わたしの歩き方~お散歩日記

あっちへ行ったりこっちへ行ったり~好きな場所で好きなように生活したい...自由気ままな40代の日々の出来事。平日は普通に仕事をして休みの日は海へ行ったり散歩したり飲んだり~そんな日常を(今は)沖縄より発信中。

【バンコク・市場】クロントゥーイ市場で珍しいフルーツ「マファイ(มะไฟ)」と生肉を買ってみる

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

 

さわでぃちゃお🐘ソムタム娘です。

 

バンコクでは毎日作っている夜ごはん。自炊ができる環境に感謝✨

 

主にメインでお世話になっているスーパーはmacro。それとクロントゥーイ市場で買うことも多い。

たまにフジスーパーやトップスといった感じ。

 

大体いつもまずはバンコクに来るとこの2か所で最初に主要な野菜やフルーツを買うことにしている。

昨日はそのひとつクロントゥーイ市場へ買い出しに行って来た。メインは野菜とフルーツだけど・・・

今回は初めて市場で生肉に挑戦!

 

 

 

 

クロントゥーイ市場で初めて買う物

 

 

土曜日。

午前中にクロントゥーイ市場へ向かう。リュクを背負って。(ここへ行くときはいつも戦場へ行く心構えで)

 

初めてクロントゥーイ市場で買い物したとき。👇

www.watashinoarukikata-diary.com

 

 

到着してまず向かったのはフルーツエリア。

定番のバナナ🍌。これは毎日のように食べているので必須。

一番大好きな品種クルアイナームワーกล้วยน้ำว้า

最近はこれを皮をむいてから冷凍して食べるのにハマっている。なんでも冷凍してから食べるのが好き。

すぐに皮が黒くなるんだよな~。

 

www.watashinoarukikata-diary.com

 

かなりご無沙汰していたマンゴーも久しぶりに買うことにした。

ここ最近は見向きもしなかったマンゴー(笑) タイに居るともはやマンゴーもバナナと同じレベルの扱いにナルヨネ

最近は出回り始めたマンゴスチンばっかり食べていた。

 

バナナは毎日飽きずに食べるけどマンゴーは毎日はいいかなーって感じ。たまに食べるくらいがちょうどいい。

 

すぐに食べてね!的なお買い得3個入って10バーツをお買い上げ。

 

 

 

見た目では分からないフルーツ💦ラムヤイ?ロンコン?ランサート?答えは「マファイ(มะไฟ)」

 

 

これはなんだろう?ほとんど枝から取れてしまっている丸い小さなじゃがいもみたいなフルーツ。

まず思いつくのがラムヤイ(ロンガン)とロンコン。

ただラムヤイやロンコンに比べると表面の色も薄いしちょっとツルっとしすぎているような気もする。

 

因みにロンコンに似た種類ではランサートというのもあるみたい。

 

チェンマイのムアンマイ市場で売っていたロンコンはこれ。

上の写真にある辛うじて枝が付いているものと比べると・・・明らかに実の付き方が違う。

ロンコンの方がぶどうのように一つの房に実が固まるようにぎゅっと生っている。

ということでロンコン&ランサートという選択肢はなくなる。

 

お店の人に名前聞けばよかった。。甘いか酸っぱいかしか聞かなかった(^^;

 

 

さっそく家に戻ってから食べてみた。

 

写真だといまいち分かりずらいかもしれないけど明らかにラムヤイ&ロンコンよりは皮が明るい色でツルっとしていて瑞々しさを感じる。

 

 

マンゴスチン?ぶどう?に似ていて美味しい!

 

 

皮をむくと中にはマンゴスチンのようにプリっとした実が2つ3つに分かれて入っている。きれいなのがなかなか無かった

この時点でラムヤイではないってことが分かる。(ラムヤイはライチのように皮の中に入っている実は一つの塊)

 

因みにロンコンも中身はこんな風に皮の中の実が同じように分かれているから、ロンコンと見分ける場合はやっぱり枝の実の付き方かな。

 

食べてみると甘みよりもまず酸味が強い感じ。水分も沢山含んだ実はマンゴスチンのように少しとろっとしている。

それぞれの房に種が入っていて、その周りが種から剥がれにくいのもマンゴスチンと同様でなかなか食べ辛い(笑)

 

