さわでぃちゃお🐘ソムタム娘です。
ここ二日ほど続けて夜に台風なみの・・・スコール?
二日とも日中は快晴で暑くものすごく天気が良かったのも同じ。
最近は暑くていつも夕方~夜にかけて窓を開けてるんだけど。
昨日も突然窓から突風?みたいな風が入ってきて、数分後には横殴りの雨が。
一昨日はベランダに置いている洗濯機のカバーは飛ぶし蓋も開いて壊れるんじゃないかと思った💦
沖縄に住んでたときの台風前みたいに洗濯機に水溜めておいた方が良かったかも!なんて思ってしまったほど。
それにしてもスゴイ嵐だった。
これもタイの雨季の特徴なんだろうか。
お昼ごはん・最後にスシロー
バンコク滞在最後のお昼ごはんはスシローに決定~👏
前回行ったのがちょうど2週間前の日曜日。
昨日は平日。一応スシローアプリで予約して行ったけどさすがに週末ほど混んでは居なかったかな。
相変わらずエンポリ店の従業員は元気~。
さー今日もじゃんじゃん食べるよー。
スタートはもちろん「〆いわし」から♪(そして最後も〆いわしね)
隣のタイ人女の子4人組。
テーブルいっぱいにお皿を並べて・・・注文したのも並びきってから撮影大会。圧巻。
そしてやっぱりサーモン率が高い(笑)
赤貝さんがとても肉厚。こりっこり♪
初めて注文してみた2品。ハマチの胡麻漬け?と焼き鯖。


何を思ったかこの後ハマチに甘タレをかけてしまった。。
どちらも美味しかったからマイペンライ。
これも初めて注文。豚骨ラーメン。
ガツン!と豚!って感じの濃厚な香りのスープ。濃ゆい~。
豚肉が脂身たっぷりでとろけた。
アーサーかな?いいねーいいねー。
今回も満腹&大満足!
スタンプカード
バンコクのスシローにはスタンプカードがあるんだけど、1人1枚制度。
こんな感じで来店したら1スタンプ。2回目で20バーツ引きのクーポンがもらえる、という感じのモノ。
友人、多分持って行くのを忘れたときにもう一枚もらって来てしまっているのがある。
それを1枚にまとめてほしいーっていうのをお店の人に伝えたかったんだけど・・・撃沈。
1人1枚だからまとめることはできないんだそう。
1人で2枚持ってしまっているのも??(っていうのは今のタイ語力ではとっさに聞き返せず。。涙)
そうえいばもうすぐで七夕
スシローの後にフジスーパーと古本屋さんへ行く途中。
前方に見えるのは・・・笹の葉では!そうだ、七夕かぁ、ってことを思い出した。
いつも日本人でいっぱいなパン屋さんの前には短冊もこんなに沢山✨
タイに居ると忘れていしまうこういう季節感。節目も時には大切だ。
去年はこんなことを書いていた。。一年早い~
www.watashinoarukikata-diary.com
去年の7月は「今年も日本語教育能力検定試験に挑戦するぞ!」と決めて、意気込んで試験勉強もスタートして。。
そこからタイに行くまでの数カ月は本当にあっという間だった。
沖縄も先日梅雨明けしたようで、本格的な夏がやってくる。
今年は2019年以来くらいの賑やかな夏になるのかなぁ。
夜ごはん・山盛り大根おろし!ポン酢チキン
バンコク最後の晩餐。
おろしポン酢チキン。
大根おろし、しっかり水切りしたところまでは良かったんだけど・・・
どうやらポン酢に対しての割合がおかしかったみたい。
ポン酢と大根おろしは一応フライパンでふつふつ少し煮立たたせて・・・大根おろしがポン酢を吸う吸う(笑)
長ネギも使ってしまいたかったので一緒に炒めちゃおう。
バランスおかしくなっちゃったけどさっぱり!
鶏肉を焼くときに玉ねぎも一緒に炒めたのも添えて。鶏肉の下には千切りキャベツ。
ぜーんぶ一緒に食べたらお口に中がパラダイス✨美味しいぃぃ
土曜日のすき焼きの残りをリメイク。
このとき遠くに見えてた雲がこの後の嵐の正体だったのかも・・・
雲の後ろでは雷がピカピカ光ってるけど音は聞こえない。
バンコクの夜景ともしばしお別れ。
今回も美味しく楽しく過ごせて~友人にも感謝✨
本日も最後までお読みいただきありがとうございます🐘