わたしの歩き方~お散歩日記

あっちへ行ったりこっちへ行ったり~好きな場所で好きなように生活したい...自由気ままな40代の日々の出来事。平日は普通に仕事をして休みの日は海へ行ったり散歩したり飲んだり~そんな日常を(今は)沖縄より発信中。

【那覇せんべろハシゴ酒①】1軒目にはまずここでしょ『魚坊(いゆぼう)』でお刺身盛り&チキンカツ煮

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

 

はいタイ🌺ソムタム娘です。

 

またまた行って来ましたせんべろハシゴ酒。

それにしても今回はかなり久しぶりに朝までというロングコースになってしまったけど。まだ朝まで飲める自分にもちょっとびっくり。笑

結局昨日は朝4時頃帰ってきて....あの後は昼頃まで寝て起きた後は(やっぱり)かるい二日酔いで一日中家の中でゴロゴロして終わってしまった。

 

それではさっそく今回飲み歩いたせんべろの様子を。(あまりいつもと変わり映えしないけど)1軒目からいってみよ~

 

 

 

1軒目:那覇でせんべろに行くならまずはここ!『魚坊(いゆぼう)』

 

友人のYちゃんと1軒目にやってきたのはもちろんここ。魚坊さん。

 

www.watashinoarukikata-diary.com

 

いつものようにドンキ前で落ち合って、「1軒目どうする~?」なんて一応そんなやり取りをしながらもやっぱり2人とも足は自然と魚坊の方へ。

もう何回目だろう?というぐらい一緒に飲みに来ている気がするよ。

 

www.watashinoarukikata-diary.com

 

 

場所

 

 

16時をまわった店内はそこそこお客さんも入っていて、相変わらずに人気っぷり。しかもこの日は金曜日の夜ですから。

魚坊は早めの時間に来るのが鉄則。

 

席に着いて「せんべろで~」といつものように店員さんに伝えるとまず最初に出てくるのがこのお刺身盛り

 

 

毎回感動のお刺身盛り

 

今日も美しいお魚さん。また会えてうれしいよ。

せんべろでこんなお刺身が食べられるなんて✨って毎回同じような感想になってしまうけど、、、本当にそうなんだから仕方ない。

いつも新鮮でおいしいお刺身のサービスに感謝。

最初はお醤油に付けて、途中からお酢も加えて酢醤油にして食べる(沖縄流)のが最近のお気に入りの食べ方。

沖縄では年配の方がよくこうやって食べるらしい....

だからしっかり魚坊さんにはお酢が置いてある。

 

 

せんべろの選べる1品・チキンカツ煮

 

せんべろセットに付く選べるおつまみ1品。(お刺身だけじゃ終わらない!)

わたしが選んだのはチキンカツ煮

この揚げられたカツがしゃばしゃばになったのがなんとも言えず好き。最近はこればっかり頼んでるかも。

ボリュームも言うことなし。

カラシをたっぷりつけていただきまーす。

 

オープンエアーなのでこの時期風がある日はまぁまぁ寒くて。1杯目のビールがキンキンに(グラスも)冷えてて美味しいんだけど凍える。

なぜか2杯目からはあまり冷えてない(?)ビールになるんだけど今はむしろこれぐらいがちょうどいい。笑

 

 

せんべろの選べる1品・小イワシフライ

 

友人が選んだ小イワシフライ

ザクザク食感の衣がいいかんじ。チリソースがまたぴったんこ!

ビールが進むこと間違いなし。

さすがはお魚屋さんなのでこんなおつまみがせんべろで食べられるのも嬉しいところ。

 

さてさて1軒目ではいつものように最近の近況報告等々。

これからのこととか....最近ちょっとうまく自分の中で整理できていないこととかもこうやって誰かに聞いてもらえると、あ、自分てこう感じてたんだ、、って。

ただこうやって聞いてもらえるだけでもずいぶん心が軽くなったような気がするよ。

 

 

あれよあれよと気が付けばもう時間制限の90分も過ぎている、、、(魚坊は90分の時間制限あり)

さぁエンジンもかかって来たことだし、2軒目に行ってみよ~🍻

 

(書いてたら長くなりそうな気がしてきたので、つづく。)

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます🌺

 

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ
にほんブログ村

 


沖縄ランキング