さわでぃちゃお🐘ソムタム娘です。
先日買ったビーチサンダル。やっぱり最初は靴擦れができるのはしょうがないのか・・・足の裏の足指ちょうど下あたりに思いっきりできた水膨れ。
これが潰れてしまいとても痛い。
歩くときも地味に痛くて気になる💦
早く治らないかなぁ。久しぶりに絆創膏のお世話に。
そんな昨日も(痛いのに)朝からカフェ活☕。 元気ー!(笑)
しかも3日連続で同じお店に行ってしまったという(笑)
・・・ほんと相変わらず。
しかも昨日は贅沢なことにカフェのはしご!
朝からカフェ活!
先日ムアンマイ市場で買ったマンゴスチン。
全部で12個入っていたんだけど♪ほぼはずれなし!(現時点であと2個しかない~・・・)
タイに来たら是非とも食べてみてほしいフルーツのひとつ✨
www.watashinoarukikata-diary.com
昨日は朝の8時半過ぎにアパートを出発して散歩へ。
昼からは友人とランチの約束をしているため午前中は散歩がてらまたカフェに行って勉強することにした。
文句なしの天気。先週の連日の雨がウソのよう。。ただこんな時間からもうすでに日差しがけっこうキツイ。
日曜日は車の通りも平日に比べると少なく、反対に歩いている外国人が普段より多い感じがした。
最近ご無沙汰の「ワット・ロークモリー」。
www.watashinoarukikata-diary.com
昨日も先をいそぐため素通り~
お堀を過ぎて目的のカフェ手前の辺り。
この辺りに来るとまたいっきにのどかな風景に変わる。
ノスタルジックなこういう雰囲気がまさにチェンマイという感じ。
素敵なんだけど・・・川の水はいつもスゴイ💦
お気に入りで3日連続~『OWL Coffee & Bakery』
また来てしまったこちらのカフェ。
なんと3日連続~。
www.watashinoarukikata-diary.com
昨日は初日と同じアイスカプチーノで甘さ控えめ。
歩いたあとのこの一杯が美味しいのなんの。
癒される~。
はい!目的は勉強なんだから、ってことで。ブログも書いたりタイ語の復習もして2時間ほど滞在。
ここはやっぱり35バーツでアイスカプチーノも飲めるからね(笑)ちょっと距離はあるけどついつい通ってしまうんだな。
店内の居心地も最高。
お昼ごはん・ニマンヘミンの大好きなパリパリジューシーなガイヤーン🐔
早足で戻ってきたニマンヘミン(笑)
約一ヶ月以上ぶり~いつものメンバーでのランチ。
そして毎回来るのはここニマンヘミンのガイヤーン屋さん。(定期的に食べたくなってしまいリクエストw)
www.watashinoarukikata-diary.com
1人づつガイヤーン半身とソムタム2種類で・・・1人あたり100バーツちょっと。
素晴らしきコスパの高さ✨
昨日のガイヤーンはいつもよりアッツアツでそのお陰かジューシー度が半端なかった。最高!
ローカル感あふれる食堂だけど英語のメニューもあるし、観光客の方にもおすすめ。
コーンのソムタムがおすすめ
それと忘れてはならないこれ。最近はほぼ毎回注文するコーンを使ったソムタム。
甘みと酸味のバランスが絶妙でいちおしなソムタム。
食べ終わったあとはこれもいつものコースで場所を移動してカフェへ行くことに。
向かったのはすぐ近くでここも雰囲気が素敵でまた行きたいなーと思っていたお店。
ニマンヘミン:緑に囲まれたコンテナ風なお洒落カフェ『TIGER TED CAFE』
チェンマイのニマンヘミン通りのソイ(小路)にも沢山のカフェで溢れている。
新しいカフェもどんどんできている。(その代わり無くなるお店もあるけど)とにかく入れ替わりが激しいのも特徴。
ニマンヘミン通りの端っこにあるショッピングセンター『MAYA』のちょうど真裏にあも緑に囲まれたお洒落カフェが一軒建っている。
今日はそんなカフェを紹介。
場所
トムソーヤの気分♪ 秘密基地のような一軒屋カフェ
少し引いてみるとご覧の通り大木に覆われるように経つ姿はツリーハウスみたい。
秘密基地っぽい雰囲気も。まさにトムソーヤの気分。
コンテナと木材を使ってリノベーションしたような造りがこれまたお洒落。
屋外の席が多いけど1階と2階ともに屋内の席もある。
おそらく外なら喫煙も可能。
メニュー
ニマンヘミン界隈にしては高くもなく無難な値段設定。
ブラウニーやショートブレッドなど。
カフェ通の友人がお店で使っているコーヒー豆について質問。(こっそり激写)
浅煎り、中煎り、深煎りの3種を扱っているらしい。
タイ産の豆のみを使っているものもあれば、外国のとブレンドしているのもあるみたい。
(せっかく友人に聞いたのに失念)
友人が注文したカプチーノ(ホット)にはおすすめの中煎りを使っているけど好みを選ぶことも可能だとか。
当たり前だけど。。こうやって聞くとお店それぞれ色んなこだわりを持ってるんだな、って改めて思ったり。
席は断然2階がおすすめ♪
注文を終えたら席まで持ってきてくれるらしい。
以前1階の屋外の席を利用したことがあるんだけど、断然2階の席の方がおすすめ。
開放感があって雰囲気がいい。
ほんとツリーハウスに居る気分。
しっかり濃いめのアイスカプチーノ
ここのアイスカプチーノもしゃきっとするようなガツンとした味。
混ぜて飲むと少しまろやかに~。
あぁ美味しい。
1日に2カフェもするなんて贅沢だぁ~。週末だしいっか。
友人が注文したカプチーノ。
もう1人の友人はここのカフェで昨日3件目だったとか。
おそるべしカフェ天国チェンマイ。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます🐘