わたしの歩き方~お散歩日記

あっちへ行ったりこっちへ行ったり~好きな場所で好きなように生活したい...自由気ままな40代の日々の出来事。平日は普通に仕事をして休みの日は海へ行ったり散歩したり飲んだり~そんな日常を(今は)沖縄より発信中。

バンコクのナイトマーケット『シーナカリン鉄道市場/タラート・ロッファイ・シーナカリン』へウドムスック通りからソンテウで行ってみた

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

 

はいタイ🌺ソムタム娘です。

 

待ちに待った週末!ぱぁーっと遊ぼう!(先週末の話)

なんて思ったけど特に行きたいとトコロもやりたいコトも思いつかなくて。なんとなくいつものように勉強を......(もはや趣味?)

タイ語は好んで勉強しているワケで楽しいし充実しているんだけどさすがに頭が…休息を求めている。笑

 

うーん。

 

そういえばこの近く(ウドムスック)にシーナカリン鉄道市場っていうナイトマーケットがあることをGoogleマップを眺めているときに気が付いて。

夕方からだしチラッと行ってみようかなぁと思いついた先週の土曜日。

木金土日という週末限定の市場らしいのでよーし行ってみよう!

 

 

土曜日のウドムスック通り

 

ウドムスック市場前の様子。

平日は朝から渋滞ができている通りだけど土日はこの通り静かなもの。

 

平日と同じようにいつもの場所に向かう。

トゥルーデジタルパークの中でトカゲに遭遇。

 

 

まぁ飽きることなく。毎日のように食べてます。笑 気に入ったものはずっと食べ続けられる。

 

www.watashinoarukikata-diary.com

 

夕方までは黙々と集中して勉強、、、またはブログを書いたり、調べものをしたり。そんな感じで過ごした後は、

 

 

ウドムスック通りからソンテウに乗ってシーナカリン鉄道市場まで行ってみた

 

週末(木金土日)限定で17時からオープンするらしいシーナカリン鉄道市場

タイ語だと『ตลาดนัดรถไฟ ศรีนครินทร์(タラート・ロッファイ・シーナカリン)』と呼ばれている。

先生に聞いてみたらタイ人にはお馴染みのナイトマーケットらしい。

 

調べてみたらどうやらウドムスック市場からこの赤いソンテウで一本で行けるっぽいことが分かった。

 

ソンテウの運転手のこちらのおじちゃん、いつも前を通るだけでソンテウ乗らない?みたいに声をかけてくる。笑

今回は声を掛けていただいてとても好都合で、シーナカリンナイトマーケットへ行きたいことをタイ語で伝えてみるもどうも伝わっていない様子…

タイ語で「ตลาดรถไฟ ศรีนครินทร์(タラートロットファイシーナカリン)」て言っても、え?みたいな反応で。

 

(先生もタイ人なら知ってるって言ってたなのになぁ、、、ワタシの発音が悪いんだろうなぁとと思いつつ)

 

何度か「タラートロッ(ト)ファイ!」と言うと「BTS!?行くよ行くよ!」みたいな。

でも確かにイエローラインのSuan Luang Rama 9駅のすぐ近くだからそこのことを言ってるのかな、だったらマイペンライ。

 

 

ウドムスック通りからの行き方

 

ウドムスック通りから乗ったのはこの1014の番号のソンテウ。運賃はどこまで行っても一律8バーツ。(安っ)

バンコクのバスアプリViaBusによると「Udomsuk Market」の前から乗って降りる場所は「Opposite Ror Fai Market Srinakharin」が一番近いのかと思ったんだけど、、、終点の「Seacon Square」の前で降りたほうがいいかんじ。

(だから乗るときも「シーコンスコエアに行く?」と聞けば良かったってことね)

 

play.google.com

 

正直なところソンテウという乗り物の場合、停車場所ってあまり関係ないというか、降りたいところでブザーを押して降りるかんじかな。

 

乗車する人が10人集まるまで出発しないけど、そんなに待つことなく出発。

途中、なかなかのガタガタ道を通って20分ほどで到着......

かと思ったら、なぜかイエローラインのSuan Luang Rama 9駅の前でソンテウを停まりおじちゃんがわざわざ運転席から降りてきてくれて「ここでしょ!?」みたいに(親切に)教えてくれたんだけど、、、(あれ??)

このとき気が付いたんだけど、ワタシの伝えたタラートロットファイがもしかしたら「ロットファイ」の部分だけ聞き取られてしまっていたのかもしれない。笑

รถไฟ(ロットファイ)=鉄道、電車

 

結局はシーコンスクエアの前まで行った方が近そうだったので最後まで乗せてもらった。

 

 

シーコンスクエアと呼ばれる巨大ショッピングモールがある反対側に降ろされるので、歩道橋を渡って反対側へ行く必要がある。

 

下りた後に帰りはどうしたらいいか聞くと、反対側で待ってればいいよーとのこと。

優しい運転手さんだったな。

 

 

シーコンスクエア、来たことないけどかなりの巨大モールですよ。

先生の話ではドン・キホーテも入ってるんだって。やっぱりタイ人にドンキって人気なのかな?

