さわでぃちゃお🐘ソムタム娘です。
ダナン滞在29日目。
丸々1ヶ月。はじめてこんなに長くベトナムで過ごしたダナンでの生活。
ここで出会った皆にありがとうの気持ちでいっぱい。
さぁこれからバンコクへ戻りまーす🛫
最後はHangさんが作ってくれた薬膳ごはん
昨日も喉の調子が相変わらず不調で・・・最後の最後にこんなんで申し訳ないキモチでいっぱい。涙
そんな中、最後だからってことで檀家さんのひとりでたまにここのご飯も作ってくれるHangさんがお昼ごはんを作ってくれた✨
やきそばのようなこのビジュアルをした麺料理。いったいなんだと思いますか?
なんとなんとこれもあのbún(ブン)から作ったベトナム料理。
しかもしかも。この黄色の正体はウコン。ベトナム語では「củ nghệ」。
食べてみるとしっかりウコンの味がする~。でもってなんかこれがまたクセになる味。
まだまだ奥が深い・・・未知なるベトナム料理がいっぱいあるなぁ。
ベトナムでは胃が弱っているときなんかにこのウコンを使った料理を食べるらしい。
もしかしてこれはワタシの体調を気遣っての献立では、、、、涙涙涙
そしてそしてこのまた(得体のしれない)・・・まったく味も食感も想像が付かなそうな料理。
これは前回来たときに実は一度食べたことがある。
お祝い事やパーティーなど特別な時に作るもので、出来上がるまでにもけっこう時間がかかるらしい。
メインの具(?)はバナナの実なんだって!
他には乾燥海苔や・・・すべての具材は確認することができず。
味もこれといって特徴はなくて素材それぞれの味がして身体にめちゃくちゃ良さそう✨
そして一緒に食べるのはこれ。
日本でもおなじみ?日本では一般的になんて言われてるんだろう?えびせん?
ベトナムでも色んな味のものがあるらしい。
このえびせん的なのに乗っけて食べるんだけど、この食べ方はベトナムではよく見かけるかも。
コーヒー好き(だと多分思われてる)のワタシにお土産まで・・・涙✨
沖縄へ帰ってからの楽しみにしよう♬
Cảm ơn!
カフェ活~ミルクティーを注文したら・・・
午前中のうちにコーヒーを2杯も飲んでしまったのでさすがに午後もう1杯は・・・やめておくことに。
珍しくミルクティーを頼んでみた。
ミルクティークラシック。
???
普通の・・・じゃなかった(笑)
・・・クラシックってどういう意味だったっけ??と考えてしまった。
タピオカと仙草?入りで。
結果、うんまい♡
☕☕☕
一昨日の日中からHoaさんが仕事で外出していたため、昨日の晩は宿にひとりぼっちだったワタシ。
何事もなくてよかった~。他人の家に一人ってなんか怖い。。
昨日は最後の夜。帰ってきてから一緒に夜ごはんを食べようと約束していたんだけど、Hoaさんの帰りを待っているとご近所さんが差し入れを持ってきてくれた。
ざ・ゼラチン!!みたいな牛乳ゼリー。
Hoaさんが帰ったのでごはんの前に2人でひとまずこれを頂くことに。
最後の晩餐~Hoaさんと生春巻きを食べよう
ワタシが以前から食べたい食べたいと言っていた生春巻き!
先日Linちゃんと一緒にコン市場でも食べた豚肉を野菜と一緒に巻き巻きするやつね。
www.watashinoarukikata-diary.com
Hoaさんが帰ってくる前に・・・冷凍庫から豚肉を出して解凍しておいてほしいと連絡があったんだけど。
なんと出しておいたのが全然違うやつだったていう(笑)
ゴメンチャイ💦
ちょっと食べるのが遅くなっちゃったけどマイペンライ~
茹でてしっかり脂が落とされた豚肉はヘルシ~。
でもってこれだけ大量の野菜も一緒だとパクパク何個でも食べられちゃう・・・何個食べただろう?
ライスペーパーが無くなってしまった後はブンと野菜と豚肉で美味しく頂きました♪
皆みんな本当にありがとう✨
Cảm ơn mọi người nhé
Hẹn ngày gặp lại!
そしてまた来るヨ!
本日も最後までお読みいただきありがとうございます🐘