わたしの歩き方~お散歩日記

今まで滞在した大好きな国での生活のこと、ワクワク旅するような生活をしたい☆~2021年11月~タイ・チェンマイ生活を終えて再び沖縄へ。沖縄那覇でのひとり暮らしの日常を発信中🌺

【青い海に癒される旅:ラン島2日目②】サメービーチの食堂で食べたお昼ごはん「サンドイッチ」

 

さわでぃちゃお🐘ソムタム娘です。

 

 

🌴ターコイズブルーの海に囲まれた島:ラン島🌴

 

ラン島滞在2日目のつづき~

www.watashinoarukikata-diary.com

 

👆サメービーチからも近いティアンビーチで泳いだ後。

サメービーチ側へ戻ってきて少し泳いでからお昼ごはんにすることに。

今日はさくっと2日目のお昼ごはんの様子を紹介。

 

 

 

ラン島2日目・サメービーチ沿いの食堂で「サンドイッチ」を食べる

 

普段の生活では朝ごはんを食べない習慣のワタシ。

ラン島滞在中はホテルの朝食を毎朝しっかり食べていて・・・正直昼どきになってもそこまでお腹が空くことがなく。

この日もお昼だしとりあえず何か食べようという話になったのですぐ近くの海辺の食堂へ行っていることにした。

 

そうそうホテルの朝食ももビュッフェではなかったけどとても満足感ある素敵な朝食だった。

朝食について後日また4日分まとめての記事にする予定☆(毎日ほぼ同じもの食べてたしね)

 

 

初日に散歩がてらこの辺りのビーチ沿いの食堂のメニューもざっと見たんけど、どこも似たり寄ったりという感じ。(雑な説明でゴメンナサイ)

 

タイ料理のサラダ系(ヤム)や炒める系の料理は扱っているんだけど、残念ながら汁物のクイッティアオ(米粉の麺)を扱っているお店が見当たらない・・・(パッシィウとかはあったはず)

あるお店の人に聞いてみたら、食べたかったら船着き場の方にあるよ~とのことだったのでどうやらサメービーチ周辺ではクイッティアオが食べられないっぽい。

これは個人的には特筆しておかねば!と思ったので(笑)

 

軽く何か食べたいなぁってときにクイッティアオって丁度いいんだよね。

 

 

でもサンドイッチも好きだよ。

クラブハウスサンドと迷ってハム&チーズ。トマトもたっぷり♪

確か200バーツくらいだったかな。

 

さすがはリゾート・・・というか島価格?。普段屋台で30バーツ~50バーツくらいのタイ料理ばかり食べてる人間には高く感じられてしまう

 

 

野菜もたっぷり♡

 

自分が興味ないと(今回はお腹が空いてなくて)お店のメニューさえ写真に撮ってなかった・・・参考にならずスミマセン。

 

 

道路を挟んだ反対側にある建物がキッチンになっている様子。

 

滞在中は(いつものように)海で泳ぐ方ばかりに夢中で・・・ビーチチェアーに座ってビール飲んで食べて~本読んだりしながらまったり...

なんて優雅にビーチで過ごす時間は全然無かった(笑)

ホント参考にならなくてスミマセン

 

 

まだまだつづく~🥥

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます🐘

 

にほんブログ村 海外生活ブログ タイ情報へ
にほんブログ村

 


タイランキング