わたしの歩き方~お散歩日記

あっちへ行ったりこっちへ行ったり~好きな場所で好きなように生活したい...自由気ままな40代の日々の出来事。平日は普通に仕事をして休みの日は海へ行ったり散歩したり飲んだり~そんな日常を(今は)沖縄より発信中。

カルナリフェスティバル/karnali Festivalでまさかの遭遇~ネパール料理MOMOで夜ごはん

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

 

はいタイ🌺ソムタム娘です。

 

那覇に住んでいると普段からよく自転車に乗ったアジア系の若い外国人とすれ違うことが多い。

明らかに観光客とは雰囲気が違う彼らはほとんどが(おそらく)日本語を勉強しながらアルバイトをしている留学生。

 

昨日の沖縄は天気予報が外れてこの通り雲の切れ間から青空ものぞく時間帯も。

新都心でお昼ごはんを食べた後、とまりんの前を歩いていると何やらイベントをやっていたので寄り道してみた。

 

 

 

ネパール・カルナリフェスティバルでまさかの遭遇

 

どうやらネパール人によるイベントだったみたい。(お客さんもネパール人しかいない・・・)

 

お昼ごはんを食べたばっかりで流石に今はもう食べられないけど、ネパール料理が並ぶテントを冷やかしつつ、、、

見たこともない大きなドーナツ型の揚げパン?みたいな料理が珍しくて見ていたら目の前から「あ~~」という声が。

声の方へ目を向けるとまさかのらう次郎で働いていたスタッフさんが。

 

www.watashinoarukikata-diary.com

 

彼女もネパール出身とは聞いていたけど、まさかこんなところで遭遇するとは。笑

 

karnali Festival/カルナリフェスティバル沖縄2024

ネパールには現在7つの州があるらしく、そのひとつがカルナリ州。どうやらその地域のイベントみたい。

 

しかも今日(4/14)はネパールの新年(今年は2081年)にあたるそうで、那覇ではネパール人と地元の人の交流会も開かれている。

因みにネパールではビクラム暦という独自の暦が用いられているらしい。

そういえばこの時期ってタイでも同じように新年を祝うソンクラーンじゃん!

 

www.watashinoarukikata-diary.com

 

 

ネパール料理のMOMO!

 

最近はらう次郎には出勤していないらしく、なんと自分でお店もやっているんだって!

そのお店で作って持ってきた出来立てのモモ。

美味しそうだったので夜食べる用にお買い上げ~♬

 

 

 

 

沖縄に住む外国人留学生

 

あまり聞きなれないネパールの音楽?に合わせて陽気に踊る若者たち。

 

JASSO(独立行政法人日本学生支援機構)の2022年度の外国人留学生在籍状況調査によると、

(2022年5月1日時点)

 

出身国別外国人留学生のトップ3は、

1位:中国

2位:ベトナム

3位:ネパール

 

その中でも日本語教育機関に在籍する外国人留学生は、

1位:中国

2位:ネパール

3位:ベトナム

 

こうやって数字でも分かるようにどうやら全国的にもネパール人の留学生は多い。

 

数年前の数字だけど、沖縄の留学生の約6割はネパール人らしい。(もっと多い気もするけど)

 

コンビニで働くスタッフが全員外国人・・・なんて場面を見かけることもざら。

居酒屋もしかりで、那覇でよく行くせんべろの居酒屋さんでもよく出会うネパール出身のスタッフさん。

 

本州の方はどうなのか知らないけど、沖縄では日常の風景だよなぁって、改めて思った昨日。

 

 

ネパールの餃子~MOMO(モモ)で夜ごはん

 

レンチンしたネパールの餃子、モモ。

見た目は水餃子みたいで分厚めの皮。でもってカレーのような香辛料の香り♬

うん、日本の餃子とは違う。笑

付けてもらった美味しそうなタレは、、、辛くて今のワタシには刺激が強そうだったので醤油で美味しくいただきました。

 

 

ポテサラ。

美味しくできた♬

 

 

週末だけのご褒美、酔わない檸檬堂で🍻

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます🌺

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ
にほんブログ村

 


沖縄ランキング