わたしの歩き方~お散歩日記

あっちへ行ったりこっちへ行ったり~好きな場所で好きなように生活したい...自由気ままな40代の日々の出来事。平日は普通に仕事をして休みの日は海へ行ったり散歩したり飲んだり~そんな日常を(今は)沖縄より発信中。

ひとりの週末は、

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

 

はいタイ🌺ソムタム娘です。

 

先週の平日は一日中雨って日が多かったけど、土日は通り雨程度で青空がのぞく時間帯も。

ひさしぶりにひとりで過ごした週末。

 

 

朝活&カフェ活@スタバ

 

1ヵ月以上来ていなかったスタバにも。

空気はじめっと重いけどこの時期は雨が降ってないだけでもラッキーって気分。

 

さて、いつも通りのオーツミルクラテにキャラメルソース(無料)を追加したかったのになぜか有料のシロップの方を追加してしまったようで・・・

あれ?値上がりしたのかな?くらいにしかお会計のときには気が付かず。

ブラウンシュガーも追加していたので目が覚めるような甘さ。

 

でも美味しい♡

 

朝は人も少なくてしずかでいいねー。

ひとりの時間も満喫。

 

 

のうれんプラザ

 

友人と一緒のときは商店街へ買い物に来てもは大平通りまでってことが多かった週末恒例の買い出し。

この日はのうれんプラザまで足を伸ばして。

 

相変わらず心配になるくらいひっそりとした週末ののうれんプラザ内。

(平日や朝はもっと活気があるんだろうけど、、、?)

ここの八百屋さん、たまに掘り出しものがあるのでチェックチェック✔。

思った通り掘り出しものを発見。

きゅうり、人参、レタスは1袋100円。ゴーヤーも3本入って200円!全部で500円~♬

 

いい買い物したね~ってルンルン

 

 

お昼の時間帯だったのでお食事されている方も。

ゆる~りとした独特の空気が流れている。

 

このローカル感が自分にはたまらない。笑

 

 

帰りに太平通りの上原パーラーでてんぷらを買って。

さかな、いも、からあげ。すべて1個70円なり~

全部揚げ立てでアツアツ。歩きながらパクパク。

 

www.watashinoarukikata-diary.com

 

 

そうだ、ロピアに行こう。

 

 

ロピアのオリジナルワイン

 

ひとりだしちょっと早い時間からワインでも飲もうかなぁと思っていたところ。

こんなちょうどいいのを発見。

 

ロピアのオリジナルワインだって。税抜きだと400円を切るお値段✨

スペイン産の白を試しに買ってみよう。

 

へ~いろんな種類があるみたい。

 

www.watashinoarukikata-diary.com

 

まだまだロピア初心者。これから少しづつ開拓していきたい💪

他には豆腐2丁と納豆を買って、その流れでマックスバリューにも寄って。

 

 

帰って来たあとはいそいそとおつまみの準備に取り掛かる。

 

 

のうれんプラザの八百屋んさんで買ってきた野菜たち。

いい買い物したよね~♬

 

 

きゅうりは適当に切って、父製梅干しとマヨネーズで和えるだけ。

 

 

 

ロピアの白ワインで♬

 

ロピアで買ってきた白ワインでさっそく明るいうちからスタート♬

うん、くせもなく無難で飲みやすい。いいかんじいいかんじ。次もワインはロピアで買おう。

 

ひとりだとおつまみも適当&簡単に。

チーズさえあれば十分!

 

お土産でもらったたまり醤油に浸けてあるチーズ。

レンチンしたカボチャ&人参と和えて食べたんだけど、熟成されてておいしかった~。

 

 

気が付けば5月もあと残り1週間。梅雨はまだまだ続くけど。

さぁ今週も頑張って働くぞー。

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます🌺

 

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ
にほんブログ村

 


沖縄ランキング