サワディーカー🐘ソムタム娘です。
先週の金曜日にバンコクへ到着して、今日でもう一週間。
あ~あ、この一週間何してたんだろ、、、(という気持ち)
とりあえず今晩は飲む🍻
お昼ごはん:ゲーンキアオワーンムー(豚肉のグリーンカレー)
いつものお弁当屋さんで、昨日はグリーンカレーを買ってみた。ゲーンキアオワーン。
「明日はお休みだよ」っておばちゃんが。
どうやら話を聞くと、家庭の事情で明日だけじゃなく当分お休みなんだって....カナシイ
多分来週の火曜日には戻ってくるから、って。
わたしの聞き取りが間違っていなければ、ペッチャブー県に行くらしい。(タイの県名はまだまだ聞いたことがないところもいっぱい)
今日からのお昼ごはんどうしよ。
日本のタイ料理屋さんで食べるグリーンカレーとはちょっとイメージの違うタイのグリーンカレー。
おかずで売ってるところはこんな感じで具材が多めで汁の存在はほんとわずか。
青唐辛子の存在感もバッチリで激辛なんだけど、香りもよくてちょっとの量でごはんが止まらなくなる。
コブミカンの葉もわたしはそのまま食べちゃう。
午前中は、昨日の記事でも書いた教育訓練給付金の申請をなんとか提出。
不備なく無事に処理されますように。
ソフトクリーム
昨日はKFCじゃなく、ここのソフトクリーム。15バーツ。
いつも手元のソフトにピントがなかなか合わなくて諦める....
オンヌット駅近くの盲目のマッサージ
前回の滞在中も何度かお世話になった、オンヌット駅近くにある盲目の方によるタイマッサージのお店。
ふと思い立ってマッサージを受けに来てみた。1時間のタイマッサージ。
www.watashinoarukikata-diary.com
以前来たとき、セラピストさんの中には盲目じゃない方もいるんだなぁと思ってたら、今回はその方が担当してくれた。
足元からスタートして....けっこうガッツリ系。効いてるのは感じるけど揉み返しになるのが怖くて、力加減を聞かれたタイミングで「もうちょっと弱く、、、」とお願いした。
下半身多めで上半身はさらっと。
終わったあとは滞っていたところがすっきり流れた感覚で気分爽快。
今回の旅、初ビール🍺
今晩は飲むぞ!と決めていたので、帰りにセブンでリオの2缶セット。99バーツ。(2缶セットのほうがちょっとだけどお得)
それからおつまみのエンドウ豆(ワサビ味)&スナック豆。日本にもありそうなやつ。それぞれ20バーツ。
手頃な10バーツの食べきりサイズが置いてなかった。
本当は帰りのバスでトゥルーデジタルパーク前で降りてロータスに寄ろうと思ったんだけど、乗り過ごしてウドムスックまで来てしまった。戻るのはめんどうだったのでセブンで。
ビールもタイで一番好きなのはCHEERSの赤なんだけどね。残念ながらセブンには置いてなかった。
なぜか知り合いからはビアチャーン(象のマークのビール)を飲んでるイメージを持たれるけど、、、タイに来始めた最初の頃は確かにけっこう飲んでたけどあるときからあまり好みの味じゃなくなってしまった。
www.watashinoarukikata-diary.com
www.watashinoarukikata-diary.com
タイでビールを飲むときはグラスに氷をたっぷり入れて…冷えてうすーくなったビールを飲みたくなる。
缶のままだとあっという間に、、、
〆的にカオクルックガピを食べたのに、飲み足りなくて。(やっぱりねw)
すぐ近くのセブンに行ってさらに2缶セットを買ってしまった。
バンコクではセブンが身近にあり過ぎてこれまた危険。
今日の出費
グリーンカレー:25バーツ
カオクルックガピ:25バーツ
タイティ:25バーツ
ソフトクリーム:15バーツ
バス(オンヌット往復):20バーツ
タイマッサージ(チップ込み):170バーツ
ビール(リオ2本セット):99バーツ
豆スナック:20バーツ
エンドウ豆(ワサビ味):20バーツ
きゅうり:20バーツ
ビール(リオ2本セット):99バーツ
計:538バーツ
本日も最後までお読みいただきありがとうございます🌺