はいタイ🌺ソムタム娘です。
インフルエンザの薬って.....こんなに高いんだ💦
インフルエンザを疑って内科へ
昨日は朝目が覚めると、あれ?明らかに前日までとは違うぞ、という感じ。
熱を測ってみるとやっぱり。37.0。一気に熱が下がった模様。(後で病院に行ってから測ったらさらに下がってた)
それでも、この後学校も始まるということもあるのでいったん病院に行ってみることに。
5年くらい前に沖縄で一度だけ内科にかかったことがあるので今回もお世話になろうと思ったんだけど、実は前回お世話になったときも、結果、インフルエンザだったんだ。笑
しかもこの時はちょうどウガンダから帰って来た直後、、、確か1週間後くらいの高熱だったので、自分は一番最初にマラリアを疑って、どうしたものかとまずは市役所や保健所(だったかな?)に連絡して、とりあえずは普通に受診してください、って言われてドキドキしながら行ったら結果インフルエンザだったという.....
このときは担当してくれたお医者さんにも「いや~インフルエンザでよかったねー」と言われてしまったという笑い話。
で、念のため電話してから行こうと思ったら、なんと発熱外来は受け付けていないと.....今でもまだこういう感じとは全然知らなかった。(コロナ以降はまだ多いのかな)
でもラッキーなことに近所に発熱外来も受け付けている内科がすぐに見つかって診てもらえることに。
ただしここでもまだ発熱中の人は他の患者さんと分けて、建物の廊下?というかマンションみたいな建物のエレベーターや階段前みたいなところに椅子を置かれてそこで順番を待つというスタイル。(まだまだこういうご時世なのかな)
診てもらえるだけでもありがたい。
受付で検査はどうしますかー?と聞かれたので、そもそもこちらで決めないといけないのかと思いつつインフルエンザの検査だけお願いしたけど、その後すぐに思い直しコロナの検査もお願いすることに。
そしてあの鼻がめちゃくちゃ痛くなる検査をエレベーターの前で(!?)そのままされた。笑 別にいいだんけど。
2時間ぐらい待つのは覚悟していたけど1時間も待たずに呼ばれて診察室へ。
先生にいつ頃からどんな症状が出ているか、身近にインフル&コロナになっている人はいなかったか、等々の質問を受けて、それから検査結果の発表。(ドキドキ)
あの懐かしい検査用のプレートを2枚見せてくれて、きれいにインフルエンザ用のプレートのみに陽性の反応が。(あらら、やっぱりインフルだったんだ)
「インフルエンザA型ですねー」
「今沖縄では、コロナは流行ってるんですけどインフルエンザは流行ってないので、もしかしたら県外から来た人とか、出張者の方とか・・・・」
と最近の流行情報についても丁寧に説明してくれた。
とりあえず今回もインフルエンザだったんだ、ということが分かって一安心(?)
未だに発熱外来は診てもらえない病院もある中、割とすぐに診てもらえる病院が見つかって本当に感謝。
インフルエンザの薬の値段の高さに…
薬は薬局で処方してもらって....
3種類しか処方されていないのにけっこうするなーと思って明細を見て驚いた、真ん中のザフルーザ錠がインフルエンザの薬なんだけどこれだけ飛びぬけて桁が違う金額でビビった。
しかも処方されたのはたったの2錠。さらには飲むのも1回だけでいいんだって。薬剤師さんも以前までは5日間毎日飲まないといけなかったけど今はこの1回きりになったんですよーって言ってたっけ。
熱もすでに下がっているしそんな最新の薬を処方してもらわなくてよかったなーなんて思ったりしたけど、いやいや、今はとっとと体からインフルに退散してもらわないと困るからこれは必要な出費と思うことにしよう。
というか昨日はやっぱり病院に行った時点からすでに頭もまだぼーっとしてて先生の話もいまいちしっかり聞けてなかったな。
💊💊💊
あのしんどさはいったいどこへ?
というくらい今朝の目覚めは超すっきり✨(ご心配をおかけしました)
本日も最後までお読みいただきありがとうございます🌺