わたしの歩き方~お散歩日記

あっちへ行ったりこっちへ行ったり~好きな場所で好きなように生活したい...自由気ままな40代の日々の出来事。平日は普通に仕事をして休みの日は海へ行ったり散歩したり飲んだり~そんな日常を(今は)沖縄より発信中。

【タイ・バンコク2025】ちょっとひと休みして好きなところへ

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

 

はいタイ🌺ソムタム娘です。

 

昨日はちょっといろいろ休憩、

好きなところへ行って来た。

 

 

バスに乗って、

 

相変わらず朝夕はすさまじい渋滞のバンコク。

 

 

トゥルーデジタルパーク前のバス停から。

昨日乗ったのは98番のバス。一律10バーツで終点はアソーク。

 

 

排気ガス浴びまくりでもなんだか居心地がいいローカルバス。

 

 

プロンポン駅前

 

数年前、数か月滞在していたプロンポンは想い出の場所でもあり懐かしい。

 

いい想い出がある場所にはまた戻ってきたくなる。

 

 

フジスーパーがあるソイ。ここも何度通ったことか。

 

 

フジスーパー

 

フジスーパーに用事、というかここに設置されているフリーペーパーを入手したくて。

ちょっと在庫少なめだけど、しょうがない。

 

そういえばエムクオーティエに入ってる紀伊国屋にも置いてあったなぁ、、、ってことを後で思い出した。

 

 

エムクオーティエでお手洗いを借りまして。

 

 

ベンジャシリィ公園でお昼ごはん

 

すぐ目の前にあるベンジャシリィ公園へ。

ここでもよく走ったなぁ。

 

 

いつものおばちゃんのお弁当屋さんで買ってきた。パッノーマイガイ?

タケノコと鶏か豚のひき肉炒め。目玉焼きの代わりにさつま揚げみたいなのも。

 

 

見ての通りこの赤い唐辛子の存在感....もちろん激辛。

コブミカンの葉がまたいいアクセントになっていて、食べだすと止まらないんだな。

 

風が強く吹くと前の噴水の水しぶきがわずかに飛んでくるのがちょっと心配に....笑(どんだけ汚い水か、、)

 

 

再びバスに乗って、

 

次は511のバス。

なかなか目的の番号のバスがこないとソワソワするけど昨日はそんなに待たずに乗りたいバスが来てくれた。

 

因みにこのバスの終点は南バスターミナル。

 

 

1時間弱ぐらいは乗ってたかな。ここで下車。

 

 

ここも相変わらずトゥクトゥクがいっぱい。

観光バスも沢山停まっていた。

 

 

センセーブ運河の終点のボート乗り場。

 

帰りはこれに乗ってプラトゥーナムまで行こうかな、と思いながら結局バスで帰ったんだけど。(やっぱりボートで帰っとけばよかった、ってなった。笑)

 

 

 

 

つづく。

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます🌺

 

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ
にほんブログ村

 


沖縄ランキング