さわでぃちゃお🐘ソムタム娘です。
ついについに。
第三の故郷、沖縄へ帰るよー!
関西国際空港・ラウンジ『NODOKA』~24時間営業
久し振りにした空港泊。睡眠時間は約4時間・・・5時前に目が覚めた。
途中で何回か目が覚めたりしたものの思ったよりは寝られたかな。
さて飛行機の時間までどうするか。
次に乗る沖縄行のピーチの出発はは11時。(この後まさかの1時間遅延の連絡が)
まずは事前に調べておいたカードで入れるラウンジへゴー。
こちらで利用できるカードを持っていると2時間無料。それを超えると自動的に有料になるシステム。
たまに時間制限があって一応書いてあるもののそれ以上滞在できちゃうラウンジもあるけど・・・
ここ「NODOKA」は受付でしっかり時間を記入されたカードホルダーを受け取り、帰る時にも返却するというシステムでしっかり管理されているっぽい。
ブログを書いたりしてたらあっという間に2時間。
関西国際空港・慣れないスターバックスでまた焦る
ラウンジも利用してしまったので次はどうしようか。
ここであれの出番♪
関空の第1ターミナルの1階にはちゃんとスタバがあるもんね~。妹にもらったスタバのギフト券が活躍するとき✨
今回はね、しっかり事前に注文するもの&カスタマイズも決めておいて準備も万端!
www.watashinoarukikata-diary.com
前回のように注文時に焦らないように・・・👆
妹のおすすめする「ジンジャーブレッドラテ(ホット)」のベンティサイズ(640円)のミルクを豆乳に変更(+55円)して700円のギフト券をほぼ使い切ろうという作戦。
いざ!
メニューを一応見ながら注文すると、まさかのトールサイズしかない店舗なんだと・・・
がーん。
作戦失敗・・・というか実行できず。
作戦をその場で練り直そうと、、考えながら後ろを見るともうすでに3人も後ろに並んでいるではないの。焦る焦る焦る。
期間限定の商品、、、気になっていた「クリームブリュレラテ」のトール(570円)にすることに。
500円分のギフト券を使って、残りは現金で。
店内はもうすでに人がいっぱいだったのでテイクアウトでお願いして眺めのいい場所に移動してそこで飲むことに。
そうすると現金で支払いが必要な分は60円(!?)ナゼナゼ?
「テイクアウトにすると安くなるんですね~!?」
店員さんがなんか8%がどうとか言ってたけど、、、
後で妹にその話をして納得。そうだそうだ、そういえばなんか消費税が10%になるときにそんな話があったような・・・
スタバっていつも混んでるよね。。
エアプラザ内にある外が眺められるところで(こっちの方がスタバ店内よりイイネ👍)で朝の優雅なヒトトキを。
あードキドキした。
ただいま!1年ぶりの沖縄へ
ただいま沖縄!
懐かしい景色。歩いているだけで顔がにやけてきちゃうヨ。


オリオン。なんか見たことない新しいのも沢山出てる!
懐かしのやんばる急行🚌 これに乗ってよく名護まで行ったなぁ。
www.watashinoarukikata-diary.com
www.watashinoarukikata-diary.com
夜は仕事が終わった海友との再会。
にやにやが止まらない。
ユニオン(沖縄ローカルスーパー)のシステムまで新しくなってるし!
なにもかかもが楽しい沖縄(笑)
11月中は沖縄を堪能するぞー。 今日はどこ行こうかな♪
本日も最後までお読みいただきありがとうございます🐘