わたしの歩き方~お散歩日記

あっちへ行ったりこっちへ行ったり~好きな場所で好きなように生活したい...自由気ままな40代の日々の出来事。平日は普通に仕事をして休みの日は海へ行ったり散歩したり飲んだり~そんな日常を(今は)沖縄より発信中。

【ตลาดน้อยタラートノーイ散策&食べ歩き】カリカリ揚げバナナとじゅわ~とガーリックブレッド

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

 

サワディーカー🐘ソムタム娘です。

 

焼きたてジュワヮ~♡

そんな絶品ガーリックブレッドに出会ったタラートノーイ散策。

 

(先日書いた内容をもう少し詳しく↓)

www.watashinoarukikata-diary.com

 

ヤワラートの南側に位置するこの周辺は、すぐ近くにある問屋街で有名なサンペーン市場はじめ昔は華人の貿易拠点として栄えていた場所なんだとか。

中華風の古い建物が建ち並ぶ街並みはノスタルジックな雰囲気でひと昔前のバンコクにタイムスリップしたような錯覚にも。

今では昔ながらの建物のをリノベーションしたお洒落なカフェや、ウォールアートなどのフォトジュニックなエリアも多く、散策にはもってこい。タイ人も含め多くの観光客が訪れる人気スポットになっている。

 

さて、今回はそんなかんじで散策を楽しみつつ美味しいものを食べ歩いたので(どちらかというとこっちがメイン)その様子をお届けしまーす。

 

 

揚げ立て最高!食べずにはいられないカリカリ揚げバナナ

 

さっそくだけど、タラートノーイへ向かう途中で出会ってしまった揚げバナナのお店。

このお店に限らず見つけるとつい食べたくなってしまう揚げバナナ。

甘さ控えめのタイのバナナを使っていて、ねっとり酸味もほのかにあってこれが美味しい。でもって食べ歩きにも持ってこい。

 

チェンマイでもよく食べたなぁ....

www.watashinoarukikata-diary.com

 

こんな美味しそうなの見つけちゃったら食べずにはいられないでしょ。

沖縄のてんぷらもそうだけど、この揚げバナナも衣がおいしい。笑

ただし調子に乗って食べ過ぎると後で辛くなるので要注意。

 

 

先に買っていたタイ人のお兄さんが「ผสมกันパソムガン」と言っているのが聞こえたので、数種類をミックスして頼んでいたのが分かった。

なので「わたしもあれと同じのを~」って注文。

 

写真を撮っていいか聞くと、お店のおばちゃんが快く「いいよいいよー」って。

(タイではめったに写真を撮るのを断られることはないと思う)

 

 

こちらはカボチャ。

 

「これこれ、これも撮りな」って言われた油。笑

「きれいでしょー、黒くないから」って。

確かに!

新鮮な油で揚げているというアピールだったらしい。

 

 

バナナポテトカボチャのミックスで1袋20バーツ。

 

 

衣まで美味しい揚げ立て

 

タイの揚げバナナ、こことは限らずどこでもそれなりに美味しいと思うのでぜひお試しあれ。

 

 

場所

 

 

この周辺の屋台が出ている場所は、さすがにお店ひとつひつの情報がGoogleマップでは出てこないのでおおまかな場所になるけど、大体この辺り。

屋台なので毎日出ているかはちょっと微妙…

 

目印はこのガンダムみたいなオブジェ↓↓

(ジャルンクルン通りにも似たようなのがある)

 

 

ちょうどロータリーのようになっているこの辺りは他にも屋台が沢山出ている。

金曜日のちょうどランチタイムだったので近くで働いている人たちでにぎわっていた。

 

 

 

 

ウォールアートとMOTHER ROASTER

 

さてここからソイ・ワニットの道に沿って歩いていると、写真を撮っている観光客らしき人たちが見えたこの小道。

ここがタラートノーイなのかしら?と思いとりあえず付いて行ってみる。

 

おそらくだけどこの辺り一帯がตลาดน้อยタラートノーイと呼ばれるエリアなのかなぁと。

 

 

趣のある小道にはこんなかんじで写真がずらりと並んでいた。

 

インスタ映えスポットとしても人気なので写真や動画を撮っている人たちがほとんど。(自分もその一人)

せっかくなので先ほど購入した熱々のポテトと記念撮影。

 

ポテトはもちろんのことカリッカリの衣がまだ美味しいんだ♡

 

 

とろ~りバナナは酸味があるので甘すぎずくどくないのでとても食べやすい。(だからキケン)

ホント揚げ立ては何個でも食べられちゃいそう。笑

 

 

こんなかわいいヤック?モック?

どうやらここも有名なカフェだったよう....ちらっと中をのぞいたら古い部品の山ばかりで、、、でも中に入って行く人もいたからなんだろうなーなんて思ってたら。

(しっかり下調べしてないからこうなる)

 

どうやら2階がカフェになっていたらしい。

 

 

いい味出してる小道。

 

 

Soi Wanit 2周辺の様子

 

中華風の街並みが続く中によく見られたのが車やバイクの部品屋さん?

