わたしの歩き方~お散歩日記

あっちへ行ったりこっちへ行ったり~好きな場所で好きなように生活したい...自由気ままな40代の日々の出来事。平日は普通に仕事をして休みの日は海へ行ったり散歩したり飲んだり~そんな日常を(今は)沖縄より発信中。

【沖縄生活】2日連続でぶうやランチ&これからのこと

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

 

はいタイ🌺ソムタム娘です。

 

2月も残すところあと1週間。(やっぱり早いー!)

そんな2月後半。沖縄も予想通りというかまた寒さが戻ってきました....内地でも大雪のニュース。

沖縄は来週末ぐらいから春に向けて気温も上がりそうな予感。

 

去年の10月から始めた講座もそうそろ修了。(なんとか2月で終わらせたい)

そして今後のことも本格的に考えはじめないと、、、

 

さて、今週は久しぶりにぶうやでランチ。

 

 

 

 

ぶうやでランチ:チキンの味噌焼き

 

12時から13時の間は近隣の会社員でにぎわう県庁前にあるぶうや。この時間帯はタイミングが悪いと席が空いてないことも。

いつもは混みだす前に11時半頃行くんだけど、この日は遅めの時間にずらして12時半過ぎに。

これぐらいの時間だともう食べ終わって帰る人もちらほらいるはず....と思ったちょっと早かったよう。でも掘りごたつの4人用のテーブルのお客さんが帰ったタイミングだったようでその後すぐに座ることができた。

 

この日のメインはチキンの味噌焼き

味噌漬けにしたもも肉を焼いた上にも甘辛の味噌がたっぷりでなんとなく給食を思い出すような懐かしい味。

しょっぱいぐらいのこってり味噌と白飯だけで1杯食べられちゃいそうなほど。

 

 

www.watashinoarukikata-diary.com

 

www.watashinoarukikata-diary.com

 

www.watashinoarukikata-diary.com

 

 

3点盛り。

肉団子のあんかけとマグロのお刺身、それからスパゲッティ!(嬉しい)

 

 

特ランチは汁物に沖縄そばを選ぶと大盛も無料

もちろん迷うことなく大盛で。 紅ショウガも大盛で。

 

いつもは友人と半分づつ食べるんだけど、初めて一人で全部食べたらこんなに大盛だったのか!と今さらながら麺の量に驚いた。笑

 

 

ぶうやでランチ:魚天プラの中華あんかけ

 

沖縄の魚天ぷら大好き。

天ぷらも出てくるのか~と楽しみにしていたら、

 

白身魚の甘酢あんかけの中華バージョン。うまし。

揚げ立て最高。

 

 

3点盛り。お刺身はマグロではなく珍しくサーモン

右のくったりほうれん草炒めもしみじみおいしいなぁ。

左は豚肉の生姜焼き風、メインでもいいぐらい。

 

 

安定の沖縄そば大盛。

寒い日は超熱々でありがたや。(注:すぐには食べられません)

 

 

後半はコーレーグースをかけて味変。こちらも掛け過ぎに注意。ほんのちょっとでもかなりふわっと(泡盛)くるので。

寒い日はこれを掛けるとさらに温もるのでついつい。

 

 

これからのこと

 

 

そろそろこれらの仕事のことも決めないといけない時期に....沖縄で4月から働くかどうか、それもこの数か月ずっと考えてきた。

 

3月後半には妹たちがチェンマイに遊びに行くことは決まっていたのでそれに合流するかどうするか....

そのときの状況で決めるねーと妹には伝えていて。(自由奔放な姉でごめん)

 

 

とりあえず一足先にバンコクへ行きます。(やっぱり?)

 

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございます🌺

 

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 沖縄県情報へ
にほんブログ村

 


沖縄ランキング