はいタイ🌺ソムタム娘です。
昨日も寒かった!!!
今度こそ今季一番の寒さと言っていいのでは....すでに何回か書いてる気がするけど。(そしてこれ以上寒くならないで欲しい!)
自分が住む那覇あたりでも朝方は最低気温が10度ぐらいまで下がっていたよう。
沖縄に住み始めて数年、、、ここまで寒くなるのは珍しいんじゃないかと思う。
県内でも一番気温が下がった国頭村では7度台だったらしい。
そんな寒さの中、沖縄では今寒緋桜の見頃を迎えている。
ということで。この辺りでお花見ができるらしい那覇の目黒川、、、(ウソ)与儀公園へ行ってみた。
初めて与儀公園へ行ってみる
那覇市内で桜が見られる場所を検索するとよく出てくるのが「与儀公園」。
まだ一度も行ったことがないんだけど、地図を見てみるといつも行く商店街のもう少し先のひめゆり通り沿いにあることが分かった。
それなら歩いてすぐ行けるじゃん、ということで昨日は寒さに加えてお天気もちょっと心配だったけど歩いて行ってみることに。
場所
いつも野菜を買いに来る商店街太平通りを抜けると開南せせらぎ通りに出る。
道路を渡って向かいにあるのうれんプラザの横にあるガーブ川。
与儀公園まで続くこのガーブ川沿いに桜も咲いているようなので、ここに沿って行けば着くはず。
ちなみにこのガーブ川はここから地上に顔を出しているけど、ここまで歩いてきた商店街の下をずっと流れている。商店街とガーブ川の歴史....
水上店舗についてはこちらの記事も詳しく書いてます。↓
www.watashinoarukikata-diary.com
www.watashinoarukikata-diary.com
www.watashinoarukikata-diary.com
と思ったらさっそく行き止まり。
とりあえずひめゆり通りへ向かってみよう。
ひめゆり通りに出るとすぐに多分あそこだろうと、と公園の入口と思われる場所が分かった。
ちょうど少し前から青空も出て日も差してきたので、このまま晴れ間が続くことを祈る~....
ブーゲンビリアがきれい。
ガーブ川沿いの桜並木~与儀公園でお花見(今季一番の寒さだったけど)
どうやらこちらが与儀公園。
商店街からずっと続くガーブ川。
背の高いヤシの木がとても印象的で、さらに桜とっていうちょっと意外な組み合わせ。
ではではここからは写真多めで昨日撮った桜の様子を紹介。
ちゃっかり&しっかりこんなのも準備してきた。笑
(ホントはオリオンのいちばん桜が良かったんだけど残念ながらドンキでは売ってなかった)
いやいや寒すぎてビールどころじゃない。
でもお花見気分は高まる。
桜とデイゴ
桜とデイゴの木というこんなコラボが見られるのも沖縄ならでは。
(デイゴの木、、、間違ってたらごめんなさい。まだちゃんと見分けられない)
ここ与儀公園には以前、毎年デイゴの開花を知らせる標本木があったらしいのだけど、2020年頃に伐採されてしまったんだそう。
原因は分からないけど、かなり大きな木だったようで伐採される直前はもう花や葉も見られなくなっていたらしい。
桜のすぐ横にはヤシの木という内地では見られない光景。
目黒川っぽくない??
ミバエ対策の「危」の文字が書かれたテックス板も発見。
設置された時期によってこの「危」の文字の色が異なっているんだけど、緑はけっこう新しめかも。
(注:殺虫剤をしみこませてあるので決して触らないように)
沖縄県産の野菜を今こうやって美味しく食べられているのもこういった対策のおかげなのだ。(感謝)
www.watashinoarukikata-diary.com
所々枯れてしまったのか病気?なのか分からないけど一度伐採されてしまった桜の木も。
ガーブ川沿いにつづく桜並木
ガーブ川沿いに続く桜並木。けっこう続くな~
気によって咲き具合にばらつきがあったけど、それにしてもきれいだったなぁ。けっこう見ごたえもあるかも。
7年も住んでるのにすぐ近くにこんな場所があるなんて全然知らなかった。
この日は今季一番の寒さ?だったようだけど、それでも地元の方や観光客らしき外国の方も沢山お花見に来ていた。
もはや公園というか住宅街に入ってきてしまったけど、、、せっかくなので最後まで歩いてみよう。
どうやら桜並木はここまでのようで、地上に顔を出しているガーブ川もここまでだった。
この風景、好き。
このかんじも、好き。
これって、ちゃんとうまい具合に考えられて作られてるんだろうか。すごい。
最初は晴れ間も出てていい感じだったんだけど、途中小雨も降ってきてあぁぁ~ってなりながらも(凍えた)、なんとか無事にぐるりとガーブ川沿いの桜並木を見てまわることができた。
ここイイねっ。
満開まではあと一歩という感じがしたので、次は晴れて暖かいとき、チャンスがあればもう一度ぐらい来たいなぁ。
あ、こんなとこにかねひで(スーパー)もあったんだ。今度来てみないと。笑
本日も最後までお読みいただきありがとうございます🌺