はいタイ🌺ソムタム娘です。
沖縄県那覇市にある商店街。
こんなに沢山の商店街が集まった所って他にあるのかな?なんて改めて思うくらい商店街が密集している。
観光客で賑わう知っている方も多い、平和通りや市場本通りはじめ、市場中央通りにむつみ橋通り、、、新天地市場本通りにサンライズなは商店街に太平通り・・・
新天地市場中通りなんてのもあった!(といかあの路地に名前があったなんて・・・)
これだけ商店街が集中してあるエリアってなかなかないと思う。
戦後、沖縄の中でもいち早く復興を遂げたと言われている国際通り。そしてこれらの商店街もこの国際通りの周辺にかたまっている。
さて今日はそんな商店街に囲まれた中の路地裏にある小さな商店街の話。
日本一短い商店街と言われているその名も「八軒通り」を紹介。
【日本一短い商店街】24本で歩けるその名も「八軒通り」
日本一。沖縄の人ってこの言葉すきだよなぁ~って。笑
確か大綱挽きの縄の話かなんかのときだったと思うんだけど・・・実際に、沖縄の人がそんな風に話しているのを聞いたこともある。
www.watashinoarukikata-diary.com
さてさてその日本一短い商店街があるのは観光客でも賑わう平和通りを随分奥に行ったところ。
同じく観光客に人気の市場中通りとの間の路地にある。
場所
国際通りから平和通りに入って真っすぐ歩いて行くと右手にある八軒通りの入り口。(とは言ってもかなり細い路地だから気づかずに通り過ぎてしまいそう)
平和通りをかなり進んでいくと右手に比較的新しいやちむんのお店が見えてくる。手前にはまきや帽子店という古いお店があったんだけど最近工事をしていたので・・・潰れちゃったのかなぁ。
まぁその辺りが目印。
ホントにぴったり24歩だった(笑)
さてそんな入口を見つけたら目に入ってくるのがこの足跡が描かれた道。
そう、ここは24歩で歩けるらしい。
実際に検証してみた♬
うん。確かにぴったり24歩!笑
やってみてね。
八軒通りには本当に8軒?
八軒通りというくらいだからこの商店街には本当に8軒のお店が入っているんだと思うけど・・・
自分が訪れるタイミングがいつも週末のせいか、大体いつも半分くらいのお店しか開いてなくて。
ただ看板の数を数えてみると確かに、、、8軒?(かも)
琉球舞踊の衣装のお店はじめ、占いのお店(?)やハンドメイドの可愛らしい雑貨屋さんまで。
24歩で歩けちゃう通りだけどそんなせまい空間にぎゅっとワクワクが詰まっている。
観光地ならではのこんなサービスをやっているお店も。
因みに平和通りから歩いて行くと、八軒通りの終わりにパラソル通りに繋がる道に出るんだけど、最近毎回ここを通る度に(週末)カレーの美味しそうな香りが漂ってくる。
お家で出てきそうなあのカレーね。
そのまま歩いて行くと大きな鍋でカレーを炊いてた。笑 (こんなところで!?)
すぐ向かいにはこれまたこんなところに小洒落たコーヒー屋さんもある。地元の人の憩いの場って感じのなかなかいい雰囲気。
気にはなっているんだけど・・・なかなか勇気が、笑
そのまま進むと市場中央通りに出る。
ちょっと他の商店街にはない雰囲気というか路地裏ならではの魅力がある通り♬
以上、あまり知られていない?マイナーな商店街「八軒通り」の紹介でした。
この近くに来る機会があったら是非立ち寄ってみて欲しいな。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます🌺