さわでぃちゃお🐘ソムタム娘です。
昨日の一枚。
夕日がね、とてもきれいだった。
ここからこんな夕日を見られるのもあとわずか。。そう思うとシンミリしちゃうなぁ。
お昼ごはんと数週間ぶりのタイ語の授業
昨日はなんと3週間ぶり?のタイ語のオンラン授業。
まだ沖縄に居た11月末に受けた授業が最後だった。
さてどうしてこんなに久し振りだったかというと・・・
12月頭はワタシがベトナムへ移動したりと授業に参加できず欠席。その次の週は先生が用事があるとかで授業がお休み。
その直後に学校からメールが来て、、、なんとN先生が流行り風邪になってしまったということで回復するまで授業はお休み、、、という感じでこんなに間が空いてしまったという訳。
さてそんなN先生もちょっと声がいつもと違うようだったけどもう元気そうで一安心。
(先生は喉(声)が大事だからねー)
👇ダナンでボランティアをやってみて痛感したよ。
www.watashinoarukikata-diary.com
お昼ごはんは一人なので簡単ワンプレートランチ。
アボカドとトマトを卵でとじただけ。久し振りのパンと納豆~♪ 納豆にもアボカドをイン。
妹が置いて行った子供おやつも(笑)
授業の後は用足しも兼ねて散歩へ。
夕方散歩と用足しへ~古本を買って郵便局へ
今年のエムクオーティエのクリスマスツリー。イヴまであと4日♪
最近本読んでないなぁーと思っていつものプロンポンの古本屋さんへ。
いつも利用している「KEY BOOKS」。
www.watashinoarukikata-diary.com
今回購入した2冊。
恩田陸さんの本は20代の一時期にハマってほとんどの作品を読んだけど、これはデビュー作。読んだこともあるような・・・
もう一冊は直木賞もとって映画化もされた作品。面白そう。
しかも5バーツ。。
ここで買った古本もずいぶんたまっているので、バンコクから移動する際にはまたここで引き取ってもらう予定。
次はドライフルーツを買いにトンロー方面へ。
ついでにトンロー駅近くの郵便局へ寄って、日本へ送る荷物の料金の目安を聞いてきた。
今回はかなり少量なので航空便で送ろうと思っている。
www.watashinoarukikata-diary.com
👆チェンマイから荷物を送ったときは10キロちょっと・・・これくらいの量になると船便がお得。
夜ごはん・おでんの残り~ゴーヤも合う♪
一昨日のおでんの残りを使って昨晩もおでん。
2日目の方が味もしゅんでてウマウマ♡
練り物だけ残っているので野菜を追加。
ゴーヤも合うでしょ?(よくタイのおかずでもゴーヤの肉詰めのスープとかあるし)と思って適当に切って入れてみたけど、これが予想通りいい感じに。
人参と玉ねぎも入れてもはや鍋。
きゅうりと長いもの梅しそ和え。
さぁ今日は映画館へアバターを見に行くヨ☆
本日も最後までお読みいただきありがとうございます🐘