わたしの歩き方~お散歩日記

あっちへ行ったりこっちへ行ったり~好きな場所で好きなように生活したい...自由気ままな40代の日々の出来事。平日は普通に仕事をして休みの日は海へ行ったり散歩したり飲んだり~そんな日常を(今は)沖縄より発信中。

【週末ごはん】最近のバタバタと食べたものたち

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

 

はいタイ🌺ソムタム娘です。

 

昨日の那覇は朝から快晴。風もなく気持ちのいい一日だった。

写真↑のフェリーは先週の頭に那覇クルーズターミナルに来てなんと4日間も停泊していた。大体どこから来るフェリーも朝早くに来てその日の夕方には出航したり、泊っても1泊がほとんど。

それが月曜日に来て金曜日に出ていくフェリーはとても珍しい。

 

さて。最近はというと、今月末で授業が終わった後、それからいつタイに出発しようか....と少し前までは決めかねていたんだけど。急遽一週間後に出発することが決まってバッタバタ。

先週から歯医者はじめ病院や役所をまわったりとやらないといけないことを片づけている。

そんな3連休の週末に食べたものたち。

 

 

焼き鯖/帰りのチケットどうしよう....

 

(週末じゃなかったけど)超久しぶりに鯖を焼いた日。

最近ししやも以外の焼き魚はにおいが気になって家で焼くのをちょっと敬遠していた。

 

 

やっぱり美味しいなぁ、焼いた鯖。もちろん大根おろしはたっぷりと。脂も適度にのっていて最高。

フライパンの隅っこで一緒に焼いたネギも肉厚でとろりと甘くておいしかった。

 

そうそう。タイに行ったらまたしばらくはこんなに美味しい焼き魚は食べられないだろうから今のうちに堪能しておかないと。

 

で、急遽決まった出発日。

行きのチケットは取ったけど帰りのチケットを実はまだ買っていない。

那覇空港でチェックインするときに帰りのチケットを持っていないと何か言われる可能性大。と言うか前回は帰りのチケットをうっかり買い忘れていてチェックインカウンターで「タイ入国のときに帰りのチケットを持ってないと。。。」と言われ飛行機に乗る直前に急いで買った。

実際、タイ入国時には帰りのチケットの提示は求められなかったんだけど。

その後の予定がまだ確定していないというか、ホント行ってみないとどうなるか分からない状況なので悩み中....と言ってももう数日しかないのに。とりあえず捨てチケットでどこかに出国する安いチケットを買うか....帰りのチケットなしで行ってみるか....

や、ホントに考えないと。汗

 

 

おでんと牡蠣/宿泊先はまたエアビーかな

 

沖縄もまぁまぁ寒かった先週末。(←内地の人には何言ってんだって思われそうだけど)

スーパーで目が行くのは、、、やっぱり鍋物。

ちょうどおでんセットが目に入ったので速攻で決まり。贅沢に牡蠣も入れちゃおう。野菜は何にしようか....あれ?おでんなのか鍋なのか?

 

まぁおでんセットは出汁入りの汁も入っているのでとりあえずおでん、ということで。

でもやっぱり野菜も食べたいから長ネギと最近よく食べている春菊。それからエノキも必須。

 

 

今回のタイ滞在はけっこう移動を伴うのでホテルにするか、エアビーにするかどちらの方がお得なんだろう。

エアビーの場合は長期滞在した方が割引率も高かったりするんだよなぁ....

と悩みつつ、とりあえず最初に向かうバンコクでは前回同様にエアビーにする方向で調整中。

 

 

牡蠣って火を通すと小さくなるよねぇ。

 

 

ししゃも、、、じゃない?/バンコクからチェンマイへの移動

 

バランスよし。

 

 

ししゃもだと思っていたししゃもはどうやらちょっと違ったらしい。カペリン!?

 

最近読んだうらさんのブログで知った。

ura-sima.hatenablog.com

 

本当のししゃもってそんなに出回っていないんだーってことも知らなかった。

うらさんのブログ。昼&晩と毎日ちゃんと違うご飯を作っていて。家族がいる家では当たり前なのかもしれないけど、一食で何品も出そうと思ったらどれぐらい作るのに時間がかかってるんだろう、、、って。見ていていつも思う。

丁寧に作られたおかずたちはいつも美味しそう。そして勉強になることもしばしば。

 

 

こちらは最近ハマっている胡麻和え。

この日は青菜ではなく安く買ったブロッコリーにしてみた。これもなかなか合う。(胡麻和えはマックスバリューで混ぜるだけの素を買っているので超ラクチン)

島豆腐はそのままでも美味しいけどネギ&生姜を乗っけると美味しさも3倍マシ。

 

 

さて。

今回は行きはとりあえずバンコクなんだけど。最終的にはチェンマイに行く予定でいる。今のところは。(3月末に妹たちがチェンマイに来るので合流する予定)

ただチェンマイへ行く前にもバンコク以外も行く予定なので、バンコクからダイレクトでチェンマイではなく電車もありかな?と考えているところ。

どうなることやら。現時点で色んなことが未定。

 

 

カツオのタタキ/部屋の片づけ

 

長期で家を不在にするときってある程度冷蔵庫の中身を片づけて行きたい。

冷蔵庫を空っぽにしてブレーカーも落としていくか....それも考えたんだけど今回はちょっと無理だなと判断。

それでもこの後どうなるか分からないのでね。冷凍庫も含めできる限りすっきりさせておきたい。

 

この日は大好物のカツオのタタキ。

それから黄色のパプリカとチンゲン菜をごま油で炒めたのに、、、そういえば冷凍庫に青パパイヤをしりしり用にカットしていたのがあった、と思ってそれも一緒に。

 

よく食べました。

 

さてと。今日もやり忘れたことがないか、やることリストを確認してこなしていきます。

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます🌺

 

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ
にほんブログ村

 


沖縄ランキング