はいタイ🌺ソムタム娘です。
金曜日の夜、いつもなら間違いなくセンベロへ繰り出すところだったんだけど、昨日は大人しくお家飲み。
あまりにも寒すぎて。笑
ということで。いつもなら土曜日はハナキンの飲みネタだけど今日は珍しく甘いものネタで。
松原屋製菓の『クッキーサンド・レーズンバタークリーム』
先週末。
ふらりと立ち寄った国際通りから入ってすぐの市場本通りにある老舗菓子店の「松原屋製菓」さん。
店頭に並ぶ色んな味のサーターアンダギーで知っている人も多いはず。
ワタシが沖縄に来た当初(2018年)は確か1個60円か70円で買えたけど今はなんと120円に・・・
タイも訪れる度に屋台のごはんを食べると前より物価が上がったなぁ~なんて毎回感じてるけど、同じだよね。笑
それ以外にもちんすこう、ムーチー、こんぺん、ポーポー、レモンケーキ等々の沖縄の伝統菓子をはじめ、ワタシもまだまだ食べたことがない色んな種類のお菓子を扱っている。
しかも1個から買うことができるっていうのも嬉しいポイント。
さてこの日はレーズンバタークリームがサンドされたクッキーに目がいったので買ってみることに。
甘いものにぴったりの泡盛コーヒーと♬
前日に飲んだ泡盛コーヒーが残っていたのでこれと一緒に食べたら間違いなくぴったりだろうなぁと思って。
この日は呉屋てんぷら屋さんで黒糖味のサーターアンダギーも買って♬
サーターアンダギーはここのが一番好き!
それもゴマが入ったやつ♡
残念ながらこの日は売り切れのようだったので黒糖味で。
www.watashinoarukikata-diary.com
物価が上がったとはいえ、沖縄にはまだまだてんぷらやサーターアンダギーが100円以下で買えるお店がいっぱいある♬
さてさてお楽しみのクッキーサンド。
香ばしく焼かれたクッキー生地はカリカリタイプではなくかなりソフトな食感。黒糖入っているのかな?(未確認)
そして大人な味~の濃厚なバタークリーム。間違いなく美味しいでしょ♪ まーさんまーさん。
そこに氷をたっぷり入れた泡盛コーヒー。めちゃくちゃ合う合う! 相乗効果でどちらも美味しさが倍増✨
これはキケンなやつだ、笑
沖縄に来たら是非とも試してみてほしい組み合わせ♡
場所
因みに松原屋製菓さんの向かいにある外間製菓さんも色んなお菓子を取り揃えていて面白いのでおすすめ。(※👇このときより値段は上がってます)
www.watashinoarukikata-diary.com
本日も最後までお読みいただきありがとうございます🌺