はいタイ🌺ソムタム娘です。
楽しみにしていた週末の外飲み♪(デジャブ?)
昨日はつい先日来たばかりの魚坊さんに再び。
www.watashinoarukikata-diary.com
そうなんです、またまたせんべろハシゴ酒をしてきてしまった。笑
7年ぶりの再会で那覇せんべろへ(魚坊&らう次郎)
1軒目にやって来たのは....やっぱりここでしょう✨
県外から来た人を連れて行くならどこのせんべろがいいかなぁーと思ったとき。もしお刺身が苦手じゃなけければ個人的に一押しの魚坊さん。
こちらのお刺身をぜひ~
週末は平日よりも少し早め(多分14時くらい)にオープンするはずなんだけど、16時前に向かったらすでに店内は満席寸前。セーフ!
再会のきっかけは、、、なんとブログ
お魚押しの魚坊さんだけど、これも何気にウマいチキンカツ煮。しゃばしゃばなカツが意外にいけるよ。
からしをたっぷりつけていただきましょう。
写真を見返してみたらなんと7年ぶり。そんな友達とまさか那覇で会えるとは。
しかも数年ぶりに連絡してきてくれたとき、それがなんとこのブログのお問い合わせフォームからだったという。(そんなことある!?って、笑)
数か月前に沖縄に行くことになって、那覇で飲み屋さんを検索しているときにこのブログに行き着いて......内容を読んでいるうちにもしや自分(ワタシ)じぁないかと思ったんだって。
お問い合わせフォーム見たときはほんとびっくりだった。(鳥肌)
さて2軒目はどこにしようか?ということで、ちょこちょこつまめてワインも飲めるらう次郎。こちらは1200べろ。
一時期は毎週のように来ていたけど最近はずいぶんご無沙汰してたよね。
寒いときはいつも以上に美味しく感じる肉どうふ。
(昨日の那覇も寒かったー)
友達と一番最初に出会ったのはタイのチェンマイで....
そうそう最後に会ったのはワタシが仙台に遊びに行ったときでそれ以来。またこんな風にしかも那覇で再会できるとは....ホント人生わかんないよね。でもってわざわざ連絡くれてありがとう!って本当に心の底からそう思ってしまう。
チェンマイでも色んな人たちと出会ってるはずなんだけど、こうやって今でもまた会いたいな、と思える人はホントごくごくわずか。
そう、ある程度大人になってからの気の合う人と出会いはとてもとても貴重だと思う。(やっぱお互いタイ好きではある、笑)
嬉しい仙台のお土産もしっかりいただいて。これは今度の週末にでも遅めの(ひとり)クリスマスパーティをするときに楽しむ予定。
らう次郎に来たら2杯目からは白ワインがお決まりのパターン。
冷え冷えでんまい♡
追加にポテトサラダ。
それから枝豆。
そしてあっという間に閉店時間になってしまい…
那覇のせんべろ店はけっこう早くお店が閉まるところも多い。
さてさて一旦はこのまま帰るかなぁと思って国際通りに出たものの、結局は再び商店街の中へ。
3軒目につづく。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます🌺