わたしの歩き方~お散歩日記

あっちへ行ったりこっちへ行ったり~好きな場所で好きなように生活したい...自由気ままな40代の日々の出来事。平日は普通に仕事をして休みの日は海へ行ったり散歩したり飲んだり~そんな日常を(今は)沖縄より発信中。

【タイ・チェンマイ2025】朝カフェ『TigerTiger TED cafe』/ランチはMAYAのフードコート/またまた古着市で一目惚れ

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

 

サワディーカー🐘ソムタム娘です。

 

これぞチェンマイでの最高の過ごし方♡

朝カフェからスタート。

 

 

チェンマイ朝カフェ~Tiger TED cafe

 

昨日も午前中は妹たちとは別行動することにして、やって来たのはMAYA裏にあるカフェ、Tiger TED cafe

 

www.watashinoarukikata-diary.com

 

トムソーヤの大冒険!そんな木の上の家を彷彿させるようなカフェの外観にいつ来てもワクワクしてしまう。

朝早くから開いているのも嬉しいポイント。

チェンマイの朝はうだるような暑さはなくむしろ今は涼しいくらい。そんな中、鳥のさえずりを聞きながら朝のコーヒーを一杯なんて最高すぎる。

 

1階のカウンターで注文した後は、店員さんが席までドリンクを持って来てくれるので先に2階へ上がって席で待つことに。

こんな素敵なカフェなのにあまり混んでいるところに出くわしたことがないのが不思議。

 

1階に店内の席もあるけどやっぱりこのオープンエアーなかんじが気持ちいい~。ほどよく風も通るので日中でもそこまで暑くない。

 

 

いつも通りアイスカプチーノ。65バーツ。

濃い目のしっかりした味わいながらもすっきりしていて美味しかった。

後半にかけて徐々にミルクが混ざってきて味がマイルドになってくるとそれはそれでまた美味しい。

 

 

MAYAのフードコートでランチ

 

午前中はメーリムの方にあるElephant POOPOOPAPER parkに行っていた妹と姪っ子。2人と合流してMAYAのフードコートへ。

安心安全(?)のフードコートで今回なにがなんでも一度は食べたかったというチェンマイ名物のカオソーイを食べる気満々の妹。

姪っ子は無難なクリアスープ(辛くない)のクイッティアオ(センミー)。

 

 

実はチェンマイに着た直後から喉をやられていた妹。徐々に悪化しているようで....辛い物を食べない方がいいんだろうけどそれでも食べたかったんだそう。

 

 

わたしはやっぱりこれでしょ。

安定のぶっかけメシ。しかも豪華におかず3点盛りにしちゃったよね。60バーツ。

スープも付いてた。

 

パッガパオ(ひき肉のバジル炒め)、パッネーム(酸っぱいソーセージ炒め)、マッサマンカレー。

一皿でタイ料理が何種類も食べられるのだ!

欲張りなわたしはやっぱりこれが好き♡

 

 

リンカムナイトマーケットと今回のお土産

 

さて、ホテルで休憩した後は夕方の散策&晩ごはんの買い出しへ。MAYA裏のリンカムナイトマーケットにやってきた。

の、だ、け、ど、、、どうしちゃったの?というぐらいの閑散ぶり。

17時頃に行ったからもしかして時間的に早すぎたかもしれないけど、それでも空きテナントが前よりも目立つ感じだった。

 

 

因みに妹は今回お土産をほぼMAYAのリンピンスーパーで購入したんだけど、お土産系のお菓子は試食も沢山あってそれもとても良かったらしい。

もしスーパーでお土産買うのも難しかったら最悪Grabで配達を頼もうかとも思っていたらしい。

 

 

子どもが一緒だとホント色んなところで妥協しないといけないんだなーと。

2人を見ていて今回もそんなことを思ったけど、それでもその中で最大限に楽しんでたと思うし妹のプランニング力?も素晴らしいと思った。

(あとは姪っ子の扱い方というか、いかに機嫌をとるか、、、これがめちゃくちゃ重要!w)

 

 

テラスで最後の晩餐

 

ホテルに戻った後はテラスで最後の晩餐。(妹たちは)

最後に泊まっていたホテルはキッチン付きだったので、東京から日本米も持っていていた妹。電気コンロでなんとかごはんも美味しく炊くことができた。

わかめごはんとトウモロコシさえあれば大満足の姪っ子。

 

リンカムナイトマーケットで買ってきた空心菜炒めに、ムアンマイ市場で買ってきたきゅうりもそのまんま。笑

 

3人で飲むのが最後ー!ってことでセブンで調子に乗って買ってきたスナック類。

ミヤンカム味のポテチうまうま。

 

 

ONE NIMMANのビンテージ古着市

 

夕方にも妹と行ったONE NIMMANの古着市。(2日間限定の開催だったっぽい)

またここで一目ぼれしてしまったわたし....(ちょっと変なスイッチ入ってそうな気がしたので一旦ここでは買わずにホテルに戻った)

 

結局やっぱり気になって夜1人でもう一度来てしまった古着市。

 

この雰囲気がなんかもう懐かしくて。

アンティークというかビンテージっぽい洋服やアクセサリーがわっさわっさ。見てるだけで楽しくってワクワクが止まらなくなる。

もっとじっくり見たかったなぁ....

 

もう一度見てやっぱり欲しかった買おう!と思って、念のため一応試着もさせてもらって、値段を聞いたら850バーツ、、、(た、高い....)

お店のお兄さんの方からちょとなら値下げできるよーと申し出てくれて800バーツまで下がった。

「買います!」

ということで買ったデニムベスト。

 

自分でもよく分からない一目ぼれ。笑

この刺繍がかわいい。だけどこれ沖縄で着る?というツッコミも入れたくなる自分。

こんなの着た芸人さんいなかったっけ?なんて妹とも笑いながら、まぁこれも旅の想い出のひとつってことで良しとしよう。うんうん。

 

 

 

そんなチェンマイ滞在7日目。

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます🌺

 

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ
にほんブログ村

 


沖縄ランキング