わたしの歩き方~お散歩日記

あっちへ行ったりこっちへ行ったり~好きな場所で好きなように生活したい...自由気ままな40代の日々の出来事。平日は普通に仕事をして休みの日は海へ行ったり散歩したり飲んだり~そんな日常を(今は)沖縄より発信中。

【ぐしけんパン】チェンライ産コーヒーとKing’Cocoa(キングスココア)を食べてみた・495kcal

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

 

ハイタイ🌺ソムタム娘です。

 

週末もそこそこいい天気だった沖縄地方。

(夜中に土砂降りもあったけど)

梅雨も明けて夏本番って感じです。

まだまだ土日も引き続きあまり余裕がなく、、、昼間はほぼひきこもりっち(やーぐまい)生活だけど、

ささやかでもこんな楽しみがあるだけでも頑張れる💪

 

週末恒例の昼ごパンいってみよ~

 

 

【ぐしけんパン】チェンライ産コーヒーとキングスココアを食べてみた・495kcal

 

値引きシールが貼ってある中から選んでる。笑

安くなるだけじゃなくいい意味で選択肢が限られて迷わなくていいっていうのもある。

 

この日選んだのはココアクリームがサンドされた「King’Cocoa(キングスココア)」

「キングス」って聞くと沖縄のバスケットボールチームの琉球ゴールデンキングスが思い浮かぶんだけど何か関係あるんだろうか。

 

 

 

今回はチェンマイで買って来たコーヒーも一緒に淹れて飲もう。

ワロロット市場、、、じゃなくてトンラムヤイ市場で自分用に買って来たお土産。

 

↓↓↓そのときの記事。

www.watashinoarukikata-diary.com

 

てっきりチェンマイ産かと思ったらチェンライ産。チェンマイと同じく北部にある県だけまだ行ったことはない場所。

タイにいると、チェンマイ産やチェンライ産のコーヒーってけっこう目にするしカフェでも扱ってたりするんだけど、日本だとなかなか手に入らないと思う稀少な産地かも。

 

トンラムヤイ市場についてはこちらもどうぞ★

www.watashinoarukikata-diary.com

 

www.watashinoarukikata-diary.com

 

 

アイスで飲むのもやっぱり自分は深煎り寄りが好きなんだなーと今回買って来たのを飲んでみて改めて思った。

(スタバのアイスコーヒーはいつもちょっと物足りないかんじ)

 

 

・・・・パンの話にもどろう。笑

メインはこっち。

(タイのことを書き始めるとついつい、ね)

 

 

今回もぐしけんパン

 

ぐしけんパンの菓子パンのパッケージはやっぱどこかレトロというか、ハイカラ?w

 

 

カロリーチェック。

495kcalは1食としては許容範囲内。

 

 

すっかり肝心の表面の生地の写真を撮り忘れ。

特徴は何と言ってもやっぱ表面にかぶさっているデニッシュ生地だったんだけど....

 

給食に出て来そうなコッペパン生地はココア風味でその中にはココアクリーム。

 

なんかこのタイプのパン(デニッシュが上に乗ったやつ)食べたことがある気がするんだけどなぁ、、、どこのだったか思い出せない。

生地はデニッシュのせいか軽い食感でおやつにもピッタリ。

 

 

深煎りの香ばしいアイスコーヒーともぴったんこ。

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます🌺

 

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ
にほんブログ村

 


沖縄ランキング