まだこれから使うんだろうか?と思うようなパーツの山になったようなお店がこの辺りには沢山あった。

そんなパーツで作ったアートなオブジェも見かけたり。

 

とにかくいちいちお洒落。

 

 

ただ停まっているであろうバイクでさえも、なんか絵になる。

 

 

ソイ・ワニットを中心としてらさにソイ(小道)が伸びる中あてもなく歩いていると、

 

突然現れるウォールアート。

 

気の向くままに小道へ入ってみると楽しい発見があったりする。

 

 

 

 

ท่าน้ำภาณุรังษี/パーヌランシー桟橋

 

中には入らなかったけど、タラーノーイの博物館もあった。

 

外にはベンチもいくつかあってちょっとした休憩スポットになっている。

しばしここで休憩させてもらった。

 

 

 

 

場所

 

 

男の子たちが仲よくポーズをきめて写真を撮り合っている光景。

こんな風景もタイではおなじみだ。ほほえましいな~

 

 

この近辺ではなぜかトーストの屋台も多く見かけたんだけど、これも実はこの辺りの名物だったり?

 

 

 

 

行列のカリーパフ屋さん(ソイ22)

 

ソイ・ワニットからジャルンクルン通りへ向かう道、ソイ22も雰囲気よし。

ここでもトーストを売る屋台をいくつか見かけた。

 

ここで目の前に見える行列が気になったので近づいてみると、、、

カリーパフのお店だった。

これだけ並ぶ人、、、間違いなく人気店でしょ。

 

チキンやペースト状の芋や豆がパイ生地で包まれたスナックで、手軽に食べられてこれもけっこう好き。

www.watashinoarukikata-diary.com

 

www.watashinoarukikata-diary.com

 

場所

 

 

また次の機会に~

 

 

ジャルンクルン通りの地元で人気のお店(麺)

 

お次は少しジャルンクルン通りを散策、と思って歩いていると。

 

またまた人だかりのお店を発見。

細い入口のこちらのお店はどうやらクイッティア屋さんのよう。

 

 

店名にも「ตลาดน้อยタラートノーイ」と書いてあるのでこの辺りも一応そのエリアに入るのか。

通り沿いから中をのぞいてみると細長い通路になっていてどうやら奥まで続いている様子。

 

すぐ横の路地をのぞくと椅子に座った人たちが見えたので入って行ってみると、、、奥の方がイートインの場所になっていたみたい。

皆さんの食べている様子だけチェックして....笑

こちらもまた次の機会に。

 

場所

 

 

 

やみつきになりそうなガーリックブレット『GREEN BAKE』

 

ジャルンクルン通りを反対側へ歩いて行くとまたまた人だかりが。(人だかりを見つけるとやっぱり気になる、笑)

前を歩いて行く人たちも(わたしと同じように)つい足を止めてしまい並んでいる様子。うんうん、分かる分かる。

 

どうやらパンとスイーツのお店のようだ。店頭がなんともキュート。

最初はガーリックブレッドとは分からずに、前の人が買っていたので気になって真似っこして。

どうやら奥に焼きたてもあるようだったので、この黒ゴマ入りのとプレーンのものをそれぞれ1つずつ買ってみた。

 

 

袋から出してみて、このときガーリックブレッドだったことに気が付いた。笑

 

18バーツの焼きたてガーリックブレッド

 

焼いたら即売れていくようんで、袋に入れてもらったのも焼きたてでホカホカ

パンに染み込んだガーリックバターが香ばしく焼けた香りも最高~

かじった瞬間にじゅわ~っと口の中に広がるこのかんじ....これはやみつきになりそう♡

 

もう一つは生地に黒ゴマが練り込んであるタイプ。

帰ってから食べようかとも思ったけど我慢できずに歩きながら2個ともペロリ。

 

 

場所

 

 

 

その後はソンワート通りをヤワラートの方へも少し歩いてみた。

 

 

この辺りはベトナムのハノイを想い出すような雰囲気。

 

ジャルンクルン通りへ再び戻って来た。

先ほどガーリックブレッドを買ったGREEN BAKEのすぐ横には、これまた美味しそうなパンケーキのサンドイッチを作っている屋台も。

次ね、次、、

 

 

最初に揚げバナナを買ったところまで戻ってきて、喉が渇いたのでセブンで。

シンハーのピンクレモンソーダ。(ビールじゃないよ)

甘いけど沢山歩いたあとはこの炭酸入りがめちゃくちゃ美味しく感じる!

 

タラートノーイ、気になるお店が沢山ありすぎる....またすぐにでも食べ歩きがしたいくらい楽しかったな。

また来なくっちゃ。

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます🌺

 

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ
にほんブログ村

 


沖縄ランキング