はいタイ🌺ソムタム娘です。
今回「全国旅行支援」というものを利用して沖縄に旅行に来ている妹たち。
なんとなんとそのサービスに付随して沖縄では現地で使えるお得な地域クーポンももらえるんだとか。
というわけでどんどん利用していこう~♬
ワタシもありがたく便乗させてもらう。笑
👇詳しくはこちら。
- 沖縄の「おきなわ彩発見NEXT」地域クーポンを活用して①~SuiSavon-首里石鹸でお買い物
- 地域クーポンを活用して②~フルーツ市場でフレッシュジュースを飲もう
- 地域クーポンを活用して③~福助の玉子焼きで厚焼きポーク玉子おにぎり
沖縄の「おきなわ彩発見NEXT」地域クーポンを活用して①~SuiSavon-首里石鹸でお買い物
ホテルでひと休みした後やってきたのは国際通りにある首里石鹸のお店。(午後はベビーカーで出動)
👇ここまでの話はこちら。
www.watashinoarukikata-diary.com
ここに来たのは妹が滞在中の洗顔フォームやクレンジングなどを買うため。
普段使うのを持ってきてもいいけど、、、
妹曰く、現地でお土産にも良さそうなものを買って滞在中に使った後は(滞在中の気分も上がるらしい)残ったのはお土産的に持って帰って帰って・・・楽しむ✨
のだとか。
絶対に自分だったらしないようなことだけに、感心感心。
そしてここでもおきなわ彩発見NEXTの地域クーポンが使えるらしい。
👇このpopが目印。(違うお店のだけど)
紙クーポンもあるけど電子クーポンの方が1円単位まで使えるのでいいよーとのこと。
沖縄産の植物や果物を使った石鹸はじめスキンケアなどのプロダクツを扱う首里石鹸。
コロナ前からじわじわ人気が出てきていた沖縄発のスキンケアブランド。


ちょっとお高めの商品も地域クーポンを利用して買えるなんて嬉しい✨
普段手が伸びないようなものでもこういうクーポンがあると買ってみようかな、って気にもなるよね。(ワタシの場合)
因みに現在首里石鹸では、
会員登録とLINEお友達登録で500ポイントプレゼント&インスタフォローでサンプルプレゼント、をやっている。
そんな感じで妹が購入したものがこちら。
全部で7,000円弱、地域クーポンでお支払い~♬
地域クーポンを活用して②~フルーツ市場でフレッシュジュースを飲もう
お母さんが買い物している間「フルーツジュース・・・フルーツジュース・・・」とつぶやいていた🌼っち。
ごめんね~待たせたね、とやってきたのは国際通りから市場本通りに入ってすぐ左側にあるお店「フルーツ市場」。
前回もここで島バナナを大量に食べた姪っ子。
今回も島バナナシェイクを飲んで・・・ほぼ一気飲み?
美味しかった様子。
最後ちょっとだけ味見させてもらったけどめちゃくちゃ濃厚だった🍌
ブルーシールアイスも入ってたのか!?
大人は沖縄ぜんざいを~♡
豆好きな一家。
黒糖の甘味とお豆さんとかき氷!美味しくないわけがないでしょ。
いやほんっと黒糖の甘さが美味しいよね。
追加でパインとサトウキビも購入~。
🌼っちはパイナップルも人生初!もちろんサトウキビもね。
残っていた島バナナ2本もお買い上げ。
支払いはすべて地域クーポンを利用~♬
ここで買っていくお客さんほとんどがクーポンを利用している様子だった。
地域クーポンを活用して③~福助の玉子焼きで厚焼きポーク玉子おにぎり
次に向かったのは・・・市場本通りを第一牧志公設市場に向かって歩いて行くと少し手前にあるお店「福助の玉子焼き」。
ここの売りは何と言ってもこの厚焼きの玉子焼き。
ワタシも便乗して厚焼きポーク玉子おにぎりを買ってもらった。笑
🥚🥚🥚
そして昨日の夜は~
🍻🍻🍻
福助の玉子焼きでカンパーイ🍻
ふわっふわ~🥚
卵不足というこのご時世に、、なんて贅沢な。
甘すぎずしっかり卵の味がして🌼っちもパクパク。


ポーク玉子おにぎりの方もこの分厚さの厚焼き玉子。すごい存在感。笑
左のおにぎりはアーサ入りの玉子焼き。ポークがやっぱりおつまみに最高~。ご飯がとても少な目なところも我々姉妹的にはナイス👍
(そのまま出した)朝買っておいた呉屋てんぷら屋の揚げ豆腐。これも前回食べて美味しかったので是非とも妹に食べてみてほしくて。
え、切らないの?って妹に言われたのでこの後食べやすいひと口サイズに切った。笑


沖縄と岩手のビールとともに🍻
まだまだ始まったばかりの妹母娘との沖縄旅。
楽しむよーーーーー!🌊
本日も最後までお読みいただきありがとうございます🌺
本日も最後までお読みいただきありがとうございます🌺