さわでぃちゃお🐘ソムタム娘です。
昨日はアパートの更新について窓口で確認してみたんだけど。。。下調べしたタイ語を使ってみて・・・撃沈(笑)
日本だと基本的に賃貸物件って毎月決まった日に家賃は口座から引き落としされたり大家さんに支払いしたり、というのが普通だと思う。
タイって?
12月末までの支払いは終えてるから多分前払いなところは一緒。
じゃぁ次の支払いっていつ?
入居する際に、退去するときは2週間くらい前に言ってねーというようなことを言われているし(多分・・・そう解釈した)
1年くらい住む予定になるかも、って話も一応伝えてある。
基本1ヵ月単位での契約(?)なので、友人に聞くと他にいい物件が見つかればすぐ引っ越しするのもありらしい。
(日本じゃ一度賃貸物件借りると1年、2年単位で住むのが通常だから想像ができないけど)
というワケで、「ワタシは来月もココに住みたいよ」「いつまでに家賃払えばいいの?」
みたいなことを何とかタイ語を駆使して(単語だけで)伝えてみた。
そうしたらどうやら25日に請求書を部屋のドアの下から入れるから、それをロータスで支払ってみたいな回答。
それに家賃が含まれてるの?多分そうみたい。
ロータス??
うーーーーん。。。
住むことに関しては、自動更新的な扱いなんだろうか。
今のワタシに理解できたのは・・・
25日を待って、そこで家賃水道光熱費を支払う! のみ。
色々心配&不安だから常に色んなことを事前に確認しておきたい💦
とりあえずスッキリ?したので昼ごはんを食べに行こう。
今日のごはん・ぶっかけメシ(ゲーンマッサマンแกงมัสมั่น)
今日のおかずは
ゲーンマッサマンแกงมัสมั่น
ジャガイモごろごろ優しい味。
イスレムのカレー。
มัสมั่นの「มัส」がイスラムの意味を持つのかなぁ。
タイにはイスラム系の料理も多い。
おばちゃんも最近はワタシがタイ語を知りたがっているのを分かってくれてか、注文時に必ず料理名を教えてくれる。
あれ?
これ前に聞いたとき、ゲーンハンレーแกงฮังเลって言ってなかったかな?
でもジャガイモいっぱい入ってるしマッサマンなんだろうな。
どちらにしても美味しい。
毎日美味しいご飯を作ってくれるおばちゃんたちに感謝。
さてごはんの後は今度はSIMカードの更新の確認へ。
SIMカードの1ヵ月の期限もあと少し。
これも事前に確認しておきたい!ってことでtrueの窓口があるMAYAへ行ってみた。
BNK48だって!
BNK48?
AKB48のバンコク版??
MAYAの入り口入ってすぐの1階でイベントをやってた。
すごい人だったから・・上から見てみる。
握手会みたいなのもやってて、、、コロナ対策なのか、しっかり手袋もして消毒もしながら。
(初めて三角巾付けてる子見た!)
有名なアイドル?
けっこう人がいっぱい。
調べてみると、タイ・バンコクを拠点に活動するアイドルグループでAKBグループのひとつらしい!
知らなかった~。
すごい。
本格的な望遠カメラ?(すごく大きいやつ)を持っている人たちが沢山!
そうえいば数年前の日本語教育能力検定試験の問題にインドネシアだったかのアイドルグループ「○○48」についての問題なんかも出題されたっけ。
選択肢の中にタイのNeko Jumpもあった🎵
(残念ながらこの選択肢は正解じゃなかったけど)
日本語を教えることを目指す身としては、東南アジアのアイドル・・・流行にもアンテナを張っていなければ。
そしてこのあとtrueの窓口へ行ってみたんだけど、あまりにも混んでたので今回は断念。
(小心者)
そういえば今日はタイの祝日だった。
どうりでイベントをやっているワケだ。
また空いているときにリベンジ。
色々下準備して来るんだけど、勇気が・・・
タイ・水事情・・・水販売機を使ってみタイ


これもなかなか勇気がでなくてまだ使えてないもの。
アパートに入居するときに、飲む水や料理する用にここの水が使えるよーって説明は受けたんだけど。。
まずそもそも使い方が分からない。
そこで書いてあるタイ語を書き出してすべて単語調べてみてなんとか使い方は理解できた。
ただ・・・この水大丈夫?
一度煮沸すれば大丈夫だよね?
アパートに設置してあるのだし大丈夫だよね?
心配だったらそんな高くないんだし、スーパーの大量売りの水を買えばいいだけのこと。
ただね、、
まだ買った水が残ってるからそれが無くなったら試してみるつもり。
色々と日々冒険~✨
身体さえ壊さなければマイペンライ。
さて本日はちょっと所用のためチェンマイ空港へ。
散歩してきまーす👟
本日も最後までお読みいただきありがとうございます🐘