はいさい☆ソムタム娘です。
先日の土日は連休!
シフト制・希望しなければほぼ連休はないため、
普段の公休よりも楽しにしていた先日の休み。
気になるのは・まずは天気・・・。
沖縄の天気予報・晴れからの下り坂かぁ。
そんな週末。
さてさて。
金曜日・3月26日。
この日は友人の何度目??かの退職ということで(←を口実にw)
お祝いしよう。パーティー。
何ごとも自分が楽しむ・・・っていうことはまずは大事。だと思っている。
そして連休の前日の夜!ってだけでワクワクする。
(海外飛び立つ前の飛行機に乗る前の空港が一番興奮するとき)
そんな日に選んだのは「餃子ピザ」。
まったくパーティー感はないけども。
特に手の込んだものじゃないけど。。
作って食べて楽しいからお気に入り。
具は・・・
蒸しエビ・しらす・ひき肉(タコライス風味)・トマト・アボカド・ズッキーニ・ラディッシュ(玉ねぎのかわり)・生ハム・・・チーズ・・・だったかな?
ラディッシュ・そのまま焼いてみた。
魚焼きグリルで焼く「餃子ピザ」。
一度に焼けるのが4枚だから、最初の方食べて焼いて食べて・・・忙しい。行ったり来たり(笑)
やっぱり焼きたて食べたいしね。
でも飲みながら作るのも楽しい!
餃子ピザの具でサラダも。
最近のお気に入りの「ベビーチーズ」たち。


新作が出ると、まずは試してみる。
この二つオススメ。
「焦がしにんにく&ねぎ油風味」はすごい!ねぎとにんにく感。
「クリームチーズ仕立て」はほんととろーり。
せっせと焼いて食べてあっという間におわった。
またやりたいなぁ餃子ピザパーティー☆
さぁ翌日・土曜日・3月27日。
天気心配していたけど。午前中は晴れそう、そして午後からは曇り予報。
ならばまずは「波の上ビーチ」へ行こう。
最近ご無沙汰。。
透明度はまぁまぁ。もうすぐで干潮なとき。
今週は週明けからちょっと寒さが戻ってきてたから・・・海水温度が心配。
太陽も結構出てるし、暑い暑い。
とりあえず入ってみるーーーーー・・・。最初はぐっと我慢しながら。
一度入ってしまえば問題なし。
4月4日は「波の上ビーチ」の海開き☆
こうやって自由に楽しめるのも今のうち。
海開きのため、ネットの準備も始まっていた。
昼頃からは雲が多くなってきたので退散。
お昼どうしよう?
こういうパターンのとき・いつも迷う。
どこで食べよう??
歩いていつもの「いちぎん食堂」まで行くか・・うーん遠い。近場で行きたいところがないか。。うーん思いつかない。
www.watashinoarukikata-diary.com
せっかくだし・新しいお店開拓したいなーって気持ちは一応あるんだけど・・・
帰り道・図書館に向かう途中で見つけたお店に。
なんだか仰々しいから・・値段とか心配になってしまう。
(ネット検索するも詳しい情報出てこず)
入るとなんだか懐かしいような・・・宴会場の雰囲気。
おそらく団体の観光客の人たちがバスで来たりするお店なんだろうなーという感じ。
大広間みたいなところに案内されて。
ステージにはカラオケセットみたいなものもあってまさに宴会場。
それぞれ注文したもの。


・豆乳鍋定食
・ひつまぶし定食
サラダ・ドリンクバー付き。
どちらも天ぷらやお刺身もついていて嬉しい。
特に天ぷら!!
このサクサク感久しぶり。
サラダバーにはスープも付いていた。
スープは二種類あったんだけど・・・・まさかの山羊汁???
友人が取ってきて。。。苦手ってことだったので、ワタシが頂いたんだけど。
本当に山羊なのかは不明。
(山羊なのか羊なのか・・・牛なのか・・分からない!豚or鶏でないのは分かる)
色々食べれて大満足。
何より・いつもとは違うトコロで食べるのが新鮮。
お会計のとき、お土産にサーターアンダギーも。
こういうのすごく嬉しい。
サーターアンダギー三種類
・紅芋(黒ゴマいり?)
・黒糖
・ノーマル??(なんだかナッツが入ってた)
ごちそうさまでした!
そんな土曜日の夜。
なんと夕飯を食べていたら「花火」が!
急いでベランダに出て写真を撮ろうとするも・・・上手くシャッター押すタイミングが合わない。
難しい~。


友人>>>ズームにせな!ってことでしてみた。


おぉぉ~。
季節外れの花火・・・
調べてみたら打ち上げ場所は非公開でこんなイベントをやっていたみたいだ。
思いがけず見れた花火。
そういえば、沖縄来てまともに花火見たのは初めてかもしれない。
ラッキー☆
日曜日・3月28日。
連休最終日。前日の天気予報では午後から雨予報。午前中も曇り。
さてどうしよう。
途中で雨降ってきたらゆいレールで帰ってこよう。ってことで向かったのは。
以前にも行ったところ。
www.watashinoarukikata-diary.com
歩きながら・・・ほんといつ雨降ってきてもおかしくない雲の様子。
せめて着くまで降らないことを祈る。
沖縄って意外と天気予報当たらないから。。。
そんな希望的観測・なんとか雨が降らずに辿り着けるはず。
途中通ったところで見つけた。。
初めて知った・沖縄にはこういう場所があるということ。
沖縄での戦争後の現状。
今・辺野古の基地を埋め立土を南部からもって来て使う問題とか。
戦争関連のこと・結構目の当たりにすることが多い。
そして・自分が知らないその「戦争」っていうものが、
この時間の流れの前に確かにあったんだなぁっていうのをとても感じる。
こういう場所が・・沖縄以外にも日本全国にあるのかも知らない。
でも沖縄にはこういう場所がまだまだあるのかな?
この辺りは前回の帰りに通ったところだ。
ここも何か建設される予定?
沖縄に限らず・ローカルスーパーは楽しいこと間違いなし。
前回は・行くとき少し迷ったけど。
今回はかなりスムーズに行けて、1時間半くらいで到着。
雨も降らず。
歩いていい感じにお腹もペコペコ。
今回注文したセット。


基本・日替わり&週替わりでメニューが変わる。
世界各国の料理もあり。
でも今回選んだのは特にそういうメニューではないかな。
ワタシが注文したのがかなりボリューム満点。。。過ぎた。


サンドイッチに入っていた鶏肉の大きさ!!半分で十分?(笑)
豚肉入りのシチューも美味しかった~。
パンを浸しながら食べたこれまた美味しい。
シチューに入っている豚肉もホロホロ。
基本ランチセット700円。
JICA・きっと営利目的なし。
因みに・施設内には世界格国の民族衣装を展示してる場所もあり。
(実際に着て写真も撮れる!)


※この前2021年1月に来たときは自粛中で出来なかったんだけど。
ちょっぴり海外行った気分になれる。
予定通りお昼過ぎに雨が降ってきて。帰りはゆいレール。
近くに駅があるって便利。
今回も歩きながら色々発見できた休日。
次はどこ行こう?
本日も最後までお読みいただきありがとうございます👟