はいタイ🌺ソムタム娘です。
ひとりになったとたんエアコンが全然必要なくなったワタシのワンルーム。一昨日から妹と姪っ子はホテルへ移動しまして部屋にはワタシひとり・・・サミシイ
3人で一緒に居たときはあんなに暑かったのに。。
昨晩は久しぶりに扇風機だけつけて就寝。
もちろん昨日も仕事帰りには2人が泊まるホテルへ寄って軽く飲みながら夜ごはんを食べて帰ってきた。(今晩も行く予定)
そんなワケで(時間もないので)本日は昨日の朝食べた紅いもポーポーをサクッと紹介。
オキコパンの新商品「紅いもポーポー」を食べてみた
またまた恒例のユニオンパトロール(笑)で発見した紅いもポーポー。
しかも久米島産の紅いもだって。
これは見たことない思ったらどうやら7月11日に発売した新商品。
迷わずカゴへ。
(本当は3人でいるときに一緒に食べる予定だったんだけど)
なんやかんや他に食べタイものを食べているうちに食べる暇もなくなって。。ワタシの昨日の朝ごはんに。
くるくるっと薄いホットケーキのような生地を巻いたポーポーと呼ばれる沖縄の昔ながらのお菓子。
ポーポーについてはこちら👇
www.watashinoarukikata-diary.com
沖縄のお菓子によくある紅いも味。紅いもタルトをはじめ、サーターアンダギーやちんすこう、アイスやまぁなんやかんや色々ある。
ただ紅いもって味として表現するのがなかなか難しいんじゃないかと思ってて。
「紅いも」ってうたってても、どこが紅いも味??っていまいち紅芋感が薄いものが多かったり。
オキメイの紅いもタルトアイスはしっかり紅芋感を感じられる✨
色はいいよね、紅いもって。
ふんわり軽い食感で食べるとやっぱりなんか懐かしくなる優しい味のポーポー。紅芋感は・・・
3人で食べたらもっと美味しかったんだろうなぁなんて思いながらも美味しく頂きました。
でもやっぱりワタシは断然黒糖派。
www.watashinoarukikata-diary.com
本日も最後までお読みいただきありがとうございます🌺