ハイタイ🌺ソムタム娘です。
GW4連休の2日目は数か月ぶりにスシローに行ってきた。
振り返ると最後に行ったのは2月。
www.watashinoarukikata-diary.com
そんな3か月というわずかな間にスシローにものすごい変化が。
2025わたしのGW2日目~進化してさらに楽しくなっていたスシロー
びっくり。
なんだこのディスプレイは(@_@)
いつものようにスマホのアプリから「今から行きます」予約で待つことなく案内された番号のテーブル席に行ってみると、席いっぱにこんな巨大な画面が設置されていた。
さらに隣の席との仕切りも高くなっていて個室感までアップ。
大型ディスプレイ上で回るお寿司
3か月前とガラリと変わったスシローのシステムに戸惑いまくり。笑
どこから注文するの?
あったあった、「商品メニューをを開く」の項目を発見。どうやらここから注文したいのを選んでいくみたい。
それよりも実際の回転寿司のように画面上を流れていくお寿司たち。試しにタッチしてみると、、、、
!!!
ここからも注文できるという仕組み!
すごい。
慣れなくてもうあたふた、じゃなくて楽しくって興奮しまくり。笑
とりあえず気持ちを落ち着かせるためにまずはビール🍺と数皿のお寿司を注文して。
ふ~
なんてビールを一口飲んで一息ついていたら画面に「あたり!」の文字が。
ゲームで当たりが出たら、、、
見ていない間にどうやらゲームが開始されていたらしく
気が付いたら「あたり!」っていたらしい。笑
その後注文したお寿司と同じように流れてきたおまけがこれ。だっこずし(スシローの公式キャラクター)のクリップ。


どうやらこのゲージがいっぱいになるとゲームにチャレンジできるというシステムみたい。
(そういえば一番最初の画面で何やら選択画面があったような)
2023年ごろから一部店舗で試験的にはじまったこのデジタル化。(ついにデジタルがここまで....)
新型のデジタルビジョンと今までの回転寿司を融合させた、デジタルスシロービジョン(通称「デジロー」)と言うらしく、それが知らぬ間に沖縄のスシロー店舗にも上陸していたというわけ。
席いっぱいの大型ディスプレイで流れているお寿司を本物の回転寿司を選ぶようにタッチして注文するという疑似体験ができる。
さらに注文額に応じてゲームまで楽しめるというアミューズメント感もすごい。
これは子どものみならず大人でも楽しくなっちゃうでしょ。笑 ←実際におもいっきり楽しんでいた人がここに。
気が付けばまたゲームが始まった!
食べるも画面を見るのにも大忙し。
今回食べたものたち
そんな中で今回食べたものたち。
まずは定番から~
大好物の〆いわしに、活〆はまち、大赤貝。
お寿司が乗っているお皿も今までのように価格ごとに色わけされたものではなく白で統一されていた。


定番の鉄火巻とイカ。
あれ?鉄火巻の本数減った?笑
そういえばスシローも国産米を使用してるらしいのだけど、それでもシャリの量が減ったような印象は一切なし。


まぐたく軍艦とうなぎ。
どれも安定のうまさ。


甘エビ軍艦と、漬けうに包みは贅沢に一皿ずつ。


季節ものの活〆真鯛の桜付け重ねと鯵。
桜漬け、、、柴漬けみたいだった。もちろん美味しかったよ。


最近はあまり選ばないエンガワも食べてみよう。うんうん、この独特な歯ごたえ。そしてさっぱり。
これもまたあまり普段は手を出さないマヨネーズで和えたサラダ系。(好きだなんだけど)
でも今回はスペシャルな山盛りサラダ軍艦なんてのがあったから。なんとコーン、ツナ、カニカマの上に数の子という超大盛w
口いっぱいにほおばるシアワセ~♡


ちょっと高級ネタも。
アワビとダブル特ネタ中トロ。
言わずもがなおいしゅうございました。普段味わえない食感ですな。


〆にははまぐり塩ラーメン。
埼玉の人気ラーメン店中華そば四つ葉とのコラボメニューらしい。
スープをひと口飲んでビックリ。う、うまい、何このお出汁、うまみがすごいのなんの。ホタテとはまぐりの出汁に鴨のような鶏肉のうま味が効いているからかな。
デザートまでいったよ。ミルクレープ。
皮を一枚ずつぺら~っとはがして食べるのが好き。(お行儀が悪くてすみません)
天久ちゅらまち公園のデイゴの花
食後の散歩。買い物がてら新都心方面へ。
デイゴの花って、不思議と吸い寄せられてしまうような魅力がある。
この公園のデイゴはそこまで咲いていなかったけど、今年はけっこう他の場所にあるデイゴはよく咲いている方な気がする。
晩ごはんはすき焼き
最近お気に入りのオリオンの黒ビール。
しっかり香ばしいけど苦すぎない、味が気に入った♡
www.watashinoarukikata-diary.com
この連休も一日数時間は、、、空いている時間は次の授業準備に費やしていたりして。
この仕事、実際に働いているときよりもその前の準備のほうが数倍、、はるかに時間がかかる。というのも分かっていたので今はとにかく取り組むのみ。
で、この日は友人が晩ごはんをごちそうしてくれた。
なんと沖縄県産の牛肉で作ったすき焼き!
いえーーーーーい♡
わたしが大好き?なしらたきも大容量のを準備してくれて、もはやしらたきがメインのようだけど。笑
豚肉もおいしいけど、沖縄の牛肉、め、ちゃ、く、ちゃ、おいしい!
400グラム近くのお肉をふたりでペロリ。
そんなゴールデンウィーク2日目。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます🌺