はいタイ🌺ソムタム娘です。
先日来沖した友人の東京土産でもらったお菓子。それからカンボジアのお土産も~♡
これとは全然関係ないけど、『Facebookのアカウントが一時停止されました』と身に覚えのないメールが昨日突然来ていて....
いつもセンス抜群の東京土産
今回もらったお土産も初めて食べる東京土産。
『CARAMEL WICH』は東京銀座にあるテラ・コンフェクトという会社が作っている、ここ数年の間に発売されたお菓子っぽい。
前回もらったお土産もめちゃくちゃ美味しかったから期待大。
www.watashinoarukikata-diary.com
クッキーが....
おいしぃぃぃぃ✨
食感が絶妙。サクサクというか、ホロホロというかやっぱりこの手のお菓子はクッキー生地が素晴らしい。なんとも繊細でお上品。(語彙力がなくて伝えきれないけど)
もちろん中のキャラメルもいいんだけど、クッキーの感動が大きすぎて。
3個入りだけど1日1個と決めて楽しんでおります。
(ありがとう)
一緒にもらったカンボジアのお土産。
マンゴーにチョコレート。うん、これも合わないはずかないでしょ。
カンボジアにはまだ一度も行ったことがない自分。アンコールワットも気になるけどもっと興味津々な現地の料理。
カンボジア料理はどうだった?と聞くと、タイにも隣接しているカンボジア。料理もそれなりに似てるんだろうなーと思ったら、
渋柿を食べたときのような味というかシパシパしてたって....笑
何を食べても同じような味だったらしい。
Facebook、突然のアカウント停止
昨日のことなんだけど。メールに突然↓のような内容のお知らせが来てびっくり。
アカウントまたはアカウント上のアクティビティが、アカウントの信頼性に関するコミュニティ規定に違反していると判断されたため
、あなたのFacebookアカウントは一時停止されました。 アカウントが誤って停止されたと思われる場合は、
180日以内に異議を申し立てることができます。 この期限を過ぎるとアカウントは永久に停止されます。
どうやらFacebookのアカウントが停止されたらしい。
ここ数年はほとんど開きもしない&更新もしていないFacebook。それがなぜ?
そもそもこのメール自体怪しいんですが....
下の方に『異議申し立て』のボタンもあったけどここからアクセスするのはちょっと怖いなぁと思って、別のブラウザからFacebookを開いたら確かにアカウントが停止されていますといういつもとは違う画面が。
(スクリーンショット撮り忘れた)
メールにあった内容と同じような内容が書いてあり、『異議申し立て』のボタンがあったので押して進んでみると、本人確認のために写真を撮ってアップロードする必要があるらしい。
案内通りに写真を撮ってアップロードして、今その審査を待っているところ。
アカウントが一時停止される可能性の理由としては、コミュニティ規定に違反するコンテンツの投稿とか、他者になりすましてるとか、他の利用者に嫌がらせしてるとか、いくつかあるらしいのだけど。
まったく身に覚えがない。
そもそもここ数年まったく使っていないのに、そんなことある?
昔、友だちがアカウントを乗っ取られたとか聞いたこともあるし誰かがわたしのアカウントにアクセスしたとか?
あ!スマホのアプリで使ってるメッセンジャーはどうなってるんだろうと思って開いてみると、ログアウトされた画面になってる。もしかしたらこれも関係あるとか....
(こちらは特定の人とのやりとりに使っているので使えなくなるとちょっと困る)
とりあえず今は審査を待つしかない、という状況。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます🌺