はいタイ🌺ソムタム娘です。
今日は朝から雨模様の沖縄地方。
今週はあまり気温が上がらない一週間だった。
さて、今日は気分を上げるためにも(←自分が)
今週の桜の様子をお届け🌸
今週の桜(寒緋桜)の様子
うちのすぐ近所にも桜の木を発見。(こんなところに!)
全然気が付かなかったけど、この濃いピンク色の花ですぐに「あ、寒緋桜だ」って分かった。
かわいいなぁ、
こちらは牧志公園。
花びらの色や形状が特徴的な沖縄に咲く寒緋桜。
内地でよく見かける薄桃色のソメイヨシノとは全然違って、咲き方にもその違いがある。
よく見ると一カ所にまとめて数個の花がぶら下がっているような感じ。
どうやら落ちるときも花びらではなく花ごとポトリと落ちるらしい。花びらの色もよくよく見てみると濃いピンク色もあれば淡い色もあってこのグラデーションがまたきれい。
こうやって周りも気にせず眺めながら写真を撮っていると、通りすがりの人も思わず写真を....(うんうん、そりゃ撮りたくなるよねぇ)
やっぱり晴れた青空の方が映えるなぁ。。
今週末はまた一段と冷え込むようだけど雨が降らなかったら与儀公園あたりにでもお花見に行ってみようかな。
そうそう、どうやら寒いのは沖縄だけでなく内地でも(内地のほうが)大変みたい。
岩手の実家の父の写真で「今冬最強の寒波到来」って....(↓父の写真を拝借)
この写真を見ただけでもブルブルだよ。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます🌺