さわでぃちゃお🐘ソムタム娘です。
昨日の一枚。
プロンポン駅前、The Emporiumのスシローからの眺め。
お昼ごはん・スシローThe Emporium店
12時半に予約して行ったスシローThe Emporium店。
先月妹たちと3人で来て以来約1ヵ月ぶり。日本に住んでたときよりもよっぽど利用頻度が高い(笑)
タイのスシローアプリも少し前にアップデートされたようで日本語でも予約が取れるようになった。
月曜日だけど10分の待ち。相変わらず大人気。平日でも予約して行く方が安心。
今までずっとコロナ対策のためか透明ビニールに入っていたお箸とおしぼりのセットもそのまま出てくるスタイルに。
www.watashinoarukikata-diary.com
満席の店内は平日だけど子連れ家族(父も)の割合がいつもよりも高かった印象。
もう年末年始のお休みに入っている会社もあるのかな?
さぁさぁじゃんじゃん食べよう♪
スタートは決まっていつも〆イワシから。
今回も安定のお味。一口では食べられないネタの大きさもいつも通り(笑)
毎回注文する定番のネタが自動で次から次へと注文レーンに流れてくる。。。(友人が注文係り)
ワタシははまちをリクエスト。
期間限定のネタも。
タイの昆布しめ。
淡泊だけどほどよい弾力感。
限定ものには心躍る♪
タラの白子軍艦。
白子ってほとんど味はしない(?)のに何なんだろうこのクリーミーで濃厚なウマさ。濃厚だねぇ。もっとウマい表現ないのかな?
もちろん後からもう一皿。
定番のヤリイカだって負けてない。
アナゴとウナギ。
いまいち味わいの違いがワカラナイ。どっちを注文しても同じように思えてしまうのはワタシの舌が鈍感だからなんだろうって思う。
ラストはやっぱり〆イワシ✨
2人で19皿食べてごちそうさま。あぁぁ満足満足。
帰りはエムクオーティエの映画館に寄ってアバターの上映状況をチェック。
先週に続いて今度はIMAXで観てみようという話に。
英語では理解しきれなかった部分などYouTube動画で予習してから挑む予定(笑)
どんな違いがあるのか楽しみ。
www.watashinoarukikata-diary.com
夜ごはん・ナスの酢味噌炒め
夜ごはんはさっぱりと。
ナス味噌にポン酢を加えたナスの酢味噌炒め。(手抜き)
スシロー行った日もやっぱり夜は軽めになりがち。
鶏肉、ナス、きゅうり、トマト。いつもはここに玉ねぎと人参も入れるところだけど今回はあえて入れずに。
ちょっぴり甘い酢味噌にクタクタになったナス・・・
そんなにお腹空いてなかったのにお箸がすすんじゃうよねぇ。
今年もあと5日か。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます🐘