 

 

歩道橋の上からSuan Luang Rama 9駅が見える。

シーナカリン鉄道市場へはあの駅の方に向かって歩いていくよ。

 

 

帰りはこちら側からウドムスック通りへ向かうソンテウを捕まえて乗るだけ。

目印は赤色と1014番という番号ね。

 

白いソンテウもよく走ってたけど行き先が異なるので注意。

 

 

Suan Luang Rama 9駅の方へ向かって歩いていくとナイトマーケットの入り口らしき場所を発見。

 

交通の便があまりよくないという理由からあまり外国人は来なかったらしいのだけど、

2023年からこのMRTイエローラインも開通したことによって、観光客もぐっと行きやすくなったんじゃないかと思う。

 

 

左へ曲がると車道沿いに沢山のお店が並んでいる。ただ到着したのが17事前後というマーケットが始まるのが17時からということなのでお店もまだ開いていない所が多い。

 

 

途中で気が付いたんだけど。車道しかなくて歩きにくいなぁと思っていたら、

 

こっちが歩行者用だったよ。笑

 

 

シーナカリン鉄道市場の雰囲気

 

ここのナイトマーケットは立地的にも観光客が訪れにくいという理由からか割と地元色が強いらしいとの前情報を得ていたんだけど。

確かに。観光客向けのお土産とか雑貨というよりはタイ人が普通に買い物を楽しむようなお店が多い印象だった。

 

ネイルまつ毛のやつも安いのかな?

 

 

中目黒や下北にありそうな古着屋さんとか。

もう少し若いときに来てたらもっとテンション上がっただろうなぁ、

 

 

チャトゥチャック・ウィークエンドマーケットみたいにけっこう若者向けの洋服が多いかも。チャトゥチャックも滞在中に一回は行きたいなぁ。

 

www.watashinoarukikata-diary.com

 

www.watashinoarukikata-diary.com

 

www.watashinoarukikata-diary.com

 

 

さて奥の方へ歩いていくと飲食スペースを発見。

この時点で確か18時くらい。他の方のブログでも書いてあったけど確かに18時以降に来る方がベストかもれいない。

 

 

ずらりと並んだ屋台街

まだ早い時間だったのもあって準備中のお店が多かったし、そこまで混んでなくて飲食スペースもガラガラだった。

土日は混むらしいので時間帯によるんだと思う。

(先生のめちゃくちゃ混むよー!って言ってたので)

巨大ガパオライスが有名らしいのだけど、やたらとガパオライスの看板を掲げたお店を見かけた。

 

 

あ!写真で見たことがあるアンティーク雑貨のエリアがここかも。

この日はイマイチ買い物スイッチというか物欲がなくてスルー。

(月末に友達と来られたらいいなー)

 

夜はもっとお店も開いて賑やかで楽しそう。

 

 

こちらのお店はやたらと重厚感があるというか......クラシックカー?なんかお高そうな車がチラチラっと見えた。

 

 

写真では分かり辛いかもしれないけど、

 

もう少し若かったら(←しつこい)もっとこう心トキメク場所だったのかもしれないけど、この日の気分の問題かなんだか気分が乗らなくて結局1時間も滞在したかな?というくらいで帰ってきてしまった。

 

来たときと同じようにシーコンスクエアの方へ戻る途中。

夜になったら雰囲気もさらに良くなりそうなバーも並んでいる。

 

今こうやって書いていたらまた行きたくなってきたぞ。笑

そんなワケでここはまたリベンジしたいと思います。

 

ただね、真っ暗になるとやっぱり帰りのソンテウがまだちょっと不安だんだよねぇ。ちゃんと帰れるかな?って。

暗くなるとこの辺りは渋滞もすごくなるという先生の話。

 

 

ウドムスック通りへのソンテウでの帰り方

 

ウドムスック通りへ向かうソンテウはこの辺りで待っていると通るよ。

 

 

他にも待っている人たちがいるので場所も分かりやすいはず。

まだ18時半頃だったので渋滞もそこまでひどくなく、

 

 

無事にウドムスックへ帰ってきました~。

 

 

夜ごはん・サイクロークとカオニャオ(もち米)

 

あ~落ち着く~。

ウドムスック市場で買ってきた30バーツのサイクローク(プリアオ:酸っぱいの)とカオニャオ5バーツ。

 

 

サイクロークの中ではこの酸味があるのが一番好き。

 

日本のもち米とはまたちょっと違うタイのもち米、カオニャオ。

 

 

炭酸水を買ったはいいけど栓抜きがずっとなくて。

やっとセブンイレブンで買ったんだけど、やたらと仰々しい栓抜きしかなかった。

缶切りにもなりそうだし沖縄でも使おうっと。

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます🌺

 

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ
にほんブログ村

 


沖縄ランキング