はいさい!
ソムタム娘です(*^_^*)少しご無沙汰になってしまった。
時間がないって言葉はなるべく使いたくないけど、ブログに向かう時間が最近取れなかったのである。
5月15日
昨日の波の上ビーチ。まだ遊泳禁止。こんなに暑くて天気が良いのにー!昨日なんて30度。
夕方の散歩で行ってみたんだけど、この時18時前。
どうやら18時にはこの禁止のロープが外されるよう。この後砂浜にちらほら人が入ってきた。
日中に波の上ビーチ(うみそら公園管理事務所?)に問い合わせしたら、再開は5月21日を予定しているとのこと。沖縄の学校が21日から始まる予定だから、その前に開放してしまうと子供たちが集まってきてしまうから。。。とのことだ。
現在緊急事態宣言は解除されている沖縄。5月14日から自粛規制が少しずつ緩和されてきている。
14日の朝にはパチンコ屋さんの前に人が並んでて、あれ?って思い、仕事から帰ってニュース見たら・・・(最近あまり入念にコロナについて追っかけてなかったから知らなかった)
15日にはデニー知事も21日から感染予防対策を徹底したうえでイベントなども再開と発表。ただし、県をまたぐ移動や、離島への移動は少なくとも5月31日までは引き続き控えるようにとのこと。
5月10日。この日もとってもいい天気だった。そういえば沖縄は今週梅雨入り。そしてなんと週末には台風1号が来る予定!早くない!?
4月頭に計画していた・・・離島行き、いつ実現できるか。。。
最近は月桃の花もいろんなところで咲き始めた。
数日前。因みに現在、5月15日時点で沖縄は新型コロナ感染者15日間ゼロ。
テイクアウトを始めた居酒屋さんも増えてきてる。みんな生き残るために思考錯誤している。
以前みたいに何も気にせず外で食べ飲みできる時がいつ来るのか。
せんべろに行っていたのがはるか昔のようにさえ感じてしまう。
www.watashinoarukikata-diary.com
新型コロナウィルスとの共存。今はこれから第2波、第3波の可能性もあるから、そんな考え方になって行っている。やっぱり今まで(新型コロナ以前)とは変わってくるんだろうな。
気持、国際通りも少し開いているお店が増えたかも・・・(これでも)
お世話になっている商店街は変わらずの活気?とまではいかないけど。
www.watashinoarukikata-diary.com
去年OPENした「のれん街」。すごくいい感じでお客様が入っていたんだけど。。。ここでもお弁当を外で販売し始めてた。
また沖縄に活気が戻ってくるといいな。。
www.watashinoarukikata-diary.com
ただ、、、今回のこの問題で、今まで見えてこなかった問題、気が付けた事も沢山あったのではないかと思う。前向きに捉えれば。。だけど。そんな事も言ってられないくらいの状況の方も沢山。
自分も新型コロナには翻弄されて・・・本当に色々考えさせられた。
プラスのエネルギーに変えよう!
ここまで読んでいただきありがとうございます。