さわでぃちゃお🐘ソムタム娘です。
連日続いているカフェ巡り。。昨日はお昼ごはんも兼ねて猫カフェなるところに行ってきた。
って聞くと猫が目的っぽく思われそうだけど目的は「食」(笑)
カフェに求めるもの。
そもそも美味しいコーヒーが飲みたい、って人も多いと思うけど。
お店の雰囲気だったり、スタッフ、立地、値段、、、等々求めることは人それぞれだと思う。
気に入ったカフェに通い続ける人もいれば色んなところに行ってみたい人も。
さてワタシは?
コーヒーの味はまぁ特にこだわりなし(笑)(どこも美味しいし)
長居できる居心地の良さ&混んでいない。
どんな食事&スイーツを扱っているか。
あとは値段のバランスといったところかなぁ。👈ここはやっぱり重要。
そんな昨日の目的は「パニーニ」!
絶品チキンパニーニ・猫カフェ『Cats Station Café』へ
ワタシがチェンマイでカフェ探しをするときの方法。
Googleマップで行きたい周辺にあるカフェらしきお店を地道に探し、評価や口コミ、写真、メニューの値段などを見て気になったところをマークする。
ただそれだけw
昨日は「チキンパニーニ」の写真が美味しそうだったここ『Cats Station Café』に白羽の矢を立ててやってきた。
お店の写真の雰囲気からは作業するほどの長居は難しいかなーと思ったけどパニーニが気になったので(笑)
場所・行き方
お店の場所は旧市街の「ワット・プラシン」に比較的近い場所。
今回はワット・プラシン前の道をチェンマイ門方面へ歩いて行ったんだけど、途中にも気になるお店がいくつかあった。


意識して歩くと改めてカフェの多さに気が付く(笑)
これらのカフェを通り過ぎていくと右折するところには看板が出ているので分かりやすい。
ここを真っすぐ進んでいくと左手に見えてくる。
この路地もきっとこのカフェにくる機会がなければ通らないような場所。
なかなか雰囲気のある路地。
自宅兼カフェっぽい一軒家。
ここに来る途中道端でスマホの地図を確認していると通りがかりの車の中から思いっきり日本語で「どこ行くの?」って聞かれてびっくりした(笑)
日本人にはすぐ日本人って分かるんだろうね、、
ワタシが立っていたところの路地を入ったところに自宅があるそう。
店内の雰囲気・タイ人の猫が居るお家にお邪魔したような。。
入り口ではしっかり(?)猫がお出迎えしてくれる。さすが猫カフェ。
実は猫カフェっていうのは初めて。
入り口にはグリーンがいっぱい。
タイの民家ではこういう風に飾っているところを結構見かける。
ぱっと見ごちゃっとしたこの感じは・・・田舎のおばあちゃんちとか誰かのお家に上がったときのような印象(笑)👈失礼
言い方を変えればアットホーム。店主が猫好きなんであろうことがうかがえる雑貨に囲まれている。
テーブル席は3つほどの小さな店内。
観光客が少ない今は問題ないけど、タイミングによっては座れないってことも?
タイだからどこかからテーブル持ってきたり。。なんとかなりそうだけど(笑)
ワタシが来たすぐ後に女の子が1人バイクでやってきた。
常連さんなのか猫のエサ(チュール?)をもらって三毛猫にあげていた。
猫好きにはたまらないんだろうなぁ。
先客の欧米女性も猫好きっぽかった。
扇風機が回る半野外っぽい店内は暑くもなくちょうどいい。
ただ蚊に刺される可能性大のため蚊避けは必須!
5か所以上足首中心に刺された💦
どうやら隣は系列店?のマッサージ屋さんのよう。
メニュー
この周辺のカフェの値段に比べると全体的にリーズナブルな印象。
いつも飲むアイスカプチーノで目安にするんだけど先日飲んだカフェでは75バーツだったけどここでは50バーツ。
カフェの値段としてはお得感がある。
コーヒー
紅茶
ソーダ系
フルーツスムージー・シェイク
スムージーとシェイクの違いがいまいちワカラナイ。。
ワンプレート卵料理
このオムレツの写真もネットで見たとき美味しそうだった。
パニーニ・サンドイッチ・フルーツヨーグルト
これこれネットで見たパニーニ!種類も色々あった。
サンドイッチ系もこれくらいの値段で食べられるのは嬉しい。
タイ料理
後から来たお坊さんがこの中のどれかを多分注文していて・・・作っているキッチンの方からめちゃくちゃ香ばしい良い香りが漂ってきた。。
今度はカフェでタイ飯ってのもイイかも。
お坊さん、「アロイ(美味しい)」ってお店の人に2回も言ってた。(え、そんなに美味しいの!?って気になる)
なんかいいよね。後ろから聞こえてくるこんな会話にほっこり。
ケーキ・クロワッサン・トースト
ミックスフルーツスムージーと絶品チキンパニーニ✨
ミックスフルーツのスムージーにはベリー系数種類とマンゴー、パパイヤなどが入っているそう。あとヨーグルトも入れるか聞かれたので入れてもらった。
タイで飲むスムージーに外れなし!
濃厚でしみわたる~~✨
いっきに飲み干しそうになるところを我慢我慢。
狭い店内なので奥の方で作ってくれているであろう音を聞きながらしばし待つ。
きっといちから作ってくれてるんだろうなーという期待とともに待つ待つ。。
ワクワクの時間。
じゃん♪
チキンパニーニきたーーーーー!
ボリューム満点!具沢山のタンドリーチキン味のパニーニが美味しい・80バーツ
予想以上のボリュームにひとり心の中で興奮。
しかも野菜も具沢山。
チキンはタンドリーチキン?カレーの味がしっかり付いたのが多分1枚で入っている。
チーズにトマト、しゃきしゃきのピーマンと玉ねぎ。
パンも茶色く独特な色。表面はさっくりして量が多そうだったけどペロリと食べられてしまった。
美味しかったぁ。
かわいいボトルでのお水もサービス。
Wi-Fiあり(弱め)~ゆっくり過ごせた
一応Wi-Fiもあったけどちょっと弱い感じ。
いつも自分のスマホのネットをテザリングしてPCを使うんだけどそれよりも遅いかな。
この後お坊さん以外お客さんも来なかったので少しだけ勉強時間もとることができた。しかーし!蚊との格闘が💦
オレンジ色の袈裟を着たお坊さんがふらっとカフェにくるなんてところもよく考えたらチェンマイならでは。
この辺りはお寺もいっぱいだし。
このお店も大通りから路地に入ったところにある。
混んでいなければのんびり長居も出来そうな雰囲気。
食事目的で来るには最適なカフェ。
それにしてもパニーニが本当に美味しかった~。
あ、あとトイレもあり安心。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます🐘