迷惑がかからない範囲で楽しみたいと思います)
ドンムアン空港(国内線)『ミラクルラウンジ』
すでに何回も利用したことがあり、当ブログでも紹介している、ドンムアン空港国内線にあるミラクルラウンジ。
今回はプライオリティパス(楽天カード)の制度も変わってスマホのアプリの会員証で利用するのも初めてだった。
利用回数も年5回と制限付きなので貴重な1回!と思いしっかり満喫する気は満々。笑
www.watashinoarukikata-diary.com
場所
さてラウンジの場所はというと、国内線の保安検査を終えて右折した方向へ歩いて行くと、こんな表示があるのでそれを目印に。
ラウンジはこの周辺にかたまってある。
(けっこう奥まで行くことになるので、搭乗口が逆の方は移動時間にはくれぐれもご注意を)
食事系
それではさっそく今回りようしたときのラウンジ内のサービスの様子を。まずはお食事系から。
タイ料理が充実していた印象。
個人的に一押しのミヤンカム。
けっこう辛めのタイカレー系


残念ながらグリーンカレーはなし。
(チェンマイに行くときも利用したけどその時もなかった)
タイのソーセージと、鶏肉の生姜炒め。(←これ大好き!)


温野菜と目玉焼き


温野菜はチェンマイに行く際に利用したときに食べてみたけど、ブロッコリーもカリフラワーも歯ごたえがあって美味しかった。
春雨炒め


それからもちろん白いご飯もあり。
キャベツとチキンのスープ
スープも日によって違うものもあり。
パンやデニッシュのコーナー
コンフレークやパン、デニッシュ等。
あとクロワッサンも後から出てきた。
このデニッシュが美味しかったな♡
定番だけど、アップルパイとココナッツパイ。
違う日にはパイナップルパイもあった。
サラダコーナー
至って普通のサラダコーナーは特筆することもないんだけど、タイにいると生野菜を食べる機会がガクッと減るのであるだけありがたい。
レーズンがあるのは何気に嬉しい。
あとこの黒いゴマドレッシングが美味しかった。
果物&ケーキコーナー(サンドイッチも)
こちらも要チェック。
ワインとケーキの組み合わせがここでの楽しみ♡
(こういうときぐらいしかしない楽しみ&食べ方)
ミニケーキは昔ながらのバターケーキって感じ。
果物はスイカとパイナップル。
ドリンク・アルコールコーナー
はい!お待ちかねのアルコールコーナー。
リキュール系のところはあまり興味がないけど、一応こんなかんじ。
コーヒーマシーンに、ジュース。
チェンマイ便に乗るときの早朝は、利用させていただきました。
カプチーノ以外にも色々飲めるのが嬉しい。(やっぱり朝は甘いコーヒー系が飲みたくなる)


タイの定番ビール3社とも取扱いあり。(👍)
白ワインとしゅわしゅわロゼ?は冷えております。(歓喜)
ビールもいいけど、すぐにお腹いっぱいになってしまうので白ワインでちびちび食べて楽しみたい今日この頃。笑
今回も食べ飲み満喫
最初はちょっと健康も意識して生野菜とミヤンカムから。
白ワインとともにいただきます。


大好き!ミヤンカム♡
野菜もここぞとばかりにしっかり摂取。
実はタイにいると普段の生活で生の野菜ってあまり食べる機会がないので(きゅうり以外)とても嬉しい。特にパプリカとか。
チェンマイへ行く際も利用たけど、温野菜のカリフラワーとブロッコリーも硬めの茹で加減でおいしかった。
お肉と一緒に食べるとなおうまし。
今回利用した12時前後はそこまで混んでおらずゆったりと過ごすことができた。
(チェンマイに行くときの朝の6時頃は、ノックエアーは早朝からの国内線の便も多く、ラウンジに入ったときは利用客も多めだった)
次はお楽しみのスイーツタイムに突入。
シュワシュワのロゼとともに。
左からバナナケーキ、カフェ味のミニケーキ、アップルパイ、ココナッツパイ、パイナップルジャム入りのクラッカー。
と、目の前で違うミニケーキが補充されるところを目撃。
これこれ!前に食べて美味しかったミニケーキ♡
スタッフの方が補充し終わったところですかさず取りに。笑
上に乗ったナッツがたっぷりのキャラメルがめちゃウマなのだ。
白ワインともぴったんこで本当に好き。
あっという間に1切れペロリ....で、結局3個も食べてしまった。
なんだかいつもと変わらない食べ飲みのキロクになってしまったけど、現在のドンムアン国内線のミラクルラウンジの様子でした。
飛行機に乗る前のこのラウンジでの時間は旅へのワクワク感がさらにアップする時間でもあるのだ。
チェンマイ行きでも利用したので今年はあと残り3回。またどこかに行くときに利用できたらいいなぁ....
本日も最後までお読みいただきありがとうございます🌺