皮が茶色っぽくなった熟している方が甘いのかなーと思いきやそうでもないみたい。実によってかなり味のバラつきあり。

酸っぱいのはものすごーく酸っぱい。

 

でもこのジューシーで酸っぱい感じが食べ出したら止まらない✨

きっと大体の人は好きな味なんじゃないかと思う。

 

 

ネットの情報を色々と見比べた結果、これは「マファイ(มะไฟ)」というフルーツだ!という答えにたどりついた。

 

ローカル市場でもあまり見かけないっぽい。確かに今回もクロントゥーイ市場内で見かけたのはこの買ったお店だけだった。

 

まだまだタイには知らないフルーツがある。

 

 

 

ローカル市場で初めて鶏肉(砂肝)を買ってみる

 

 

さて今回はもうひとつ初めての試みで「生の肉」を買ってみることにした。

 

こーんな感じで鶏肉の部位ごとに値段(キロあたり)が付いて豪快に売られている。

その場でバキバキ包丁でさばいてるくらいだからきっと新鮮なはず。。

これまた写真だとうまく色が伝わらなさそうだけど、新鮮そのものって感じの色(多分)。

 

今回はとりあえず砂肝1キロ買ってみることにした。

 

それにしても市場内にはこういう生肉のお店がいくつもあってとにかくものすごい量の肉。

一日ですべて売り切れるのかなぁ。。

 

 

 

お昼ごはん・昼ビールが美味しい!・・・量が減った?

 

 

仕入れたフルーツや野菜が詰まった重いリュックをしょったまま向かったのは恵美須商店。

 

まずはビールでしょー!🍻

一仕事終えたあとのビールの美味しいこと~。

喉もカラカラでいっきに飲み干してしまいたい気分。。。は何とか抑えて。

 

 

週末の12時過ぎはお客さんも半分くらい埋まっていて休日の雰囲気。

 

 

少し前から話題になっている物価の上昇の波。

一時期は屋台の料理も数バーツ値上げしたり値段は据え置きのまま量を減らしたり・・・でその状態で今は落ち着いてるのかな、って思っていた。

 

ここに来て、いつも食べている「えびす御前」の量が減ったらしい。(友人談)

 

ほんとにー?と思いながら昨日も注文したえびす御前。(前回食べたのは5月)

 

確かに・・・お刺身の大きさが半分くらいになってるかも!?(ワタシ感覚)

しかも今までタコだったのがイカに変わってる!

 

ご飯の量も減ったということらしいけど、それはワタシには分からなかった。(そもそもご飯&みそ汁はおかわり自由)

天ぷらの大きさも前より小さくなっている・・らしいんだけどそれもワタシにはイマイチ分からなかった。

いつの頃からか天ぷらのインゲン豆がアスパラに代わったのと大根おろしの量は減ったけどw

 

いつも食べていると確かに微々たる変化にも気が付く。

 

 

色々気になってしまい、、、去年から食べる度に撮っていた写真と見比べてみたんだけど結局そんなに違いが分からなかった(笑)

www.watashinoarukikata-diary.com

 

それでも相変わらず天ぷらの衣はサクサク♪

天つゆにしっかり浸けて食べるのが大好き。

じゅわぁ~っと。

 

量は少し減ってしまったのかもしれないけど値段も変わらずこのコストパフォーマンスで提供し続けるのは素晴らしいと思います。

以前がコスパ高すぎたくらいなんだろうな。

 

 

 

夜ごはん・市場で買った砂肝を使って『砂肝とゴーヤのニンニク炒め』

 

 

さっそく仕入れてきた砂肝1キロの3分の1を使っておかず作り。

一緒に炒めるのはこれもクロントゥーイ市場で一緒に買ってきたゴーヤ。

それと冷蔵庫にあったきゅうりを少々。

 

味付けはニンニクと塩、タイ製の調味料と醤油少々。

 

ゴーヤはわざとあまりワタの部分を取らず苦みを残すようにして。今回は薄めに切って一番最後に加えて軽く炒めて出来上がり。

 

食べるときにマナオを絞れば美味しさマシマシ。さっぱり~。

ほんっと何にでも絞りたくなる。

 

 

ビールのお供にバッチリ✨

 

 

トマトと白菜の煮びたし(バター味)。

 

美味しいご飯に感謝の一日。

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます🐘

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

 


タイランキング