ハイタイ🌺ソムタム娘です。
ゴールデンウイーク最終日の今日は朝から雷と雨からスタートの沖縄地方。(雷がすごかった)
昼過ぎからは雨も上がる予報なのでそれから出掛けようかな。
さて、4月からやっと約半年間の無職の身から社会人に戻ったわたし。
(貯金は減る一方なのでけっこうドキドキ、、、ホント本気で働かねばってかんじなんだけど、しばらく収支はまだ赤のまんま、涙)
忙しも戻って来たおかげで、その分とても楽しみにしていたこの4連休。
5月の4連休は初日のみ快晴でそれ以外はパッとしない天気だった。まぁ沖縄のゴールデンウイークって毎年こんな感じ。
そんなわたしのゴールデンウイーク1日目。
わたしのGW1日目~快晴!もちろん波の上ビーチへレッツゴー
(この青空が恋しい....)
4連休初日は朝から超快晴! まさに海日和だった波の上ビーチ。
今年は特に欧米人が多いなぁ~と感じる。
ひとりで来ている外国人女性も多くて、なんかねぇその姿がまたカッコイイんだ。
こっち側(若狭側)のビーチじゃなく辻側のビーチではビキニの後ろを外して日光浴している人もいて、おぉぉぉっと思いつつ見てしまった。笑
周りの目をまったく気にしていないあの感じ、少しは見習いたい。
そういえば小さい子どもがまったく何も着ないで海に入ってたら、さすがにそれは監視員さんに親が注意されていたけど、今ってそういう時代なんだなぁって。確かにいろいろ危ない....
(自分の子ども時代ってそんなだったかな)
波上宮の岩の下、満潮時は潮が満ちているので立ち入り禁止になっているんだけど、よくここを歩いて反対側へ行こうとする人がいて監視員さんに注意されている。
この前なんてこの岩に登っている人がいてそれにはビックリした。
今見られる熱帯魚は?
透明度はなかなか。だけど海水温はまだまだ低くて入るときにはかなり気合を入れないといけない。笑
長時間入っているもまだちょっと無理。
去年魚がたくさんいたエリアを泳いでみたけど今年はさっぱり。
去年もそうだけどネットを張ったばかりだ魚が全然いない。時間が経つと多分だけどネットの隙間?からいろいろ入ってきちゃうんだと思う。(←本当は安全上あまり良くないのかもしれないけど)
それでも去年もいた菱形の白くてまぁまぁ大きい魚はいたし(調べても名前が分からない)、ミツボシキュウセンみたいな熱帯魚も発見できた。
沖縄の伝統衣装をレンタルして写真を撮りに来る人も多い。
海を背景に写真を撮っている人たちもいつもより多かった。
GWも大人気のジャークチキン
いつもの週末よりも明らかに大繁盛していたお馴染みのジャークチキンのキッチンカー。
www.watashinoarukikata-diary.com
本当はパック寿司の予定だったけど急遽変更。この日もジャークチキンを食べたい気分に。
晴れてるとやっぱりこっちの方にココロが傾いてしまう。
注文しに行った時点でキッチンカーの前のテーブルと椅子にはおそらく出来上がるのを待っているお客さんが数組。うん、明らかにいつもより混んでる。
これは待つかも?と思ってお兄さんに確認すると2、30分ぐらいかかるとのこと。
ではではビールを飲みながら待ってまーす♪
晴れてるひはやっぱりこれ!海とジャークチキンが最高に合う
結局40分ぐらい待ってありつけたジャークチキン。(見るからに忙しそうだった)
知らない間に助っ人もやとったみたい?
今シーズンはもう3回目の海とジャークチキン。(もちろんビール🍺も)
www.watashinoarukikata-diary.com
www.watashinoarukikata-diary.com
この組み合わせが最高!!
海で食べるとさらに美味しく感じるから。
サービスしてくれたのかいつも以上にボリューミーなプレートいっぱいのチキン!
嬉しいーーーーー♡
こんな観光地のど真ん中でこんなのが1,000円で食べられるなんて、今のご時世本当にありがたい限り✨
ジャークチキン、オニオンリング、フライドポテト、コールスローサラダ、今回も堪能させていただきました。
サンライズなは商店街の古着屋さん
4月27日にオープンしたばかりの古着屋さん。場所はローカル商店街のサンライズなは商店街。
海へ行った後、午後の買い物がてらふらっと寄ってみた。
観光客はなかなかここまで来ないよな~と思うような場所だけど、この日もまぁまぁのお客さん。
地元の古着好きの人はすでにチェックしてるのかも。
チェンマイで久しぶりに古着に手を出して以来、古着熱が上昇中。(そんなことより稼がないと)
アイス・スーパーカップ(きなこ)
海で泳いだ日は絶対に食べたくなるアイス。
スーパーカップの新商品は要チェック。
でもってこの日はきなこ味のアイスを発見。きなこ風味のクッキー入り。これは間違いなくおいしいやつだ。
はい、しっかりきなこ感!
あれあれ、どこのお土産で有名なやつだっけ?
信玄餅だ!まさにあれを食べているような味わい。うん、これはリピートあり。
そんなゴールデンウイーク1日目。
海で泳いだ日はいつもよりぐったりする~。こんなんで今年も自転車で大戸浜海岸行けるのかなぁ....
本日も最後までお読みいただきありがとうございます🌺