はいタイ🌺ソムタム娘です。
あれよあれよともう今年も12月。
まだ3日、、な~んて思ってたらあっという間に今年も終わるんだろうな。
✨旭橋のイルミネーション点灯✨
いつもお世話になっている県立図書館があるゆいレール旭橋駅。
12月1日からはオーパのイルミネーションが点灯✨
一足先には県庁前のパレット久茂地も。
www.watashinoarukikata-diary.com
今年の旭橋は青と白がメインのよう。
南国っぽい木にイルミネーションが灯るのも沖縄ならではの光景。
関東も今頃はいろんなところでキラキラ✨してるんだろうなぁ。
いつの年だったか・・・当時かなり長くお付き合いしていた人がいたんだけど、いろいろあってその当時はうまくいってなくて。笑
クリスマスの時期に確か六本木だったかな?妹と一緒にイルミネーション観に行ったっけ。懐かしいなぁ。
あの頃は若かったし・・・
あの時こうしてたら、ああしてたら、、、、今は全然違う人生になってのかな。
こういう気持ちになることって誰しもあると思うけど。いや、誰しもじゃないかも
(ワタシは多分根っこの部分が基本欲張りだからよくこういうことを考えながら生きてきてた気がする・・・)
長く一緒にいるとうまくいってなくてもその状態に慣れてしまうというか麻痺してしまうというか。。
その人と離れて別の道を進むことのほうが想像できないというか不安に思えてきて、そうやって1年・・・また1年と時間はあっという間に過ぎてしまっていって。
あぁあの時こうしていれば、ああしてればよかった、って。
何かで迷って前に一歩進めないときとか、勇気を持って決断できないときって絶対にあると思う。
でも未来の自分がそういう風に思わないように。
やらない後悔よりもやったときの後悔の方が軽傷、だと思ってここ数年は過ごすように努力してきているけど実際はなかなか行動に移せないことも多い気が。
あの時の別れが自分の人生の分かれ目になったのは確かだと思うし、そうじゃなきゃ今こうやって沖縄に住むという人生も送っていなかったはず。
(こんな自分勝手なワタシと長ーーーい間一緒にいてくれた相手の方には本当に感謝しかない。傷つけて嫌な思いも沢山させたと思うし。正直なところ今でもクヨクヨ想い返すこともあるけど、、)
ちょっと前まではあの20代の数年間どれだけ無駄に過ごしてしまったんだろうって思ってきたけど、そうじゃないんだって最近は思えるようになってきたかも。
結局は周りに流されたりせず、しっかり自分で考えて決めたことなら後悔しないってこと・・・
ん??
とりかえず少しは大人になったってことかなぁ。
あの頃は若かったしなぁ。。。遠い目
本日も最後までお読みいただきありがとうございます🌺