はいタイ🌺ソムタム娘です。
12月5日にオリオンビールから数量限定で新発売した「75BEER BROWN ALE」。
さっそく買って飲んでみた♬
ブラウンのパッケージデザインのイメージ通り、味わい深く香ばしさとコクがあってめちゃくちゃ美味しかった!
Orionから数量限定で登場~75BEER BROWN ALEを飲んでみた
ブラウンエール。とは、
イギリス発祥のビアスタイルで麦芽の甘みを生かしたまろやかな味わいが特徴。なんだって。
今のような寒くなってきた季節にぴったりでしょ♪
ビールも季節によって飲みたくなる味ってかわってくるよねー。
公式より引用
本商品では、通常の麦芽に加え、焙煎度合いの異なる4種類のロースト麦芽をブレンドし、これらを手作業で投入することで、ブランエールの特長である麦芽の甘味と風味を最大限引き出しています。複数の麦芽を組み合わせることで、深みのある液色と、ビスケットやナッツのような香ばしさと、カラメルのような甘味が調和した奥深いモルトの風味を感じる、優しい味わいに仕上げました。これからの季節にビーフシチューや角煮といった肉料理とともに楽しむのにぴったりな味わいとなっています。
うんうん、確かに。
麦芽をローストしているからか味わい深い香ばしさがあって、ゆっくりじっくり味わいながら飲みたくなる感じ。
オリオンの商品説明には肉料理と合うって書いてあったけど・・・
数日前に職場で麻婆豆腐の話題になって。そういえば久しく食べてないよなぁなんて思ったので。
麻婆豆腐とぴったりだった♬
マックスバリューで買ってきたトップバリューの麻婆豆腐の素を使って♬
いつ振りかもはや覚えてないくらい久し振りに作った麻婆豆腐、中辛。
島豆腐を使って作るの初めてかも?ってことは沖縄来てから作るのははじめてかも。
今回はかさましに玉ねぎも丸々1個~
めっちゃうまいっ✨
島豆腐はもちろん美味しいけどマーボー味がしみこんだ甘い玉ねぎも最高。
これがまたブラウンエールと合うこと。
やっ、麻婆豆腐美味しいね。
Orionのクラフトビール75BEERはお手頃価格
オリオンビールから発売されているクラフトビールラインの「75BEER」。
クラフトビールにしては(?)お値段も良心的なんじゃないかと。よく分かんないけど感覚的にw
県内のスーパーだと250円前後で購入可能なので、沖縄に遊びに来たら是非とも試してみてほしいな♬
www.watashinoarukikata-diary.com
www.watashinoarukikata-diary.com
他にも定番商品ではこんなのも。
クラフトビール初心者にもおすすめの飲みやすいタイプ👇
苦味と独特のクセがあるのでそういうのがお好みの方にはこちらをおすすめ👇
沖縄本島・名護(75)市にあるオリオンビールの工場
因みに75BEERの名前の由来となっている沖縄本島の北部にあるビールの街、名護市(なごし)にはオリオンビールの工場もあって見学をすることも可能。
(写真は2019年に訪れたときのもの)
自分が生まれた年のはあるかな・・・
しかも見学が終了して最後には生ビールも飲めちゃう♡
以前までは無料で見学ができる上に最後にこんな嬉しいサービスまであったんだけど。(2019年頃)
どうやら最近は見学自体も有料になっている様子。
まぁそれでも訪れる価値はあると思う!
以上75BEERの紹介でした🍺
本日も最後までお読みいただきありがとうございます🌺