サワディーカー🐘ソムタム娘です。
ピサヌローク滞在4日目。
今日こそは6時過ぎに部屋を出るぞと意気込んでやって来たワット・ヤイ。
早朝のワット・ヤイ(3月15日・満月の夜の翌日)
日の出前。6時10分。
ホテルからワット・ヤイまで歩いて来ると入口の様子が....
昨日までとは違いなんだか賑やか。まだ朝早いのに。
チンナラート仏の安置されている仏堂側の敷地内も明らかに人が沢山いる様子、、、
朝の托鉢?が寺院内で盛大に行われていた。
ホテルを出たときからナーン川の方にずっときれいに見えていた満月。
そういえば、3月14日(金)は満月、だったはず。
もしかしてそれと何か関係しているんだろうか。
あまりにも人が多かったので昨日参拝は諦めて、入口からちょっとだけお顔を拝見したチンナラート仏。
せっかく外に出て来たので少しだけ散歩。
日が昇る前はホント過ごしやすい。日中とは大違いで歩いていても全然汗をかかない。
一時期チェンマイでお寺のマッサージにハマっていた時期があったんだけど。
見つけてしまった「นวดヌアット(マッサージ)」の文字。
朝ごはん:鶏団子とカオトム
種類は多くないけど簡単な朝食をいただける今回のホテル。ありがたい。
朝の散歩を終えて、部屋で少しPC作業をしたあとに食べたカオトムとスイカ。
カオトムは日本でいう雑炊みたいな感じ。
白ごはんに鶏団子が入ったスープを掛けて、そこに刻んだザーサイ?やパクチーネギなどの薬味をかけていただく。あ、あとはお好みで唐辛子入りのお酢や唐辛子も。
おかわりもしっかりして美味しくいただきました。
トップランドプラザ
午後からなんとなく外へ。
直ぐ近くにある大きなホテル、トップランドホテルと併設されているショッピング施設、トップランドプラザへ来てみた。
場所
一応デパートなのかな?と思われる階も。
地下にはスーパーもあった。
どこか寂しいこの感じ、ウガンダのスーパーみたい。
土曜日なのに人気の少ない昼間のフードコート。
と思ったら、上の階にもちゃんとしたフードコートが。
こちらはそこそこお客さんもいて賑わっていたのでなんだか安心した。
なんと卓球場まで。しかもそこそこしっかりとした台が並んでる。
でもって、こんなところで愛ちゃんに会えるとは。笑(タイでも人気なのかな?)
このちょっとくたびれた感じがなんだかチェンマイに昔あった閉店前のセンタン(ガートスワンケーオ)に似ていて。
でも地元の人たちにとっては憩いの場なんだろな、みたな。
(自分はこういう雰囲気、嫌いじゃない)
ピサヌローク駅
用事はないけどなんとなくまた来てしまったピサヌローク駅。
切符を買わなくても入れてしまうホーム....
ちょうどバンコク方面へ向かう電車が到着していたよう。ほどなくして出発して行った。
すぐ近くで大きな声がして、びっくりしてそっちの方を見たら、どうやら電車が入って来るところにオレンジ色の袈裟を着た僧侶が線路を渡ろうとしていたみたい。
それを駅員さんに止められていた様子。
タイの鉄道はホームとホームの間も、、、こうやって線路を普通に歩いて渡らないといけないから危ないと言っちゃ危ないよねぇ。
(よく注意を促す恐怖心をあおるようなイラストも描いてあったりするし)
今度はチェンマイへ向かう電車も入って来た。
今回はこの後チェンマイへ向かう予定で、電車で行こうかとも考えたんだけど、結局飛行機で一度バンコクへ戻ってチェンマイへ向かうことにした。
(ピサヌロークから直でチェンマイへ行ける飛行機が飛んでない)
この後はカフェでも行こうかなーとも思ってたんだけど、なんだかくたびれてしまって。
ちょうどビールを買える時間だったので(誘惑に負けて)近くのコンビニでビール2缶パックを買って、、、
部屋でゴロゴロして終わった一日。
今日の出費
アイスアメリカーノ:26バーツ
ビール:99バーツ
クッキー:12バーツ
計:137バーツ
本日も最後までお読みいただきありがとうございます🌺